二子玉川の博多ラーメン、濃厚まろやか!
博多濃麻呂 二子玉川店の特徴
昼間は行列必至の人気店、リニューアルオープン後もにぎわいを見せています。
スープは濃厚な豚骨で、飲み干してしまうまろやかさがあります。
自家製の半熟トロトロ煮卵が絶品、ネギチャーシューとの相性も抜群です。
リニューアルオープン後の平日に利用。開店と同時に自身を含めて5人が入店。ラーメン(700円)を注文。※原材料高の影響で値上がりしている。ランチタイムなのでライス(大・中・小)が無料で付くが、替え玉(150円)するので小ライスにした。お冷やと、辛子高菜、紅生姜はセルフサービス。麺は極細麺、スープは豚骨、薬味はネギ、キクラゲ、焼豚の典型的な博多ラーメンの外見だが、スープが天一に寄せたような、こってりスープに進化した?以前は豚骨の独特の獣臭も強かったが、現在は獣臭は控え目になり、万人向けになったかも。替え玉の後も、こってりが続くので、思わず小ライスの半分をラーメン丼ぶりに投入、おじやのようにして食べた。
博多ラーメンの人気店です。いつも強烈です。深夜も変わらず並んでいます。麺はバリカタにしてもらい、高菜は卓上にあるのでしっかりトッピングしていただきました。コッテリのイメージですが、アッサリしたスープが美味しいですね。ラーメン700円はありがたいです。
ネギラーメンと替玉後輩に勧められて来店、土曜日の昼前訪問で4人ほど並び。最初に向かって左側にある外の券売機で食券を買うスタイル。スープは豚骨臭さは全くなくこれなら東京の人や女性にもウケそうな感じ。味は美味しい。トッピングのネギはちょっとパサパサスゴイから次はいらないかな💦でも替玉までしっかり美味しくいただけました!
店員さんの接客も、親切で、ラーメンの味も美味しい。あっさりして、豚骨臭も少なくサクッと食べれました。ランチはご飯が無料🍚という事でこれまたポイント高いです。また近くに行く際はリピート確定です。
休日の昼間行ったら並んでました。席は6席のカウンター。外の食券を買って待ちます。麺は細め。スープはこくまろと書いてありましたがあっさりしていました。コクがあるのでおいしい!煮卵追加したらいい感じの量になりました。お隣の小学生(女の子)は替え玉してました!子供用にチャーシュー丼を頼んだら炙ってくれて出てきました。香ばしい香りでとても美味しかったです。カトラリーも子供用を出してくださる気遣いでとても優しかったです。また来ます!
店名の通り、スープは濃厚な豚骨ながらもまろやかでついつい飲んでしまう!チャーシューも柔らかく美味しく、全体的に優しい味でとても好きでした!
新装開店で復活していました。ネギラーメン、替え玉でいただきましたが、安定の美味しさ。私にとっては美味しい博多ラーメンを味わえる、大切なお店です。
久しぶりにこくまろに行ったら閉店していた。一時的な閉店の様で、これから何処に行くのか注目!あっさり豚骨ラーメンが食べれたいいお店です。後日行ったら綺麗になって再会していました!あっさり豚骨スープの博多ラーメンがまた食べれて嬉しいです!
快晴の土曜日、お昼の2回転目を狙って11時45分に行くと5分待ちで入店できました。🍜店内の販売機でピピッとラーメン、海苔、煮たまご、替え玉の食券を購入。950円です。🍜コクがあるけどあっさり味で、あっという間にどんぶりが空っぽになりました。
名前 |
博多濃麻呂 二子玉川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3708-2790 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昼間はよく行列が出来ている人気店。時間をちょいずらし、夕方。外の券売機で、ラーメン700円を。麺の硬さを聞かれ、普通をお願いする。ねぎを気にせず食べられるのは、このあとの予定がない時じゃないとね!のりと細切りキクラゲ、極薄チャーシュー2枚。あ、これはチャーシュー麺でも良かったかな。途中でカウンターにある高菜も投入。濃厚だけど、しつこくない、豚の旨味コクのあるスープが美味しいよ。オーダーして、すぐ出てきましたので、ササッと食べたい時に良いですね。