二子玉川のスムージーで快適仕事!
SHARE LOUNGE 二子玉川 蔦屋家電の特徴
ナッツやスムージーの豊富なメニューが魅力的です。
二子玉川のオシャレなラウンジとして人気のスポットです。
デスクや椅子の使い心地が良く仕事がはかどります。
まじめに仕事したい人にはあまりおすすめしない。周囲も静かではない。フリードリンク、お菓子を狙った子供連れも多く、ワーキングスペースというよりはキッズスペース。コンセプトがむちゃくちゃでファミレス化してると思う。特に雑音も気にならない、だらだらと仕事したいという方にはいいかも。ちゃんと仕事したければ、オフィスか他のシェアオフィス進めます。
都内のおしゃれスポットの一つ、二子玉川を象徴するラウンジだと思います。ドリンクやナッツ、ミニパン等が食べ放題なのも地味に嬉しいです。平日のお昼に利用しましたが、結構混んでいました。利用される方はアプリで事前予約した方が確実だと思います。特に土日は空きがほとんどない場合もあるので、当日飛び込みで入れる可能性は低いとみた方が無難です。
コロナ禍緊急事態宣言中の日曜日の午後はほぼ満席。アプリを入れて15時過ぎに予約できた。ひとりのデスク席は幅1200あってゆったり。コーヒーのバリエーションもいくつか(エスプレッソの豆は酸っぱくて好まない)。ナッツが並ぶのは壮観であるが、好みのピスタチオは無かった。時間に余裕があれば蔦屋家電で扱いがある先進的な商品を試せる。休みの日は下階のスタバや2階のカフェも混み合って落ち着かないから居場所の確保には良いかも知れない。いやいやライズを出れば多摩川の堤防があるじゃないか!😅
アプリで利用するとサクサク手続き進んで楽です。WiFi期待してなかったですがかなり高速で驚き。
平日は朝から仕事っぽい客層でほどよい雰囲気です。1人用の机が広くパーティションもあって作業がしやすい。オンライン会議してる人も多いですが、みなさん常識の範囲内のボリュームでやってる感じで、そんなにストレスには感じません。惜しいのは建物自体が商業施設なのでずーっとBGMが流れていること。個人作業中ならイヤホンしちゃえばいいけど、オンライン会議中はどうしようもない。あとラウンジ内の場所によっては専用Wi-Fiの接続が弱いところがあります。
食べ物、飲み物の種類が豊富。綺麗で居心地が良い。比較的リーズナブルな価格設定。立派なマッサージチェアもある!ちょっとした休憩にちょうど良く、リピートしてます。お仕事してる人が多いけど、区切られた空間は無いため、後ろからPCの画面が丸見え。良いのかなぁ…と勝手に心配。
祝日で初めて利用してみました。アプリからの予約で 10%引きになるそう。ナッツ類はたくさんのバリエーションがあり、コーヒーマシンもいくつかあります。アップル、マンゴージュース、ジンジャーエール、サイダー、オロナミンCなどドリンクもいろいろ。2h30m の利用でしたが短く感じました。割と長時間の利用者が多いようです。
椅子やデスクは使い心地よく、仕事がはかどります。しかし、文具の貸出があると謳っていますが十分に揃っていませんし、複合機もきちんと作動しませんでした。オープンしたてとはいえ、普通にフルプライス払っているのでもう少し頑張って欲しいところ。平日午後と週末はギャン泣きするチビっこが多数いてファミレス化するのでシェアオフィス的な使い方は難しい傾向が。せめてエリアを明確に分けるか、年齢制限設けて欲しいです。それと、エントリーに際し、プレミアム会員は自動化してほしいです。並んでる時はかなり時間のロスです。
1日2500円のシェアラウンジ。電源、wifi有り。プリンターもあり。蔦屋2階にあります。アプリから予約すると10%OFF!!1階のフリースペースよりも、こちらのシェアラウンジ利用した方が仕事捗りそう。とても静か。1時間850円。30分550円。小学生半額。月額30000円。+税。
名前 |
SHARE LOUNGE 二子玉川 蔦屋家電 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5491-8550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ナッツやスムージーなどがあるのは良い。時間によってパンがあったりなかったりする。スタッフはスタバと違って対応の良し悪しに差が大きい。コスパは他のラウンジより良い。