広々駐車場で笑顔の買い物!
イオンタウン稲城長沼の特徴
イオンタウン稲城長沼に待望のセリアがオープンしました。
2階のケーズデンキは若葉台まで行かないとない貴重な店舗です。
駐車場はナンバー読み取り式で、便利かつ広々としています。
待ちに待ったセリア(100円ショップ)が出来たので良かったです。地元人から一言言わせてもらうとピーコックではなくイオンのスーパーにして欲しかったです。
駐車場が広くスーパーマーケット以外にも電器店や100円ショップもあって便利ですね。
駐車場が広くて良い。並行する府中街道から右折入場できるようにして欲しい。(今は禁止状態)
2階のケーズデンキの利用です。鶴川街道と府中街道が交差するあたりの都県境付近には、10年以上前には大型家電量販店がなかったのですが、久しぶりに来てみると、知らないうちにこちらのイオンu0026ケーズが出来ていてびっくりしました。1階はイオンと専門店が集まった、小さなショッピングモールのような感じで、2階にはそこそこ大きいケーズデンキがありました。この構成、良いと思います。
喫煙所があるかと期待して立ち寄ったけれど発見できず。あきらめて、何も買わずに帰りました。駐車場は広くて良いですね。
イオンはレジもスムーズでストレスなく買い物できる。もうすこし食事できる店があってもよいか。今はスタ丼だけ。
三和に比べるとお値段お高めですが、きれいです。品物は欠品が多い印象でした。
ピーコックはやっぱり高いよ。例えばですが、私は野菜ジュースを必ず買うのですが他のスーパーより40円違うことに驚愕しました。それでも中華総菜は美味しいので星3です。
ピーコックストアは良いですね。あまりレジで混むイメージが無い。レジの方々の気遣いが とても良いです。
名前 |
イオンタウン稲城長沼 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小型のショッピングモールですがイオンの要素は無かったです。トップバリューの商品を買おうと思って寄ったら全くイオンの売り場がありませんでした。