生酒専門店で味わう旬の料理。
ささめの特徴
旬の料理と新鮮な魚を使った美味しいお酒が楽しめる居酒屋です。
日本酒はすべて生酒にこだわり、特に日本酒好きにはたまらないお店です。
サンロードの奥に位置する、隠れ家的なカウンター中心の居酒屋です。
美味しいお酒と旬な料理ご最高です。
日本酒好きならいかねばならない店生酒とくくりがありますが酒も肴も新鮮で美味しい。
どの料理を食べても美味しかった。
日本酒はすべて生酒という拘りで、新鮮な魚・旬の野菜で美味しい料理を楽しめるお店です。店内はカウンター席メインでテーブル席は1卓と狭めですが、気さくな大将と女将の二人が和やかで雰囲気が良い。今日は釣人からのイサキが入荷し、日本酒も「令和」の新年号ラベルのある来福が入荷のことでLUCKYです。・刺身盛合せは、イサキ、ヤガラ、メバル、アジ、サザエの5種で新鮮で美味しい。日本酒は生酒(生原酒)なのでアルコール度数は17〜18度と普通酒より高く、酔も早くなるので気をつけた方が良いです。とは言え料理が美味しいのでお酒が進みついつい飲み過ぎます。美味しい料理と美味しい酒に出会えるお店なのでお薦めです。
今夜はささめで天然鮎に日本酒を合わせる。料理はお任せ、いさき、スズキ、ハモ、八角の盛り合わせから。日本酒は全てお任せ、石鎚と澤の花から。続けて天ぷら、こごみ、山ウド、ホタルイカ。松の寿、雁木が天ぷらをさらに旨くする。和歌山の天然鮎、春から夏への移り変わりを感じる。合わせる日本酒は薄濁りの鏡山、東鶴。サザエ、ながらみ貝の刺身、とか。来福、若波で落ち着きを取り戻す。ゆるりと流れる三時間、また、飲みに来たい。
生酒を飲みたくなったらこちらに行きます!
料理は美味しい!日本酒もそこそこ置いてあるのでちょい飲み、ちょい食べに行くならおすすめ。料理はきもーち高め(500円〜1000円ちょい)なのでここでガッツリ食べようとするとそれなりにお金かかる。日本酒はオール500円。90mlくらいかなぁ?
サンロードの奥の方にありカウンターメインの隠れ家的なお店です。料理や器も上品。日本酒がワンコインで頂けるのが嬉しいです!お店の方が優しくお酒のことを丁寧に教えてくれるので、料理に合うものを選んでもらっても良いかも。ちょっと飲みたい、食べたいときにとても良いお店です。
ここに集まれば、日本酒のうんちくが増えること間違い無し😛
名前 |
ささめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6331-4003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

友人と2人、2次会に利用しました。酒の種類も豊富で、料理も美味しかったですが。何故か女将?がけんか腰の塩対応。常連さんとはフレンドリーに会話していたので、一見さんはNGの店だったのかも。