土曜の朝、究極の食パン。
セントル ザ ベーカリー 青山店の特徴
究極のレーズン食パンや国産小麦の角食パンを提供する食パン専門店です。
イギリスパンは10時の開店時間にしか作られない限定品です。
平日昼間はスムーズに購入でき、並ばずに美味しいパンを楽しめます。
土曜日の午前中に来店しましたが、他のお客さんは誰もおらずスムーズに購入出来ました!レーズン以外の4種類の用意があるとのことなので、3種類の食パンを購入!食べ比べるのが楽しみです!!
究極のレーズン食パンを買いに伺いました。平日の10:50には店頭に着き、購入内容を伝え、付箋をもらい、外の壁沿いに待ちました。11:20焼き上がりとのことだったので、ゆっくり日向ぼっこ🌞11:15には受け取り開始しました。(平日は焼き上がり時間後でも購入できることが多いとのこと)すぐは熱々なので、1時間くらいは封をせずにとのことでした。一緒にレーズンの種類が書かれた紙も頂きました。家庭用のパン切り機でカットしましたが、思ったよりレーズンが取れずに上手く切れました。2cm幅で切って10枚+端2枚になりました🍞肝心のパンの感想ですが、レーズン好きな方にはぜひ食べてもらいたいです!本当にジューシーで、こんなにもレーズンが主役のパンは初めて食べました🍇お値段はしますがリピート確実です。毎日食べたいです。
表参道あたりがパン屋が多いとネット調べたら評価の高いこのお店に辿り着く、イギリスパンが10時の開店時間でしか作らない限定品なので朝イチで訪問、平日だからなのか混んでなくすんなり入れる、迷った末に元々買う予定だったイギリスパンとプルマンを購入、夜自宅に戻って2つを食べましたがとても美味しい!イギリスパンのサクサクした感じも良いしプルマンの耳の硬さも日頃食べたこと無い食感で美味でした。家族のパン好きも絶賛でどっちもまた買ってきて欲しいとの事、生食が主でウリの角パンもそのうちチャレンジしたいと思います。
銀座の店舗には以前行きました。土曜の昼間、並ぶことなく買えました。トーストせずに食べるには角食がお薦めのようです、しっとりモチモチ、食べごたえあります。
平日の13時半頃でアメリカ小麦のは完売していましたので、国産小麦の角食を購入しました。耳が弾力あって歯応えのあるタイプ。乃がみタイプではありません。でも中はもっちり柔らかくてフワフワ。トーストしてバターでじゅうぶんおいしいです。そのまま食べるならその日のうちがいいかなと思いました。
高級食パンのお店ですが、私の中では一番美味しいと思っているパンです。今回は、角食とイギリスパンを購入🎵どちらもいい意味で個性があり、美味しくいただきました。トースト、たまごサンド、ツナサンド、カレーとも合わせてみました。どれも合うし、カレーに関しては、味の強さに負けてないパンの香りが素晴らしいです🎵
角食パンを注文しました。もちもちしていて、すごく食べごたえのあるパンです。耳が堅くて厚く、生で食べるよりもトーストしたほうが美味しいと思います。購入翌日までは常温保存可、翌々日以降は冷凍保存してくださいとのこと。高級食パンの代表格として一度は食べてみる価値があります。
平日14時はガラガラ前に一人いたので5分ほど待って購入パンの商品は3種類しかない(角食パン、プルマン、イギリス食パン)買ったのは一番ノーマルな角食パンずっしりと重いので3
数ある食パン専門店がありますが、ここ「CENTRE THE BAKERY」の食パンが一番好きです。食パンも国産小麦を使用した『角食パン』、北米産小麦を使用した『プルマン』、山型の『イギリスパン』の3種類。とくにお気に入りは小麦の香りと食感のしっとりもちもちが美味しい一番人気の『角食パン』。購入した当日と2日目はそのまま焼かずにパン本来の味を楽しみ、2日目以降はトーストして、こんがり感を味わい、二度の美味しさを楽しみます。銀座店は混んでる率も高いので、スムーズに購入できる青山店がオススメ!
名前 |
セントル ザ ベーカリー 青山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6451-1067 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

パン屋さん自体はよく行きますが、「食パン専門店」は初めて。店内に入ると、普通のパン屋さんとは違った香ばしい香りがします。なんていますか小麦の香りが店内に充満しています(^^)食パン専門店となると、こんな感じなんですね。どれにしようか迷いましたが、今回はJP角食パンにチャレンジ。イギリスパンとどちらにしようか迷いましたが、とても硬いと聞いたことがあったのでまずは食パン初心者の私としてはここからチャレンジしたいところ。自宅でパンを切って食べてみるとおいしい!外はカリカリなんですが中のモチモチ感がすごいです。通常のスーパーで買う食パンとは一線を画す食感とおいしさです!今までパン屋は多くのお店はできましたが、食パンの専門店はあまり行ったことがなかったので感動です。青山来たらまた買いに来ようかな(^^)