代官山の秘密のデニッシュ専門店。
Laekker(レカー)デニッシュ専門店の特徴
代官山駅から徒歩10分の立地にあり、アクセスが良好です。
甘みを抑えたデニッシュ生地が魅力で、層がみっちりした食感が楽しめます。
事前予約が推奨されており、訪問客に配慮された営業スタイルです。
お昼どきの来店で、前客が2組で商品の残りは8種類くらい。うち、青リンゴを使ったブラムリーとキュウイ、かぼちゃデニッシュはラスイチでの購入。フルーツ系が好きなので、タイミングが良かったです◎店員氏が丁寧に説明して下さり、接客は価格以上だと感じました。再訪させて頂きました。写真を追加しました!肝心のお味はパリサクでジューシー、バターの香りもほんのりと感じられ、とても美味しく頂けました。
なると金時のデニッシュ休日の14時過ぎに伺ったのでデニッシュの種類はかなり減ってしまっていました!季節限定のなると金時のデニッシュをいただきましたがほんっっっっとうに美味しかった!!こんな美味しいデニッシュは食べた事がないです👍👍店員さんの対応もとても親切で丁寧でした😊!デニッシュの種類が多いのはやはり午前中という事なので改めてまた伺いたいと思います。
デーニッシュ好きならばぜひ訪れて下さい。無添加、国産バター&小麦のデニッシュ専門店。初めての時、15時の時点で売り切れ閉店していましたが今日は13:30で6種類が残っていました。書き込みをみていて、おかず系が人気なのかと思い4つと、フルーツ系1つにしましたが甘さ加減がとても好きだったので次回はもっと早く行き、と言うか予約をして、甘いものを沢山選びたいと思います。
こだわり素材の美味しいデニッシュパンを食べられるお店。午後2時頃にお伺いした時には、売り切れ寸前で、カスタードクリームが入った、サクサクのデニッシュを、どうにか食べられました。基本的には甘いモノが得意ではありませんが、他のデニッシュも食べてみたいので、今度は午前中に行こうと思ってます。
代官山にあるデニッシュ専門店。マツコの知らない世界であんバターが紹介されて知りました!土曜日の10時半くらいに行きましたが並ばずに入れました。あんバターとグリーンオリーブ黒胡椒、ゴルゴン蜂蜜クロッカンを購入しましたが専門店とあって、さくさくのデニッシュでどれも本当に美味しかったです。あんバターはテレビで放送後、購入されるお客さんが多いよう。数は増やしてるようですが、午前中には売り切れたりもするみたいです。早めの来店か予約がオススメです。
代官山アドレスからちょっと歩きます。開店の10時過ぎに行きましたが、すでに3人ほど並んでました。すごくビジュアルがきれいなので、どれにするか迷ってしまいました。#長ネギと粒マスタードのクロッカン#塩デニッシュ帰ってから、とりあえずは長ネギのクロッカンを食べようと、オーブンを温めてスイッチをオフにしてから、10分ほど入れて温めると美味しいとお伺いしたので、その通りに。いやー、すごい美味しいです。悪魔の食べ物ですね。はっきり言って、味わう暇もなく、お腹に入っていきました。惣菜デニッシュってあまり食べたことがなかったのですが、パリサクっとした生地と、長ネギの甘さと粒マスタードのアクセントがパクパクと口の中へという感じです。塩デニッシュは翌日にって最初は思いましたが、そのまま2つ目突入しましたwww甘じょっぱい感じは、食欲の無限ループに入ります。すごくベーシックな感じで、こちらは温めなかったのですが、サクサクっとした食感が良いですね。フルーツとパンの掛け合わせがあまり好みではないので、デニッシュってあまり興味ないカテゴリだったのですが、レカーさんのはすごく上品で、普通のパン屋さんのものとは一線を画する気がします。あんバターと、クイニーアマン、ハーブソーセージなどまだまだ食べたいものが一杯です。店員の方もとても丁寧で、すごくジェントルマンな雰囲気でした。あー、デニッシュってば、美味しいものなのですね。パン教室で習った時に、なんと大量のバターを使うんだろうと恐ろしくなったのですが、食べるとそんなことは忘れてしまうお味でした。ごちそうさまでした♥クレカ、電子マネー系はほぼ利用できます。
予約可能とのことで、事前に予約して伺いました。代官山駅からも近く、渋谷からも歩いて行ける距離にあります。少し静かな場所にお店があるので、気付きにくいかもしれません。商品を受け取りに行くと、笑顔でお店の方が出迎えてくださいました。追加の注文はせず、お会計ほどしか会話してませんが、とても親切・丁寧で気持ちよく利用できました。デニッシュはとてもサクサクしていて、重たくもなく、2、3個は食べれるくらいのボリュームでした。味も無駄な甘さなどがなく、食材のおいしさが伝わり、とても美味しかったです。13時ごろに伺いましたが、ほとんど売り切れていたようなので、確実に購入されたい方は予約した方が無難かと思います。
代官山のLaekker🥧代官山の美容室に通っていていつも美容室の帰りは【どこかお茶してきたら?】と声をかけてくれる夫。なんだかんだで毎回テイクアウトして帰っているので今回も。#代官山カフェ で検索してみつけたデニッシュ専門店Laekkerさん。前にもインスタなどでみた事があったんだけどそのころはまだ代官山に行く機会もあまりなく【美味しそうだな〜代官山か。なかなか行く機会もないし。】で終了してたけど調べてみたら美容室とめちゃめちゃ近い!!!前日の21時までは予約を受け付けているそうなのですが発見したの22時。美容室の予約は11時。お店は10時オープン〜売り切れ次第終了。その日に限って美容室、3時間半コース。そしてまさかの大好きないちじくのメニューもあるではないか!!!そりゃ少し早めに代官山に行くしかないでしょう🙋♀️と10時半にお店着。コロナの影響かお店の規模的にかわからないけれど1組ずつの案内らしくお店の外には1人だけ。お洒落な店構えも素敵でしたがお店の外には【北海道バターと北海道小麦のみを使用】なんて書かれていて思春期を札幌で過ごしたわたしは勝手に嬉しい気持ちに♡インスタにラインナップが載っていたのであらかじめ購入するものは決めていたのですが白桃のデニッシュが並んでおらず。聞いてみると予約で売り切れたんだとか。他にも巨峰のデニッシュなどがもうすでに売っていなかったような気がします🤔ということで購入したものは4点。どれもデニッシュも層がとても美しい。そして1層1層がパリッと自立している感じ。☑︎無花果のデニッシュ(フレッシュいちじく)↪︎1番楽しみだったこちら。楽しみすぎて最初にいただいたので一口目のデニッシュがとても衝撃的⚡️もうこれは代官山に行くたびに、美容室に行くたびに予約するわ!と決定したくらい。ジューシーないちじくの下にはカスタードが。このカスタードがたまご強めのもったり感で私的理想のカスタードクリーム。☑︎無花果ダマンド (焼き込み)↪︎いちじくを焼いたタイプのデニッシュいちじくで2種類あるなら両方買うしかないでしょう🙌🙌フレッシュともドライフルーツとも違って程よく水分が抜けていちじくの美味しさがギュッと詰まったいちじく好きとしてはたまらん状態✨アーモンドクリームの香ばしさといちじくが合う🙆♀️フレッシュいちじくの方が見た目も響きも惹かれるものがあるけど私的にはこちらの方が味はタイプだったかも😚💓☑︎ゴルゴン蜂蜜クロッカン 390円↪︎カリカリ食感のクロッカンにゴルゴンゾーラu0026クリームチーズ、上から蜂蜜がかかっている一品。これは購入した当日、お腹がいっぱいで翌日リベイクして食べたのですが本当に翌日!?!?っていうくらいカリカリ食感。ブルーチーズなので好き嫌いはあると思うけど甘じょっぱがこれひとつで叶ってしまうので永遠に食べられそう。怖い。☑︎グリーンオリーブ黒胡椒 420円↪︎何かしょっぱい系も欲しいぞ!とお店の方におすすめを聞いて購入したこちら✨つるんとした(伝わる!?)ベシャメルソースにグリーンオリーブと黒胡椒がパラパラ。ベシャメルソースに黒胡椒が引き立つ。小さいけれどしっかりとボリュームがありお食事としてもしっかり成り立つし何故だかこれが咀嚼していても層を感じることができて美味しかったです✨今まで美容室帰りは順番に代官山のテイクアウトグルメを楽しんでたけどこりゃここ一択になりそうな気が🥺今回は注文しなかったのですが注文してからカスタードクリームを入れてくれるヴァームデニッシュが1番人気らしく。その場でクリームを入れてくれるからデニッシュがザクザクって口コミを多数見かけるのですが…その場で入れたものではなく持ち帰ってから食べたものでも驚くほどの食感だったのにその場で入れたらどんだけザクザクなんだろう…と今から次の美容室いつ行こう♬ってワクワクしてます。次行く頃は無花果はないだろうけどこりゃもう1年の果物制覇したい🍇少しずつ涼しくなってきたからヴァームデニッシュ以外は常温でOKとお店の方が教えてくださったので手土産にも良さそう♡まぁ、このご時世なかなかお友達のお家に行くこともないのかな…けど今後のためにメモってことで✍️
デニッシュ専門店。八幡通りから脇道に入ったところにある小さいけどセンス良さげなお店です。早い時間に行かないと売り切れている種類が多いので、早めに行くことをオススメします。値段もそこそこしますがひとつひとつ美味しく、もっといろんな種類を食べてみたいと思ってしまいます。接客もデニッシュを焼く作業も私が行ったときには常にお一人でやっているので、多少待つことがありますが接客は丁寧でイヤな印象はありません。デニッシュというカテゴリの中で今後どのように発展していくのか、マイペースに淡々と営んで行くのか楽しみにしたいお店です。
名前 |
Laekker(レカー)デニッシュ専門店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

代官山駅から徒歩10分!デニッシュパン好きにはぜひおすすめしたいパン屋さんです!🥐レカーさんは無添加、国産にこだわるデニッシュパンで、行く度に色んなパンと巡り合うので毎回行くのが楽しみになります!お土産や自分へのご褒美として買ったりするのもおすすめです!※テイクアウト専門です。※全て税込で現金、クレカ、電子マネー払いOK🙆♀️午前中でもどんどん無くなってしまうので気になってる商品があれば予約する事をおすすめします🙌営業日などは公式Instagramで@laekker_daikanyamaと調べると出てきますのでぜひ代官山にお立ち寄りの際は、ぜひ行ってみてください!ごちそうさまでした!🙌