夜間小児・救急外来で安心。
JCHO諫早総合病院の特徴
20年前の入院経験があり、信頼感が厚い病院です。
救急外来や夜間小児で安心して利用できる医療機関です。
清掃スタッフを含めた全てのスタッフが親切に対応してくれます。
初めて蕁麻疹が出て、湿疹がひどく夜間外来で診察してもらいました。すごく丁寧な対応をしていただきました!
38度を越える熱が19日も続き、途中、受診した二箇所目の町医者の的外れな対応に判断を誤り、22日目に身体にマヒが生じて、救急搬送されました。脳静脈の梗塞という稀な病気との素早い診断をされた神経内科の女医に命を繋いでいただきました。入院中も解り易い病状説明に信頼を寄せることができ、左半身の麻痺に早めのリハビリを開始する判断の元、適切で素早い医療を施していただき、リハビリテーション部の療法士の指導で全く動かなかった左半身に力が入るようになり、人生を取り戻せそうです。本当に感謝しています。
20年前に原因不明の肺炎に掛り、1ヶ月ほど入院生活した時の、ドクター看護師さんと、清掃スタッフの、皆様には、大変良くして頂きました。本当に、今私が今生きているのは、この方達の、お蔭ですよ!
日帰り入院しました。始めての場所だったので戸惑ってしまったとこもありましたが受付の人はとても優しかったです。担当医もハキハキして優しい女性の方でした。血液検査をするために検査場所に行ったら色々な機械がありドラマとかで見るヤツじゃ~((o(^∇^)o))とワクワクしてましたが血液とられる時はやっぱりイーターイーって思いました。
一見さんお断り。招待状が必要。出張中の人間にそれを求めるのは?日本も、招待状が必要になって来たのですね。
夜間小児、救急外来とお世話になっています。
名前 |
JCHO諫早総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-22-1380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

子供の入院でお世話になりました。付き添い入院でしたが先生、看護師さんみなさん優しくありがたかったです。ありがとうございました!付き添いに食事はでませんが売店、レストランでお弁当やパンが買えます。レストランのお弁当、美味しかったです!しかも安くてびっくり!