渋い雰囲気で味わう、衝撃的なもつ焼き。
大倉山もつ肉店の特徴
昭和の雰囲気が漂う、衝撃的な歴史あるお店です。
お手頃価格で楽しめる、もつ焼きや串焼きが魅力です。
おやじさんが焼くモツ焼きは、旨味と共に特別な体験を提供します。
場末の飲み屋感が凄まじい。立ち飲みができ、生とモツをいただきながら店内の様子を見ていると、40年くらいタイムスリップした感覚に。おっちゃんの愛想もなく、それがまた雰囲気にベストマッチ。ひたすら食って飲むだけ。店内も趣あり、瓶ビールとか頂くと大変良いと思う。ただ、モツ焼きの味は至って普通。テイクアウトをオーダーすると、ビニール袋に入れた上で無地茶の紙袋に入れてくれる。衛生面は置いておいて、こういうのも雰囲気アイテムだと思います。
創業50年ならではの衝撃的なお店。一度は行く価値があります。こういうお店を今から住宅地の中に作るのは不可能でしょう。ほとんど座るところは無くて、長居には不向き。冬は寒いです。
立呑でも中で呑んでもいい。長居しないですこし呑んで食べて、一日の疲れを癒やせるのがいい。冬に近づくと煮込みが出てきます!これもまた良い!
昨夜、2回目で「もつ焼」200円目当てで行きました。お酒は、ビールと日本酒のみですが、昭和の雰囲気は抜群です。カウンター6席程度、あとは、外で立飲み。常連さんは、立飲みが定番のようです。おすすめは、ハツ。「ジャリンコちえ」を彷彿とさせるのかなぁ…
串焼一本100円、日本酒1合500円、もつ焼き200円、瓶ビール(大瓶)700円、もつ煮と湯豆腐は400円。少し値上がりしましたが、軽く飲んで帰るには便利なお店。お値段からして激安店ではありませんのでご注意下さい。
大倉山もつ肉店さんです。❗❗❗古めかしい店舗ならではの、ツマミです。焼き鳥や、モツ焼き。❗❗❗店内は、5~6名で、いっぱい、あとは、表で立ち飲みです。❗❗❗立ち飲みも、賑わっていますよ。❗❗❗格安。❗❗❗
雰囲気が昭和でした。モツ焼きをお持ち帰りで注文しました。焼くのに7分位で出来上がりです。鉄板でモツを玉ねぎと一緒に炒めてあり、美味しかった❗
渋くて、ぶっきらぼうな、オヤジさんが焼くモツ焼きは、最高で、しかも、安い。
メニュー少なすぎて、次回はなんにしよう!という楽しみ方の人にはシンドイですね。
名前 |
大倉山もつ肉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-541-0921 |
住所 |
〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山3丁目29−7 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もつ焼きの持ち帰りがお勧めです。子供の頃、親がお土産で買ってきてくれるのが楽しみでした。