鹿屋市の小動物園で癒しの散歩!
鹿屋市小動物園の特徴
大隅半島唯一の小動物園で、家族連れに人気のスポットです。
ウサギやヤギ、孔雀と触れ合える貴重な体験が楽しめます。
駐車場は限られていますが、散歩がてらのアクセスが心地よいです。
確か私が小学生の小さい頃からある小動物園だと思います。断片の記憶しかないけど、こういう動物たちを見れるうさぎと触れ合う場がある事がいいです(2024.04.28)
鳥、モルモット、ヤギとうさぎ。鳥は動物園では見たことないような種類もいてびっくり。飼育員さんがちょうど声をかけてくださりうさぎのお部屋に案内してくれました🙏✨(お触りOK、だっこNG)うさぎさんみんなのびのび。ごはんもしっかりもらえてそうです☺️まんまるほりほりやブルドーザーをしてるうさぎさんを見るのが新鮮でした👀ここ無料でいいんですか…?という気持ち。ありがとうございました!楽しかったです。
駐車場から行くまでに5分ちょっと歩いていくけどその道も散歩コースとして最高だった。鳥系が多い印象だったかな?ヤギとかモルモットとか無料とは思えない程居たけど一番推したいのはうさぎ!!うさぎの柵の周りを外から歩いてたら飼育員さんが触ってもいいよって言ってくれて中に入りましたが可愛すぎます🫠💕
無料の駐車場無料の閲覧ありがたいと思います。駐車場からは5分10分歩きますが、とてもいいウォーキングで行けて、鳥や動物を見れるので行く価値有りです!動物も触れますし、その後は至る所にある水道で、石鹸を使って手洗いできるので清潔です。
大阪から鹿屋市に訪れた時に見つけました。やたらと元気なインコや、ハイジに出てくるような子ヤギ、華やかな孔雀など 見れて非日常を味わえました。飼育員さんも、気さくな方ばかりでウサギエリアに入れるよと 案内もしてくださいました。気軽に立ち寄れるのに人が少なく、とてもゆっくりできました。小さなお子さん連れの方にも、オススメの場所です。
思っていたよりも 癒されました。
無料です。うさぎ触れます。
ウサギとふれあえたり出来て、子供たちは喜んでます。主に鳥類が多いです。
やぎ、ウサギ 鶏が居て 孔雀や雉なんかも居ました。真ん中のせきせいいんこはめっちゃ元気でした。
名前 |
鹿屋市小動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-44-0631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車スペースは限りありますが、公園側に停めて歩いて来ることもできます。触れ合いはうさぎのみですが楽しめました。