九州八十八ヶ所81番札所、心温まる参拝。
大聖院の特徴
九州八十八ヶ所百八霊場の81番札所として、多くの参拝者に親しまれています。
大黒天様へお参りするため、定期的に訪れる方々が多くいます。
隣接する神社との位置関係により、初めての参拝者は道に迷うこともあります。
九州八十八ヶ所百八霊場81番札所です。駐車場は境内に、入口はお寺の東側になります。道も境内も狭いので車で来られる方は慎重に運転してください。フレンドリーな住職さんが居られてなかなかいい雰囲気のお寺でした。
彼の祖父母様が納骨堂に眠ってらっしゃって月に1度は彼と足を運んでおります。住職さんが一人なのがビックリしたのととても建物が立派で心が落ち着きます🤗小さなお寺ですが、一人の住職さんが私服でバイクで移動してらっしゃるのが驚きでした😂真冬には毛糸の帽子を被ってらっしゃってユニークな住職さんです!彼経由でこのお寺を知りましたが出逢えて本当に良かったと思ってます。維持費や一人で本当に大変だと思いますが身体にお気をつけて下さい☺️
今日、こちらに参拝に行きましたが道沿いに別の神社さんがあり隣同士だったので間違えて最初は別の神社さんに参拝へ行ってしまいました。できれば、はっきりと説明などを電柱や看板として置いといてもらえたらたすかりますが🙏💧宜しくお願いします。
とても、フレンドリーな和尚さんがいらっしゃいます。お経や御詠歌の声は素晴らしくて、心が癒されて厳かな気持ちになります✨
九州88カ所霊場の81番札所でもあります。丁寧に対応していただきました。
周辺が住宅街で、境内もきっちり区画されています。しかし、2階にお砂踏み、1階に貧女の灯篭がありご本尊と合わせ、色々お参り出来る箇所があります。
神社は、通りから入ったところにあり、神社内の駐車場に止められます。御朱印は、300円で頂きました。此処は、肥前国西海七福神巡りの1つ「大黒天」です。
名前 |
大聖院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-72-4626 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大黒天様にお参りしました。ご住職さまもとても気さくな方でした。とても大きな大黒天様にパワーをいただけ、清々しい気持ちになりました。ありがとうございます。