鹿屋市の楽しい複合施設!
リナシティかのやの特徴
映画館やプラネタリウムが楽しめる複合施設です。
鹿屋市の旧中心地に位置していてアクセスが便利です。
地元のローカルフードを探しやすいスーパーが魅力です。
プラネタリウムを見に、子供達と利用させてもらいました!運良く、当日のお昼から予約が取れて初めてのプラネタリウムへ!!スタッフの方々の対応もとても親切!待ち時間も楽しく待てる!!プラネタリウムが25分程!子供は無料!大人も200円!!
映画館があったり喫茶店があったり、居酒屋やケーキ屋さんがあったり、又ホールもあり色々イベントの方もしてます🤗ジムもあったり体を鍛えるのもできますね👍イベントがある時は大賑わいです😊皆さんもイベントの日に行ってみては👋
スーパーや飲食店のほか、鹿屋市の施設などが入居しており、バスターミナルの機能も有する商業施設。建物は立派で、肝属(きもつき)川に架けられた橋のまわりは、すり鉢状のスタジアムのような構造になっていて、ベンチに腰掛けてのんびり休憩することもできます。ただ、入れ物は立派なのですが、有効活用という点ではどうなんでしょう。2階以上は芸術関連など市が設置したカルチャースペースになっているようですが、正直たくさんの人が利用しているようには見えませんでした。民間の利用を募ってもなかなか思うに任せないのかもしれませんが、せっかくの施設、何とか知恵を絞って人が集まるようにできないものでしょうか。
鹿児島県の、観光地です😌💓いろんなところが、多い❗鹿屋の、バラ園、あと、鹿屋の、航空基地、買い物ができる、たくさんの、大型店、観光地として注目の、施設、自然😃があるわけじゃ。紅葉の、観光地も、かなりあるので、家族旅行に行く時、私は、指宿から、山川フェリーに乗ることに、帰りは、垂水フェリーに乗ることに、しましたけどね。わりと、観光地として!日帰り旅行に行くこと😃も、よろしいけどね。
個人的に好きな施設です。PC講座があったり、映画館があったり、一階では、チラシや冊子も沢山あり、鹿屋市の情報が手に入ります。たまに○○展等の行事もあり、楽しみです。
バイクの練習で訪れました。ストリートピアノもあります。
食材が多くショッピングが楽しく出来た。
お土産で地元産のローカルフード等を探すには重宝しました。
会合で三階大ホールを利用しました。席も密にならないようにしっかりと準備されてました。
名前 |
リナシティかのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-35-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

宿泊場所から徒歩圏内にある複合施設でしたが、実際に利用したのはスーパーだけです。