山形名物冷やし肉そば、至極の一杯!
山形十割そば処 紅の特徴
山形名物の冷やし肉そばを楽しめます。
お洒落な雰囲気の十割蕎麦屋であることが魅力です。
本場の味を感じるあっさり上品なお蕎麦が特徴です。
本日2回目。今回は、冷たいとり中華。中華麺を使っているものの、一般的な中華そばとは全く違う味です。鶏がらスープとそばのスープを割った感じ。こちらも甘めの味です。好みは分かれるかもしれませんが、私は美味しいと思いました。(↓1度目の感想。)山形の冷たい鶏そば、初めていただきました。甘めの冷たい出汁に、歯ごたえのある親鶏をのせた十割蕎麦。太麺か細麺か選べましたが、噛みごたえのある方が好みなので太麺を選びました。十割蕎麦なのに単品なら800円、まかない丼ハーフ付きでも1000円と、かなりリーズナブル。次回は、冷たいとり中華を食べてみたいです。
前から気になっていたお店です〜今回は介護親父u0026兄嫁と久しぶりにランチタイムでした🤟友人の少ない自分は楽しく過ごしましたが初めての山形蕎麦で食感がひたち秋蕎麦に慣れているのか❓十割り蕎麦や二八蕎麦じゃないので食感が乾蕎麦のような気がしました。出汁も少し甘め❓賄い丼は少し辛い❓ような感じでした。
土曜日の13時に行きましたが、お昼ずらしても並んでいました。冷たいとり蕎麦(太麺か細麺か選べて、今回は細麺)にミニソースカツ丼のセット1
出張で山形に行った時に食べた冷やし肉そばが美味しかったので、茨城にもないか検索したところ、このお店を見つけました。「冷やし鶏そば」を食べましたが、スープの味も冷たいのに濃厚に感じました。(若干甘め)また、鴨肉がいい味してます。そばの太さも細めと太めから選べます。駐車場は建屋側と道を挟んだ対面にあります。おすすめです。
私は大板そば合盛。山形らしい噛む蕎麦だね。妻は温かい鶏そば+まかない丼セット。山形に旅行に出かけた事を思い出す味🥳次回は冷たい鶏中華かな?
つけ鴨蕎麦とまかない飯セットを注文しました!蕎麦は喉越しの良さと新そばのかすかな甘みも乗り美味しかったです!まかない飯の鳥ご飯もオススメです!また行きたくなるお蕎麦屋さんです!
住宅街に急に現れるお洒落な雰囲気の十割蕎麦のお蕎麦屋さん。山形のそばを使っており蕎麦は冷たいのだけと言うこだわりがあります!細切り、太切りえらべ、合盛りもあります。汁は辛めでわさび、ネギともにとても美味しいです。店員さんが優しいのもGOOD!
初めて山形の冷やし鳥中華いただきました!ラーメンとは一線を画した鳥中華という料理だと思いました。十割そばは太麺をいただきました。想像より細く感じましたが、食べてみると噛みごたえがあり香りも立っていて、これがベストな太さなんですね!想像以上に美味しかったです。次は板そばを食べに伺います!
TVのケンミンショーで山形蕎麦を知って、マップ検索したら「紅」さんが出てきました。今まで食べたことない美味しい味です。蕎麦つゆが本当に美味しい。先ずは「冷しとり蕎麦」がオススメです。「冷やしとり蕎麦」を食べた後にライスと蕎麦つゆでお茶漬けにしました。
名前 |
山形十割そば処 紅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-246-6720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山形名物 肉そばを頂けるお店です。冷たい汁で具は鶏肉とネギがメインだそうです。今回は温かいとりそば(800円)を頂きました。蕎麦は太切りで香りよく美味しかったです。食器類は洒落ていて、店内は清潔で雰囲気がとても良かったです。