恵比寿で楽しむ!
酒場シナトラの特徴
恵比寿で気軽に楽しめる、季節の食材を使用した創作料理が魅力です。
自家製塩辛や鯛の昆布〆など、日本酒に合うお料理が豊富に揃っています。
完全個室があり、プライベート感を大切にした接待にも最適な空間です。
2人で7700円なり空間はおしゃれだし、料理はひと手間かかってるし、お皿が素敵で、それでいて高くない価格なので、繁盛しないわけがないですよね。みかんのサワー、ポンジュースみたい(笑)タン刺し、ちゃんとお肉の味がして、歯ごたえがあり美味しい。肉豆腐、このお店のスペシャリテなのかな。何か驚くものは特にないけど、豆腐が胃に優しい。かんぱち(だったっけ?)とネギの。上品すぎなくて良い。唐揚げ。とても鶏肉が柔らかい。レモンじゃなくて、すだちなのもいいですよね。レモンサワー、すりおろしみたいな感じでいい。緑茶ハイ、緑茶とアルコールを感じる。卵焼きの中に穴子。穴子が甘辛い感じで卵との相性抜群!豚肉とネギをまぶしたもの。これめっちゃ美味しかった。小洒落てる。やっぱりこういうお店があるから東京はやめられないですよね。久しぶりに都心の方で飲んだけど、やっぱりいい。予約必須です。
恵比寿でふらっと日本酒が飲みたくて立ち寄ってみたらこれが正解でした。ちょっとお高いけど、王道ではない日本酒の取り揃えがなかなかのもの。日本酒のアテにイサキや山芋といった一品も。
スタッフ・料理・お酒全て最高✨スタッフさんがとても素敵で、お料理も季節の食材が使われていて、それに合う日本酒もおすすめしてくれて、カウンター席でよかったです😆♡またいきます!
日本酒に合う料理が多いこの店は価格もそんなに高設定ではないので、普段使いができるお店。柑橘系のサワー類が豊富でどれも美味しい。ここのタコは刺身をはじめ、酢の物までとても美味しい。
結構人気の居酒屋です。忙しそうで料理提供に時間かかりましたがおいしかったです。春雨の明太子和え、タコの黄身和え、和牛ネギま焼きがおいしかったです!
緊急事態宣言が出る前に訪問。ネオ居酒屋にいきたいよね、とのことで検索。店内がとてもら綺麗でした。メニューは居酒屋っぽい料理が多くどれも美味しかったです。お酒は鉄板のサワー系はもちろん、日本酒の種類も多くお酒好きの人も楽しめると思います。また行きたいです!
恵比寿で気軽に和食と日本酒を楽しめる。日本酒の種類も多くてたのしい。みんなでわいわいがやがや。楽しみたいお店。ごちそうさまでした。
美味しかったし、店員さんの雰囲気も最高でした!
目黒店に何回かいったことがありましたが恵比寿店も最高お酒もお料理もほんとに美味しい。
名前 |
酒場シナトラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6451-0688 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日19時に予約して来店店内はカウンターがいくつか、テーブル何個かで割と広め!照明が明るすぎずでお洒落デート向きご飯5.6品食べてお酒2.3杯ほどで、6人で2500円/人でした美味しかったもの★土鍋ご飯(旬の食材を使っています)30分かかりますが、その分やっぱり土鍋ごはんは美味しいお米一つ一つがたっていてふっくらホワホワ。とうもろこし(6月限定)の甘み、そこに塩をかけて食べました★和牛ユッケトロっと卵にやわらか〜〜いお肉味つけが絶妙★タン刺しタンが柔らか…!料理はどれも美味しいですが、量は少なめなので男性だと物足りなく感じるかも?2.3人用なのかなという印象。