酒列磯前神社の 鳥居と夕暮れ海。
海の見える鳥居の特徴
鳥居からは美しい海岸線が一望でき、感激する景色です。
酒列磯前神社の参道に続く石段を登る楽しさがあります。
夕暮れ時には空と海が素晴らしいコントラストを演出します。
海岸側から登っていくとなかなかの雰囲気を感じます。上に登ると鳥居越しに磯崎漁港が見えて良い感じです。
ここに来られることをお勧めいたします。
海の見える鳥居です。今まで川が見えるのかなと思ったら、海でした。向こうに見えるのは堤防で磯崎漁港です。
神聖な雰囲気を感じる参道の途中に有り、そこからの景色はかなり感激。😀また、これから参拝に向かう方を清々しい気分にさせてくれる鳥居だと思います。🤗(3年12月26日)
鳥居から海を望むことができます。
夕暮れ時の空と海がサイコー。
鳥居から見える海岸線がキレイです😌。『鳥居が額縁のよう』に見えます😌✨
磯崎漁港側から酒列磯前神社の参道に繋がる石段の上にあります。磯崎漁港、阿字ヶ浦海岸、常陸那珂港がよく見えます。参拝に行ったらちょっと横にそれて海を見ます。
名前 |
海の見える鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

海が見える鳥居は方向としては、北向きとなっています。両側は社叢です。朝の時間は日が低いので陰になっていますが、たぶん昼頃になってくると白い鳥居にも光が当たるんではないでしょうか。