モノレールで行く絶景露天♨️
つなぎ温泉 四季彩の特徴
モノレールで移動する露天風呂の景色が最高です。
家族風呂でも素晴らしいお湯を楽しめます。
入館料とモノレール代合わせてもお得感満載です。
家族風呂に入りました。妻と2人で60分1800円、値段相応でした。利用時間は自分達で入った時間を確認して、出て来て下さいって感じの良い意味でのアバウトさがありました。
場所が少し変わってましたが看板があり 良かった、2輪車置き場もありました。左側のお風呂で露天風呂に滝がありました。脱衣場はクーラーが効いていて風呂上がり汗だくにならず 快適でした、外は35℃現実は💦💦
数ヶ月前の内容になります。浴場棟とは別にある展望露天風呂にモノレールで運んでくれる珍しい温泉です。以前訪問した時からモノレールがリニューアルされており、とても綺麗で快適でした。モノレール代は往復で100円です。店員さんが着いてきてモノレールを動かしてくれます。帰りは展望露天風呂にある電話で連絡すると店員さんが下からモノレールに乗って迎えに来てくれます。露天風呂は誰もおらず、貸し切り状態でした。眺めもとても良いです。洗い場などは無く、ここはあくまでも温泉と眺めを楽しむ場所のようです。令和6年7月は大規模改修で休館されてますのでお気をつけください。また令和7年1月までは浴場のみの営業となるようで展望露天風呂に入ることはできません。
石橋の見える風情ある川を渡り。でーんと聳え立つつなぎ温泉四季彩の湯。入浴料400円モノレール100円券を買い受付でチケット渡してお風呂へGO岩山くりぬいたオーケストラ流れるトンネルを抜けたら浴場露天風呂からは天然の滝が流れており風情があります。モノレールは往復貸切。乗車時係りの方がすぐ来てくれます。なんとも贅沢なモノレール乗車で行く天空露天風呂は極楽すぎるわ!遠くに海が天草まで見える。帰りは備えつけの電話で連絡したら係りの方がわざわざ迎えに来てくれる。極楽過ぎる露天超VIP待遇が100円でなんてありえない!2023年5月20日に最新の車両導入でピカピカ。帰り受付横のミカン12個入り200円で購入甘くて最高。こちらの温泉は従業員の方全員とても感じがいい。挨拶や対応が素晴らしい平日にも関わらずお客さんが多いのも納得。
モノレールを使って高い展望風呂に行くには100円プラスですが、大浴場、露天風呂のみ利用なら400円で入れます😊お風呂場に向かう洞窟は素晴らしい😆400円でこの非日常はお得です😊お風呂は特別広いというわけではなかったですが、サウナ、電気、泡風呂あります。月替わりですが、今月の女湯の露天風呂には自然の滝が目の前にあり、とても癒されました😊また何よりお湯が柔らかくお肌ツルツルで良かったです🎵
汽車を使って訪れました。駅から徒歩7分程度で中々アクセスが良いです。地元の方が集う津奈木温泉ですが、特筆すべきはやはりモノレール(+100円)で訪問できる展望露天風呂でしょう。日帰り施設で、モノレールを使って訪れるという温泉は極めて珍しいと思いますし、価格も良心的です。かつ展望風呂からは九州新幹線が上下合わせて毎時4本程度望めますし、非常に良かったです。バイパスからは外れていますが、コスパの良さと、展望風呂の面白さから訪れる価値はありです。
モノレール。話のネタに良いかと😆
道沿いにある♨️前から気になってたんで水俣遊び帰りに寄ってみた♪山上にある露天♨️100円でロープウェイ?で行けます👍景色 最高✨平日なので貸し切りでした✌️体は洗えないけど、その後に家族♨️に😊遊び疲れた体に染みました‼️丁寧に案内してもらえて雰囲気・お店の方も良かったです♨️に行くまでの洞窟的な通路も綺麗で感動しました✨お土産売場にあるアイスが美味しそうでした🥺今度は食事と♨️を楽しみに行きたいです🌸
私が よく訪れる温泉施設です😁まだ、無料の津奈木インターを降りて 3号線を水俣方面に走る🚙💨こと 2~3分🤗歩道橋を越えて、右手を見ると 四季彩が有りま~す🤗駐車場に入り津奈木橋を渡りま~す🤗この橋中央から、右手を見てもらう インスタ映えの素敵な風景が🤗😉😉眼鏡橋を見てもらうと 川、山、回りの草木が、季節に寄って いろいろな顔を魅せてくれま~す😉最高で~す😉食事も 最高、温泉😌♨️🍶も最高ですよ😉是非とも😉😉😉
名前 |
つなぎ温泉 四季彩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-78-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

只今 改修中の為臨時営業でした。営業していないのかな?と思いましたが、電話してみるといつもとは、違う入り口を案内して下さいました。駐車場には、工事関係のプレハブが、ありますが、営業は、電話での確認をお勧めします。