蒲田駅近、刺身を堪能。
立飲み たの平亭 刺身専門店の特徴
完全立ち飲みスタイルでいつも賑わうカウンターの店です。
立飲みで魚介類が300円から楽しめるお財布に優しいお店です。
常連が多く、狭い店内でも特に長崎さん牡蠣が大人気です。
いつも賑わってるカウンターがメインの完全立ち飲み屋です。安価なのに、刺身が厚切りで美味しかったです。軽く一杯やるにはいいお店です。
立ち飲みで魚介類をリーズナブルに楽しめるありがたい店。ファンが多く、いつも賑わってます。客層も変な客は少ない感じ。一見強面のファンキー大将が店の治安をキープ。扇風機を効果的に使っていて店内なら結構涼しく、換気もかなり良かったです。店内でかかってる看板娘のショートたの平ソングが良い味出してます。どーこでも良いならたの平〜🥳
【立飲み たの平亭 刺身専門店】蒲田JR蒲田駅からすぐの立飲みスポット狭い店内にはいつもお客様でいっぱいです刺身やつまみはだいたい300円でお財布にもお一人様にも優しいお店です。
狭いので大人数では行かないほうがいいと思いますが、立ち飲み屋激戦区蒲田のなかでも、かなりおすすめ度が高い立ち飲み屋です。刺身盛り合わせは、鮮度バツグンで良心的価格、クジラベーコンは、よくある真っ赤に染まったものとは違い、とろけそうなうまさてした。チューハイは種類が多く、なかだけ追加注文できますし、地酒もお手頃価格です。
17時開店に中高年3人で訪問。たまたま女将さんのお誕生日でした。お客さんはほぼ常連さん?何を食べてもみんな美味しいです。セコガニを3つと女将さんのお祝いに安い方のスパークリングワインを皆でシェアした分の金額がかさんでお会計は¥2万円弱でしたが、その他もたくさん注文したのでコスパも最高に良いです。久しぶりに良いお店に出会えました。ご近所だったら週2で通いたい!楽しい時間をありがとうございました。
『魚魚魚〜酒酒酒〜♫たの平で一杯飲んで行きませんか〜♫』【店名】#たの平亭刺身専門店【ジャンル】#立ち飲み #立飲み【エリア】#蒲田 #蒲田駅 #東口蒲田駅東口から徒歩2分ほどでしょうか。元はたばこ屋さん?居抜き物件が、なんということでしょう。匠の技によって刺身専門立ち飲み屋さんになっています。※注 タバコは売っていません。横浜駅にある「みなと刺身専門店」と同じ系列の刺身各種ほとんど300円の刺身立ち飲みである。到着したのは金曜日の14時位。外席は道路に面し換気は抜群。魚魚魚〜酒酒酒〜♫たの平で一杯飲んで行きませんか〜♫自分のグラスを間違えないでね〜♫ずっとエンドレスでオリジナルBGMが流れています。「お名前教えてください」と最初に尋ねられます。伝票の管理のためです。普通は卓の番号だったりしますが、場所が移動したり、そもそも席がないので伝票を間違えないためです。ちょっと常連さん気分にもなれますし。ホッピーセット(350円)にしました。こんなご時世ですから飲んでなかったです。ホッピーって意外と家だと飲みにくい(買いにくい)。こういう雰囲気久しぶりだなぁ。本日はブリと(300円)と金目鯛活(400円)。旬の金目鯛。脂ののった鮮やかな美しい紅色。脂が甘さ感じさせてくれとても上品な味わいです。こちらも旬のブリ。脂ののった身質にもっちりとした食感、柔らかさをしっかりと味わえます。飲食店にとってはとても厳しい世の中で、客も控えめにせざるを得ないが、サッと頼んでサッと食べて飲んで帰る。明けたらまた来ます‼︎#蒲田グルメ #蒲田飲み#刺身ufeff #ufeff #蒲田スタグラム #食べスタグラム#yum #food #foodpic #photo #foodstagram #follow
休日、先の予定を城南島で済ませ、レンタサイクルで昼でも夕でもない時刻に蒲田にたどり着いた。絶対に良さげな立ち飲みがあるはず…という強い信念で、バスで大森に戻ることを断固拒否し、自転車を借りてまっすぐ蒲田へ向かったのだ、失敗は許されない。サイクルポートに自転車を返却し、Mapのクチコミをチェックして、こちらへ伺った。外はお客さんで賑わっていたが、中に空きがあり入ることができた。板場側のカウンターと壁側のカウンターで背中合わせに立ち、ギリギリぶつからない感じの空間だが、換気は良い。ホワイトボードの魚のメニューを見たら、間違いなくアガるラインナップ。300円〜と価格台も盛りもほど良く、ソロ活だけどいろいろ食べたいという要望を確実に満たしてくれる。鯖刺しはエッジが立った鮮度で、噛めば脂が乗り、とろりと美味しかった。酒も日本酒カップ酒から良いラインナップで、レモンサワーはすっぱ度マシマシにできる。ちなみに5すっぱでジョッキ3分の1は埋まってたので、神すっぱは半分くらいまで行くのかな?店内にはユニークな貼り紙、BGMも洗脳必至なオリジナルソングがエンドレスリピートされており、お店の方も気さくで親切。いわしの刺身をオーダーしたからか「これサービス」と、いわしの背びれをくりから焼きみたいに串に巻きつけたおつまみを頂いたりして楽しい。お客さんもおだやかに飲んでる方が多い印象。ゆずりあいが自然と成り立つ良いお店なんでしょうね。焼き立ての玉子焼きもお寿司屋さん仕様で、出汁が利いてて美味しかったけど、名物の小肌ガリ巻きも最高で、小肌、ガリ、きゅうりがしっかり海苔で巻かれていて、箸で口に運べば、実はわずかにシャリもまとっているところが絶妙にほぐれて合わさって、しあわせ…。飲んで食べてる間、笑顔にしかならなかった。美味しい魚たくさん食べて飲めるパラダイス。お近くの方はうらやましい…次回こちら方面へ来る機会にはまたお邪魔したいです。
見た感じ常連さんも多い小さなお店です。私は立呑が苦手なので、いつも通過がりにバナナ豆乳をテイクアウト。余計な物が入ってないのでのみやすいです。
800円の長崎さん牡蠣が最強に美味かったしでかかった。観光地で適当に市場で食うよりも美味かった。ついつい3000円いっちゃったけど美味しいのでまた行きます。目鉢まぐろはまぁまぁだったけどカンパチとアジも美味しかった。既に毎日来る常連さんもできたようでお店狭いけど大丈夫かな?
名前 |
立飲み たの平亭 刺身専門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6424-7905 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/tanoheitei?igsh=MWNpY2lpamh2dm14MQ%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

普段は野毛で飲んでいますが、電車が蒲田駅だったので途中下車。小さな立ち飲み店。常連さんがついてて活気があって楽しかった。お店の2人のコンビネーションも良くてまた行きたいって思うお店詳細はInstagram