自由が丘で味わう絶品パスタと雲丹のタリオリーニ!
トラットリアマガーリの特徴
自由が丘駅近くで、特に雲丹のタリオリーニが絶品です。
日本の季節を盛り込んだ、目で楽しめるディナー料理が魅力です。
昔の人気店が移転してきた、気軽に訪れることができるイタリアンです。
自由が丘駅近くのトラットリアマガーリでディナー料理は全て美味しく、特にパスタとDOLCEが絶品! ワインも豊富で詳しく説明してくれます!アットホームなお店でお一人様でも入りやすいお店です!🇮🇹
GW中のランチで伺いました。前菜はワラビなどの旬の食材を使った新鮮なものが楽しめました。ラザニアが3種類の中から選べてボリュームもあり美味しかった。ドルチェはゴルゴンゾーラのジェラートが濃厚で絶品でした。席数が少ないので予約か電話をしてから来店する事をお勧めします。
ランチで初めて伺いました。以前はちょうど閉まっていたので、予約無しで入れました。ラザニアの種類が選べて、カニ入りのラザニアにしました、前菜、デザートもとっても美味しかったです。店内は狭いですが、綺麗で入りやすかったです。また行きたいお店です。
まず目で味わいを楽しむことができて、そして素材を活かした確かな味を堪能~!
出てくる料理全て旨い。
日本の季節も盛り込んだ美味しいイタリアンです。ミョウガとレモンのリゾットは絶品でした。ゴルゴンゾーラのアイスも定番で楽しみにしてます。また、お酒も、ワイン🍷をはじめ、スパークリングワイン、グラッバ他、イタリアを知り尽くした素敵な店主のチョイスでリーズナブルに楽しめます。いつまでも残って欲しいお店です。
ランチで行きました パスタ、ブレッド、前菜と全て美味しかったです品のあるテイストでとても満足でした お店の雰囲気も〇 オススメです!
雲丹の風味そのままにトマトソースもさっぱりして雲丹のタリオリーニ。
気楽な気分で伺える、美味しい美味しいめっちゃおいしいイタリアンのお店でした~!道路に出ている看板を見逃さないで!2階のお店です。テーブルが3つとカウンター4、5席?程度!狭めですが、席に落ち着いてしまえば閉塞感は無かったです。大きな窓と丁度良いインテリアのお陰??ランチセットは1人1000~3500円税込まで3パタンくらいありました。気軽なパスタランチも、メイン込みのプチコースも予約なしでOK。とにかくみんな美味しく、私の舌では細かく書けませんが、前菜の品数が多い!お野菜が多い! フレッシュチーズがおいしい!パスタがみんなちょっと珍しい感じの素材の組み合わせで、どんなお味でしょう??ってわくわくしました!おいしい!チェーン店などと比べて塩具合が少し薄め。然しながらそこが私の好みなんです幸せでした。素材の旨みを先に感じて、物足りなくならないくらいの塩梅、トマト味が特に美味しかったです。カポナータ、、ラザニア、、フレッシュなトマトの香りなのに旨みが濃い~っていう。幸せ。デザートがスプーンで食べられる苺ミルフィーユだったんですが、最高でした。盛り付けかわいい。食べ方気負わなくても美味しく頂ける。カスタード少しゆるめでめっちゃおいしい。苺もパイもおいしい。カスタード≧苺u003eパイくらいの比率が個人的に完璧でした。次は夜に来てみたい。
名前 |
トラットリアマガーリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3724-8121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もう何度も伺っています。いつもお手頃コースですが、季節ごとに入れ替わるパスタメニューは外れがありません。今日は秋のメニューかな、栗とサルシッチャのカサレッチェ。栗以外はよくわからないと思うけど(笑)とにかく美味しいです😄サルシッチャは自家製ソーセージだと思いますが、ハーブとお肉の味が凝縮されていて噛むと旨味が口に広がります。カサレッチェというショートパスタはちょっと変わった形でソースが絡みやすい形状です。歯ごたえもgood!あ、最初にすぐサラダとパンが運ばれました。こちらもただ葉物が乗っているのではなく、ちょっとしたアクセントが心にくいサラダです。今日はデザートも頂きました。何しろイチジク大好物なので💕濃厚なコンポートとバニラアイス最高でした。色々友人を連れて行きますが自信を持っておすすめできるお店です。今日はなかったけどラザニアもボリュームあっておすすめです。あ!写真はデザートしか撮らないですぐ食べてしまいました💦