大きな写真で魅せるきのこ天せいろ。
蕎麦石はら 天ぷら HANAREの特徴
きのこ天せいろが美味しく、写真映え抜群の一品です。
新しく開店したカジュアルな雰囲気で楽しめるお店です。
石原本店並みのこだわりの価格設定が魅力な天ぷら店です。
・カジュアル系蕎麦屋さん・ティッシュはないがおしぼりをくれる。・月曜の13:30頃来店。先客は2組。空いていた。・お水は麦茶?・蕎麦は二八のようだ。・【PayPay】支払いが出来た。・14:30までランチタイムでご飯かデザートがサービス。
こないだ久々にお邪魔しましたが、やはりここは少し値段高め。味はすごい美味しいわけでもない。いつも、夜お邪魔してたが、昼はじめてお邪魔したが、昼の割に高いかな。店員さんの接客の悪さにびっくりした。当分行かないでしょう。
令和2年5月13日にオープンしたお店です。日曜のお昼時に食べに行きました!店内はワイングラスが吊るしてあったりBGMもジャズっぽい感じで、なんだかオシャレカフェって感じです。客層も若い人・年配ご夫婦・家族連れにベビーカーの赤ちゃんもいたりと、いろいろな方がいらっしゃいました。頼んだのは山菜天のせいろです。お昼のメニューには炊き込みご飯がサービスされます。天ぷらは塩・天つゆと両方味わえます。また、どのような天ぷらがあるのか説明もしてくれました。蕎麦は打ち立てとはいかず、冷凍された蕎麦を茹でるようでした。カウンターだと調理風景を目の前で見られるのはおもしろいのですが、ビニールに入った冷凍蕎麦を直で見ると若干、萎えますね(笑)お酒や一品料理もあり種類豊富でお酒を飲んで蕎麦で〆るというのもよさそうです。蕎麦湯はとろみが強く好きな味でした!駐車場はないようなので、クルマの方は近くのコインパーキングに停めるようになりますかね。お品書きの価格は税抜になります。
お料理、蕎麦とともに美味しかったです。天ぷらもさっくり揚っていて、よかったです。ただお値段が高かったため、お気軽に利用できるお店ではないかも。Slightly bougie place for authentic soba and tempura. The fried tempura is nice and crisp, far from greasy. The atmosphere is chic.However, all dishes are minuscule and thus, pricey.
味は美味しいが、価格は石原本店価格なみにお高め。カジュアルな店構えなのだから価格設定の見直しを望みます。
名前 |
蕎麦石はら 天ぷら HANARE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6432-6685 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

大きな写真で紹介されていた「きのこ天せいろ」を選択。7種ほどのきのこの天ぷらとせいろ、加えて炊き込みご飯かアイスが選べます。そばはまずまず、天ぷらはたっぷり。そば湯はドロっとしていて、とても濃厚。