大和の隠れ家、玄米ご飯の味。
玄米ごはんや橙の特徴
健康的で優しい味の玄米ご飯が楽しめます。
住宅街に位置し、静かな雰囲気の中でランチができます。
多彩なメインやおいしいデザートが魅力的です。
たまたまGoogleマップで見つけて行きました。住宅街の中の隠れ家的なお店ですが、人気のお店の様で、結構お客様がいらしてました。店内外とも綺麗で素敵✨お食事もとても美味しく、お店の方も親切でした♬本日2度目の訪問でしたが、また行きたいと思っています♬
とても健康的で優しい味でした。癒されます。やるべきことをしっかり丁寧にやっている本物の味でした。お酒の種類も豊富です。住宅街の中で少しわかりづらいかもしれませんが、裏手に駐車場がきちんとあります。人気店なので少し並ぶことになるかもしれません。次は人気のカレーを言ってみようと思います。
住宅街の中にあるごはん屋さん、お店の前の道は一方通行?なのではと思う細い道、家族で営むお店ランチのラストに滑り込み入店、5種類のランチのうち2種類は売り切れでした、3種類違う物をオーダーしたけど、同時に出て来ました3種類の小鉢は青菜、南蛮漬け、オクラどれも身体に優しい小鉢でしたお味噌汁は出汁がきいて身体に染み渡るメインも鯵フライは身が厚く、別料金だけどタルタルソースは山盛り、牛すじカレーは牛すじはコンビーフのようにホロホロ、茄子と豚肉炒めも野菜沢山でした玄米ごはんやさんは身体に優しいごはん屋さんです。
週末ランチタイム、車で来訪、裏の駐車場に1台も停まって居なかったけど、店内はいっぱいでした。徒歩圏内の方に愛されているんでしょうね。アジフライ定食にタルタルソースをプラス、ソースも欲しかったです。小鉢も3つ付いて楽しめました。デザートにアップルパイ、リンゴの甘さと酸味が絶妙でした。
玄米ご飯初めて食べましたが美味しいおかずのおかげで美味しく食べることが出来ました☺️お味噌汁の濃さもちょうど良くて、デザートもドリンクもおいしい!店員さんがマメにお皿を下げてくれるしお水もマメについでくれます。入る前から来店に気づき扉を開けてお出迎えしてくれ、接客には人柄のよさが溢れていました。近年あまり見ない感じのよいフレンドリーな接客は、初めて来店した私にもアウェイ感を感じさせることなく居心地よく食事ができました。御家族で経営されているらしく?厨房の男性もホールの女性も素敵な方でした。店内綺麗で清潔感もあり、お料理も美味しかったです。住宅地に個人経営?している店舗には珍しく広々とした駐車場があり、車での来店がしやすいのもポイントでした。基本的に車移動なのですが、お酒も沢山種類があり、機会があれば飲んでみたいです!ベーグルのフレンチトーストも初めて食べましたが、モチモチでバターの香りもしっかりとしていて、とても美味しかったです。ディナーでお伺いしましたが、ランチでもまた行ってみたいと思います。ありがとうございました。
ここは玄米ごはんを出してくれるレストランです。土曜日の開店直後のランチタイムに行きましたが、女性中心にお客さんが入ってます。店内はとっても綺麗でおしゃれな感じです。料理は白身魚のソテーの定食を頂きました。The 手作り健康食で、やさしい定食です。チェーン店のセントラルキッチン食とは違います。お店は住宅街にあるので御注意ください。
普段のご飯も玄米な私はできれば外食も玄米が良く、色々探していました。ビーガンやベジタリアンではないので、「玄米菜食」にこだわりはありませんでしたので、お魚やお肉でも問題なし。丁寧に作られたお食事はめちゃくちゃ美味しいです。店内も清潔に保たれ、みなさん感じが良く、訪れたことでものすごい幸福感を得られますw少人数で切り盛りされているので、昼食時などの電話は出られないことがあるとInstagramに記載があります。私はたまたま空きがあり入店できましたが、地元の奥様方で予約がパンパンなこともしばしばのようですから、営業時間以外に予約の電話をしてから訪れてみてはいかがでしょうか。
平日の11時半。半分くらい席が埋まっていましたが、ベビーカーも広げたまま食事ができました。カウンター席もあるので、独りで来るサラリーマンもいるようです。月替りのランチセット 若鶏ときのこのねぎ塩炒め を頂きました。三種の小鉢は、切り干し大根 牛蒡の味噌炒め 南瓜の煮物 でした。どれもお母さんが作ってくれるような家庭料理。体にも良さそうです。
大和の住宅街にある玄米ご飯の店休日のランチ時にに妻と訪問ランチはメインを5種類の中から選びそれに小鉢+味噌汁が付く。写真は牛すじ煮込みカレー店内はカウンター席とテーブル席がある。席間のスペースも広々と確保されている。駅から離れているが駐車場が確保されているので車での来店も可能。
名前 |
玄米ごはんや橙 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-408-2227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ずっと行こうと思ってたこちら。駅からは南側に離れるのでなかなか腰が重い(笑)こないだは来たら売り切れで振られました…なのでリベンジ!!今日は早めに伺った!!おそらく自宅横でされてて、家族経営っぽい感じです。ランチに伺いました。悩んでAとDを注文し、ちょっとシェアしました。どちらも美味しかった♡そして以外にボリュームあって、おなかいっぱい♪♪コーヒーマシーンもあったので、きっとそれで入れてくれたはず!見てなかったから知らんけど(笑)ここ、七賢の種類がめっちゃあって、夜来たい⤴︎⤴︎2回目の訪問今度は白身魚の甘酢あんかけを注文。おばんさいは全部同じやった!同じ月やったからかなフレンチトーストを相方さんが頼んだらめっちゃデカかった!!ビーグルで作ってるらしい!夜は初訪問七賢がたくさんあるの知ってたから来たかった。セットメニューもあるみたいやけど、飲みたいからアテを注文。サーロインステーキ720円て安くない?だし巻き700円やのに(笑)だし巻き予想より多いから頼む時は注意が必要!ホタテは4つ入りで食べやすい。意外にステーキ美味しい!七賢は、季節物があるみたいでこの時期は1番しぼりでした。3種類くらい飲んだけどどれも美味しかった。飲んだくれる場所ではなくお酒を美味しく楽しむ所です!