立派な諫早市役所、食堂コスパ最高!
諫早市役所の特徴
職員さんの対応には温度差があり、忙しさを感じる時もある、とのことです。
二階の食堂は誰でも利用でき、コスパが高いと好評です。
市役所の9階から見る横の広場のライトアップが素晴らしいと評判です。
入り口の360℃立体画像を送付しました。
諫早市の名前を背負っている軽バンでよくもまぁ信号無視を平気でしてますよね。こちらが青になってるのに右折してきましたけど、これっていいのですか?運転手さん笑ってましたけど、交通ルールの認識低いですよ。ドラレコにて保存してます。
今日確定申告に行きました 申告が終わって外に出ると喫煙所が有ったので入りました 中には職員さんらしき人が数人いましたが 役所に喫煙所があるのも珍しいですねと話して その後入れ違いに来た職員らしき人に怪訝そうな顔をされ 職員専用なのかなって思いました🐱
おばあちゃんのマイナンバーカード申請に行きました。職員さんの優しい対応におばあちゃんも喜んでいました👍️
忙しいのでしょう、職員さんの対応に温度差があります。他の役所じゃ10分くらいで用が終わりますが、諫早市役所さんは1時間待ち、、長い。
確定申告が以前と比べて非常に短時間で済みました。グッド👍
長崎で3番目に人口の多い諫早市の市役所です。出張でこちらに滞在しましたか、休日だろうと、早朝だろうと、お構いなくアナウンスをされる姿勢には本当にビックリしました。様々な職種、勤務形態の異なる人が暮らす都会であれば絶対苦情がくると思います。皆さん、朝早くから起きておられるのでしょうか。災害情報等、命に関わること以外は時間を考えてされればいいのにと思いました。アーケード街も活気がないので、街の活性化のために、職員さんは頑張っていただきたいです。入り口にある女の子の像は可愛いです。
古い諫早市役所しか知らなかったので、初めて行って際は立派になっていて驚きました。
二階にある食堂はどなたでも利用できます。オープンは11:00から。テーブルが20席以上あり、テレビや漫画もあります。日替わりランチが500円のワンコイン、その他、豚カツ定食やチャンポンなどメニューはいろいろ。すべてセルフです。白米おかわりが別途120円かかります。3月からオーナーさんが変わるとのことで、メニューも変わるかもしれません。駐車場は市役所の駐車場が無料で使用できます。
名前 |
諫早市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-22-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

職員さんが親切。親身に相談を受けてくれました。市役所内でフリーWi-Fiあります。