特製つけ麺と煮干しの至福。
らぁ麺 にし田の特徴
特製つけ麺はあっさり系で、完成度が高いです。
煮干しラーメンは出汁が効いており、シンプルで美味しいです。
清潔感あふれる店内は、落ち着いて食事ができる環境です。
特製つけ麺を頂きました。平麺はツルツルで喉越し良いですが、モチモチ感もあり味も美味しいです。つけダレは油と醤油がバランスよく感じられました。チャーシューと鳥ハムは厚みがあり2枚ずつで、とても食べ応えがあります。半分食したところで昆布ダシを麺にかけるのがおすすめのようで、雰囲気が和風な感じになり、ガラッと味変になりました。この近辺は魅力的なラーメン屋が多くて再訪は当分先になりそうですが、他のメニューも試してみたいと思いました。
ラーメン激戦区の日吉駅前、周辺にはこってり系が多いような気がしますが、こちらは割とあっさり系。特製煮干しそばを頂きました。煮干しだと、魚の癖を抑えてスッキリさっぱりさせているところと、煮干しの風味がしっかり効いたところがありますが、こちらはしっかりの方です。細めのしっかりした麺と合わさって、美味しくいただけました。チャーシューはレアな感じのもので、これがまた柔らかくて美味しいんですが、しばらくスープであたたまるとちょっと印象が変わってきます。お好みでちょうどいい感じのところで食べるのが良いかもしれません。大盛りはなく、替え玉で対応ということですが、替え玉にもチャーシューの角切りが入っていて得した気分。
昼時で忙しいのはわかるけど、指示だしの声が気になって美味しく食べれませんでした。ホスピタリティーある接客で素晴らしいですが、客席には丸聞こえです。スープは見た目よりずっと塩味が少なく感じとても美味しいです全部は飲める程ではありませんが、最近のしょっぱさで味を誤魔化してる二郎系とか家系とかとは違います。麺は硬めですよ。麺硬ですが替え玉おすすめです。タモリさんも言ってますが、リラックスして食べたいんですよ!
味の好みは千差万別ですが、実に完成度の高い煮干しラーメンだと思います。私は、煮干しラーメンはセメント系が好みで淡麗との事で期待値は実はそこまで高くはありませんでした。スープを戴くと、実に計算された煮干しのうま味の組み合わせで濃度でいえばそこまで濃くないですが、旨味が濃い印象を受けました。ねぎめしが写真を見てて美味しそうだったので頂きましたが、期待通りの美味しさで満足いたしました。ご馳走様でした。
醤油ラーメンをオーダー。しっかり出汁が効いていて、しょっぱすぎず、繊細なバランスのスープ。全粒粉の麺も薫り高い。学生街なのでインパクト重視の店かと勝手に思い込んでいましたが、繊細で上品で旨かったです!替玉・白米は現金(百円)でも可。
東急日吉駅から徒歩2分程のラーメン店です。看板の書体や、文言、ラーメンの写真からはやし田等を運営するINGSのお店かと思ったのですが、どうやら直営ではなく、監修を受けて営業しているお店のようです。券売機で味玉醤油らぁ麺(880円)を注文。店内はカウンター席のみで、調味料は卓上にはなく、店員さんに頼んで出してもらうシステムです。程なく提供されたラーメンは、まさしくはやし田のラーメンでした。豚と鶏の低温調理されたチャーシュー、青ねぎ、メンマ、味玉がキレイに盛り付けられていました。トッピングでは、豚チャーシューにやや肉の臭みを感じましたが、それ以外は美味でした。特にややかために茹でられた味玉は、黄身が濃厚(「マキシマムこいたまご」という銘柄らしい)で個人的にかなり好みの味です。麺は全粒粉の細ストレート。デフォルトでもややかために茹でられています。小麦の風味が強く、また、適度な弾力があってしっかりとした食感があります。非常に良いと思いました。スープは鶏がメインの清湯スープ。ほのかな甘味を感じるが、醤油とのバランスが良いと感じました。こちらでは煮干し系ラーメンやつけ麺、まぜそばもあり、バラエティーに富んでいます。また、今回はお腹の減り具合で頼みませんでしたが、写真で見たマキシマム親子丼(300円)はかなり美味しそうでした。また訪問して実食したいと思います。
出汁が効いてるスープはシンプルで、硬めの細麺もとても美味しかったです。また店内が非常に清潔で、スタッフの方も愛想良く清潔感溢れてるお店でした。次に来た時はつけ麺か混ぜそばに挑戦しようと思います。#あそこまで割り箸が綺麗に整えられてるラーメン屋さんを初めてみました。
お店の中はとても清潔でお水もいつもキリッと冷えています。紙エプロンがあるのも嬉しいところ。美味しいんだけど、鶏油なのか動物系の香りがするのがちょっと苦手です。煮干しラーメンは煮干しラーメンで魚臭が強い。
初めて来ました!ラーメン激戦区日吉!まだまだ美味しい店がありました!スープが美味しく普段は飲み干さないのに全て飲んでしまいました!ミニチャーシュー丼も美味しかったです!ちょっと麺が固めでした。欲を言うと、ちょっと麺を変えた方が良い気がします!あと、ラーメンが替え玉制で行くのならスープをもう少し多めにした方が良いと思います!また是非行きます。
名前 |
らぁ麺 にし田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-548-9449 |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目21−6 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

通院の帰りに見つけました。こだわりのありそうなラーメンのラインナップに惹かれ。基本的にはお水にはレモンスライスが入っており、レモン水です。特製醤油らーめんとマキシマム親子丼を注文。マキシマム!?すごくでかい丼で来るかと思いきや、お茶ワンサイズです。が、特製のタレに、卵黄。この卵黄とても濃厚で最高です✨ラーメンは文句なし!丁寧に作られたラーメン。特に味玉は最高です。いつもだと水でお口をリセットするのですが、今回は水でリセットせず、スープの味を口の中に、余韻を浸らせながら帰りました。とても美味しかったです。