三軒茶屋の隠れ家、上品な和定食。
ニエバナはなれの特徴
ヘルシーでおいしい和定食が楽しめる、隠れ家的なお店です。
ハマグリ出汁のラーメンが人気で、がっつり味わえます。
上品で優しい味のナスの煮浸しが、お通しで提供されます。
お魚を使った定食をいただきました。メインのおかずは日替わりですが、自分が行った日はふわふわのしんじょと鮭でご飯が進みました。もちろんご飯と味噌汁はおかわりいたしました。
鳥の唐揚げ定食。さばなどの小鉢も美味しい。美味しいコシヒカリのご飯のお代わりや、お茶漬けもお願いできて、とってもお腹いっぱいになれます。
隠れ家的なお店で雰囲気はいい感じです。到着するまでに入り組んだ路地を進むため、道に迷います。おでんをメインにしているようで、落ち着いた料理が食べれます。
がっつり貝出し効いたラーメン美味しくいただきました。
ランチタイムはハマグリ出汁のラーメンを出してくれます。ワンタンも美味しかった。
おでんのたまごの半熟加減は最高でした。それ以外の料理は凝ってるものの、その凝りかたが効果的とは思えず普通でいいのになと思ってしまうものでした。例えばかつおのたたき。かつおのうまいところを食うんではなくて、かつおのたたきをベースにした創作料理といった趣きでした。かつおのたたき風ナントカだったら頼まなかったのになと思ってしまった。あとはイチジクの揚げ出し。珍しいじゃんと頼んだものの、なんで揚げたのかわからない料理で、いちじくの味も特にしなかった。さんまの炊き込みご飯は頭が混ぜ込まれててそこはワイルドにいくのか、と気になりました。おすすめは時価。お店はこじんまりしてて、グループ客と居合わせたら最後、お酒が手伝う他人の大声にその場の全てを支配されるような居た堪れない気持ちになれます。我慢できずに出てしまったけど、逆に言うと大騒ぎできるしそれで勝手に貸し切り感を味わえるつくりです。
お通しに頂いた、ナスの煮浸しのお出汁が上品で優しい味でとても美味しかったです。ここのお出汁好きになりました。お酒の種類も豊富でした。女2人カウンター席に座りましたが、店員さんが時折話しかけて下さり、気付けば常連さんも加わりながら話が盛り上がりました。楽しい時間を過ごせました。
ニエバナは定食がありますが、ハナレの方はお酒中心なんだそうです。
crystal castlesに似てます!
名前 |
ニエバナはなれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3419-4211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ヘルシーでおいしい和定食。2人で行きましたが、それぞれおかずの種類が異なり、手がこっている感じがしてよかったです。