唐津で味わう、佐野実最後の味。
玄界灘塩らぁ麺 らぁ麺むらまさの特徴
唐津市で味わえる、佐野実氏の最後のお弟子さんが作る絶品ラーメンです。
上品なスープが印象的で、ツルツルした細麺のモチモチ感が楽しめます。
期間限定の坦々麺やセットメニューも好評で、食べ応えがあります。
券売機はなんか苦手💦後ろに待ってる人がいると慌てて思ってもいない物をポチしてしまう😅塩らーめんのつもりが醤油をセレクト💦でも今日はこちらが正解だったかも😊アッサリ系ながらしっかりしたスープはネギとうまく絡まりなかなか美味い😋ツルツル麺も絶品だよー😋塩ラーメンや季節限定の担々麺も気になる😆
醤油ラーメン🍜をわざわざ食べに行きたい…そんな名店です✨故 佐野実 氏の最後のお弟子さんとも言われてますこちらのお店は佐賀県 唐津市にありますが醤油ラーメン・塩ラーメン・味噌ラーメンが看板になります✨今日は醤油ラーメンを食べましたがツルツルな麺は喉越しが良くて食べやすくて…スープもアッサリしながらもコクがあって美味い😋帰り道にはもう食べたくなってる自分がいます🚗💦ご馳走様でした。
久々に、唐津でランチとなりました。いつもは弁当ですが、今日は連れが弁当無いって言うので、出来るだけ近所でって探してました。まぁ、飲食店が少ない道でしたので半分諦めてコンビニかって思ってた所で、このお店を見つけて駐車場へ。まぁまぁ混み合っていましたが、何とか駐車成功。店前にも何人かお待ちの方がいらっしゃいましたが、せっかく駐車したから並ぼうと。名前を書いてお待ち下さいって事でしたので、名前書こうとしたら発見。キャパ25人くらいの店に12名で来店してる方々が・・・そりゃ、なかなか順番回って来ないですよねー。日曜日の真っ昼間に、大人数での来店はいかがなものかと思いますが、そーしてでも食べたいくらい美味いのだろうと。まぁまぁ待ちましたが、やっと名前呼ばれて着席。でも、まだ12名の客にも提供されて無いので、まだまだ掛かるなぁーとか考えたりしてたら、意外と思ってたよりも早目に来ました。大の豚骨好きなんですが、豚骨無かったので次点の味噌ラーメンを注文しました。味は良かったです。マイルドな中にも、しっかりと風味もしてました。ねぎ醤油ラーメンよりも、若干太めの麺にスープも良く絡んでました。チャーシューも大きくて、食べ応えありました。またメンマがデカい笑笑。私、身体の都合で一人前食べきれませんので、半分残してしまいましたが、決して美味しく無いから残してた訳ではありませんので。いつもお店の方には、申し訳ない気持ちで一杯です。
いつもは15時閉店だけど今日は20時まで空いてると知り早速♡佐野実さんのお弟子さんだったという事も聞いてワクワク。塩、醤油、鶏白湯、味噌、担々麺とあって悩みました。けど、塩と、醤油は食べないと‼︎と思い、塩、醤油、鶏白湯の並みを三杯頂き2人でシェアしました。小盛り、並み、大盛りが選べるのは嬉しいですね♡塩→醤油→鶏白湯の順番て♡塩も醤油もまろやか。麺も美味しい。塩に入ってるワカメが又美味しい。メンマも大きくて好き。チャーシューは、トロトロじゃなかったけど美味しかった。鶏白湯は、濃厚で白ご飯が合うスープ。スープに白ご飯ドボンして食べたかった。お店の方の接客もとても良かったです。今度はむらまささんの担々麺と味噌を食べてみたいと思いました。
塩、醤油、味噌、鶏白湯と豚骨以外は基本的にあるお店。味は普通に美味しい方だと思います。塩と醤油と食べましたが塩はシンプルな味で醤油は中華ベースが少し強い味でした。水飲む際にマスク外してそのあとそのまま1〜2分スマホ見てるだけでマスクしろと店員が言ってきたのは驚きましたが敏感な人もいるので仕方ないですね。
波戸岬に行く途中で見つけたラーメン屋さん塩チャーシューとセットで卵かけご飯・餃子を注文卵かけご飯が美味しすぎた餃子も程よい個数ラーメンに関してはメンマが美味しそうでしたが好き嫌いの所から食べてません(ᯅ̈ )/チャーシュー大きくて美味しかったです☆麺、スープは普通でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )お値段はそれなりでしたがとりあえず「卵かけご飯餃子セットオススメです」
期間限定の坦々麺を頂きました🍜中辛にしましたが程良い辛さ味は申し分ないですが器が小さく量が少食の私でも少なく感じ間食感覚で軽く食べれました😅ご飯を付けるか、大盛りにしたら丁度良いかな〜あくまで個人的意見ですが😁美味しく頂きましたご馳走様でした🍜😋
ラーメンの鬼、佐野実氏のDNAを引き継ぐ最後のお弟子さんのラーメンが唐津市で味わえるとのこと(*'▽'*)日曜日の15時過ぎにもかかわらず外まで行列ができていて驚きます!笑店内で厨房の様子を見ながらしばらく待ちます。大将をはじめスタッフさんは皆さんお若いもののオペレーションは完璧♪平ざるでチャッチャッと湯切りをする様もカッコいい(^∇^)そうこうしているうちに着丼です!塩らぁ麺 680円塩らぁ麺はシンプルな見た目にワカメが特徴的♪スープは佐賀県の地鶏、みつせ鶏のクリアな旨味に鰹を中心とした香り高い出汁が印象的で美味!!(*´Д`*)じんわりとした出汁の旨味に香味油のパンチ、魚介の香り、お手本の様な構成で完成度の高い塩ラーメンです!今となっては、全国的には、マークとなった構成ですが、この味をいち早く取り入れていたというのは、やはり凄みを感じます。大好きなタイプの塩ラーメンです♪麺はスープによく馴染むしなやかタイプですが、小麦の味わいには力強さも感じます。「麺は男、スープは女」佐野実さんの名言を思うと、佐野さんの云う「男」とは強さだけじゃなく、優しさや柔軟性も併せ持つ男のことだっのかな、と思いを馳せました。カッコいい♪地元の物でしょう。ワカメはとろとろでこのラーメンにピッタリのトッピング!肩ロースのチャーシューも絶品ですが、地元の醤油を使用したと思われる香り高い穂先メンマが最も印象に残りました(*´-`)トッピングも含めて、本当に完成度の高いラーメンです!!これが680円っていうのは本当に素晴らしい!上質な豚骨ラーメンばかりでなく、こんな塩ラーメンまで食べられるとは佐賀県民が羨ましいです(≧∀≦)同行者の醤油ラーメン、つけ麺、もいただきましたが、醤油ラーメンはカエシが独特の甘みがある仕様で印象に残りました!九州の甘い醤油が、地元の方の味覚にハマるんでしょうね^_^つけ麺も麺の美味さが秀逸でした!3軒目でしたが、スルッと完食♪素晴らしい遠征となりました!招待いただき、ありがとうございましたm(._.)m
創作ラーメンといったイメージです。具の手間暇と味付けが絶妙なバランスで美味しく頂けた。好みの問題だが麺がぷりぷりで新食感でした。スープは絶品。
名前 |
玄界灘塩らぁ麺 らぁ麺むらまさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-74-3213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

唐津に行った際には待ってでも食べたくなる美味しいラーメンです。スタッフの皆さんもキビキビと動かれており、こちらも黙々と頂きますが、年配の母も絶賛する塩ラーメンは、スープも美味しく飲み干せてしまいます。トッピングも柔らかいチャーシュー、優しいワカメとメンマも食べやすく毎回感動しております。他府県からですが、リピーターとして応援しております。