六本木で味わう雪むろ芳醇和牛!
新潟雪むろ熟成焼肉 にく稲 六本木店の特徴
六本木から小道を入った、隠れ家的高級焼肉店です。
新潟の老舗肉店から仕入れるA5雪むろ芳醇和牛が味わえます。
店内では生肉を安心して楽しむことができ、個室も完備しています。
新潟の老舗肉店から仕入れるA5和牛熟成肉「雪むろ芳醇和牛」を都内で唯一堪能できるお店。特別なロースターで遠赤外線でじっくり焼き上げるから、お肉は柔らかジューシーな食感✨部位ごとにタレや薬味のマッチングが工夫されてて熟成赤身肉の旨みをMAX味わえる‼︎☑︎ 「雅」コース ¥12000・もやしナムル・キムチ二種盛り合わせ・生ユッケの肉パフェ・にく稲サラダ・トロタン焼きしゃぶ・焼肉盛り合わせ(にく稲特製ネギタレを添えて)・赤身肉ステーキ瞬間スモーク・雪むろ芳醇和牛 タレ三種盛り・トリュフのサーロイン焼きスキ・赤身熟成和牛とごぼうの炊き込み土鍋 海の幸を添えて・季節のシャーベット又はアイスクリーム生ユッケの肉パフェは映えと美味しさを兼ね備えた一品✨炙りなしの本物の生ユッケに生雲丹、キャビア、イクラ、アボカド、マスカルポーネと彩りも味わいも華やか。焼肉はコース限定のにく稲特製ネギタレが常連さんの間で評判だとか。すりおろしたタマネギがタレとなじんで熟成赤身肉の旨みがグッとアップ!まさに魔法のタレ✨✨赤身肉ステーキは塊肉を10分以上じっくりローストした後キッチンで切り分けられて、ガラスの蓋の中でスモークされて登場。表面はしっかりローストされてるけど中はジューシー。噛むと肉汁が口の中に広がってネギタレと合わせると旨さ倍増!さらにスモークの香ばしさがアクセントになってこの上ない美味しさに✨雪むろ芳醇和牛 タレ三種盛りは、薬味のマッチングが凝ってて他では味わえない美味しさ。カメノコにはグレープフルーツのジュレ、ハラミには黒にんにくスライスをマッチング。黒にんにくはプラムの赤ワイン煮のような甘酸っぱさ!!どちらもフルーティーな薬味が熟成赤身肉のうまさを引き出して美味。焼肉の最後はトリュフのサーロイン焼きスキ。店員さんが薄切りサーロインを焼いた後、器に盛ってからトリュフをその場でスライス。まるで雪が降るみたいに肉が隠れそうになるまで惜しげもなくトッピング!贅沢なサーロイン焼きスキに✨ロースターにこだわり、タレや薬味にこだわり、美味しい熟成肉を最大限に活かそうという心意気が伝わってきました!六本木で美味しい焼肉食べたいときはここがオススメです!!
ーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:6⭐味:7⭐サービス:8⭐雰囲気:8⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーー六本木駅3番出口から徒歩10分弱の焼肉割烹!!港区らしく華やかそう‼ということで友人に誘われ訪問しました◆彩コース(9
六本木のドン・キホーテから飯倉方面に向かって数分の便利な立地にある、人気の焼肉屋さん。網自体に水が入ったノンダクトの無煙ロースターで焼くので煙なし。高温度化せず、炭火のような遠赤外線により焦さずじっくり火を通すことができるので質の良い和牛が更に美味しくいただけます。名物の肉パフェはSNS映えを狙っているとの事で味は期待していなかったのですが、正直めちゃくちゃ美味しい。様々な拘りの部位がいただけるコースがおすすめです。店員さんたちも皆さん笑顔でとても感じ良く、初めてでも臆さず入店する事ができます。このお値段ではありえないほどお得です!
息子が⚽️ですごく良い結果が出たので、六本木の焼肉でお祝い。六本木のにく稲(にくいね、この名前の付け方ニクイネ〜)へ。お店の方がとても優しい♡りんごジュースにしようかなって迷ったいたらメニューにないラ・フランスジュースも教えてくれて、じゃあそれで♡はちみつみたいに甘さが濃いと驚いていましたが、1滴もらえなかったので詳しい味の解説は出来ません。私が飲んだワインは世界最優秀ソムリエ田崎真也氏がベストワインに選出、大阪でのG20でトランプさんも嗜んだとされる深雪花です。新潟県の食材の良いものばかりを厳選し、お肉は雪むろ芳醇と言って、雪室の中で3週間以上熟成させた黒毛和牛A5ランク!!そのお肉を特殊な焦げにくいじっくりと火を通すロースターで油を落としながら焼きます。極上のお肉×緻密な焼き加減=なんだこれは!と食べた事のないような奇跡の焼肉。コースのお値段はサ・税9000円から。金額だけ見ると高いかもしれないけれど、食べるときっと安い、コスパ良いって感じると思うはずです!お料理の解説もわかりやすくて、こんなに良いお肉を出しているお店なのに気さくな雰囲気で和やかに過ごせたのも良かったです。
\にく稲★雪室貯蔵庫で熟成させたA5「雪むろ芳醇和牛」!「上越漬け物とキムチ盛り合わせ」も超・美味しい!お肉×特製だれ×かんずりの三重奏にメロメロ♡新潟要素たっぷりの焼肉店/オープンしてからずーっと気になっていてやっと初訪問!今回はアラカルトで好きなものだけオーダー!⭕️新潟上越の漬け物とキムチ盛り合わせ→びっくりするほど美味しくて美味しくて!焼肉店でこんなに美味しいお漬物がいただけるなんて思ってもみませんでした。キムチも上品で大好きな味でした。お肉の期待度がぐんぐん上がっていきます(〃▽〃)⭕️ナムルさっぱり~お肉の箸休めに~とっても美味しい♡⭕️ユッケ→生食肉提供許可店のため生肉を思いっきり楽しめます!上越杉田味噌を使用していて、甘みありコクあり美味しいユッケにお酒が進みます♡⭕️上タン塩→びっくりしました!柔らかくて旨味溢れすぎてめちゃくちゃ美味しい~!⭕️牛タンシチュー→ついに出会っちゃいました。この世で一番美味しい牛タンシチュー!かれこれ色んな焼肉屋さんで、色んな牛タンシチューをいただいてきましたが、こんなに美味しい牛タンシチューはお初です。言葉にならないくらい感動し、しばし無言に❤️極上の逸品でした!⭕️雪むろ芳醇熟成赤身肉ステーキ焼き→雪室貯蔵庫でじっくり約30日間熟成しているのだそう。もも肉なのに~見事なサシ!美しすぎてまぶしいくらい!すぐにかぶりつきたかったのですが(笑)ここは、まだ我慢、我慢!パイプに水が通った無煙ロースター「鉄人29号」で、じ~っくりゆ~っくりと火入れをしていきます。丁寧な火入れからの、とっても綺麗に盛り付けていただき、雪むろ芳醇和牛さんも喜んでいることでしょう。香りは芳醇な乳製品のような熟成香を楽しむことができ、味わいもしっとり柔らかくモー最高!そのままで十分美味しいのですが、タレ×かんずりつけて食べたらびっくり仰天!極上すぎ❤️⭕️上ミノ→このカット大好きです!下味もしっかりしていてめちゃくちゃお美味しかった!⭕️シマチョウ→こちらも杉田味噌使用。甘みとコクあり、お酒がどんどん進んじゃいました♡今度はコースも堪能してみたいです!素晴らしき大人の隠れ家に出会っちゃいました。カウンターもあるのでお一人様でも入りやすいですし、女子会やデート、接待でもおすすめです。ご馳走さまでした!また行きます!2929☺️
接客も丁寧、個室完備、生肉の取り扱い許可も取っていて、安心して生肉を食べれる名店!ただ、場所がわかりづらいですが、あまり人に会いたくない私にとっては、至福の場所です。高音の水蒸気で焼くので、煙もでなくて、お肉も柔らかく仕上がり、申し分なし。ついつい頼みすぎて、お会計がちょいっと高いですが、貴重な体験としては、はなまるです。また、通わせていただきます。
六本木で人気のこちらの焼肉店、1周年記念で、ありがたいお値段になっていると聞き、行って来ました。頂いたのは、飲み放題付きのコース(税込み10,000円)内容は◆白菜キムチと上越の漬け物盛り合せ◆赤身握り◆にく稲サラダ◆国産牛のユッケ◆ネギタン塩◆雪むろ芳醇和牛 赤身のわさび焼き◆雪むろ芳醇和牛 カルビステーキ◆タレのお肉 雪むろ芳醇和牛の2種盛り◆大判サーロインの焼きスキ ふわとろ玉子を添えて◆〆のお食事 ハッシュドタン◆季節のアイス新潟上越の肉や食材を使ったお店特に肉は、上越地方の雪を利用した、貯蔵方法「雪室」を利用し熟成させた「雪むろ芳醇和牛」を使用。私の記憶が正しければ、初めて出会ったと思われます。とろける様な柔らかい脂身と肉質を堪能しました今やなかなか口にすることが珍しくなったユッケも生食肉提供許可店ゆえに頂くことが出来上越 杉田味噌でやや甘めに味付けされ、ペロリと頂きましたアートの様な美しい霜降りお肉も、胃もたれすることなく全て美味しく頂け、単品ではメニューにはないハッシュドタンも美味しかった単品でメニューにして欲しい、との声が多いそうですがわかりますね充実のお肉のラインナップ堪能させて頂きましたご馳走様でした。
お肉と美味しい白米が好きなら絶対に行った方が良いと友人に教えてもらい、子連れで訪問しました。子供用の食器も揃っていて子連れにはありがたい。そして噂の新潟県産の雪むろ芳醇和牛×新潟県産の新之助ごはんの掛け算の美味しいことこの上なし。やっぱり美味しいお肉には美味しい白米。これこそが日本人としての焼き肉の楽しみ方だと改めて感じさせられたお店でした。「元祖焦がしタレの土鍋ごはん」の美味しさに感激したので必ず注文することをオススメいたします!
ステキな扉を開けるとお肉のいい香りが漂う店内で美味しい焼肉が楽しめます。最寄りは六本木一丁目だけど、六本木や麻布十番からも徒歩圏内ですね。雪むろ芳醇和牛にく稲コースいただきましたが、ボリュームもちょうどよくコスパ高い。国産牛のユッケは甘めのタレと卵黄を絡めると最高でした。ネギタン塩はレモンの輪切りがインパクトありますがその下の刻みネギが本当の影の立役者。包むように焼いてお口のなかへさっぱりとした塩で楽しむお肉でした。そうそうこちらお店のロースターは遠赤外線とパイプの中に水が入っている、ちょっと変わったタイプ。高温になりにくいのでお肉にストレスがかかりにくいのが特徴なんですって。タレのお肉には生かんずりがおすすめ。赤ワインには岩の原葡萄園 深雪花(みゆきばな)をいただきましたが、甘酸っぱく味に深みがあって渋みは控えめお肉にも良く合って、とって飲みやすい美味しさでした!美味しい焼肉とワインを楽しむに良いお店です。デートにもいいけど女子会にもおすすめですよ!!
名前 |
新潟雪むろ熟成焼肉 にく稲 六本木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3177-4629 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

六本木から飯倉方面へ、左側の小道を入ったビル3Fにある高級感のある焼肉屋さんです。新潟上越地方の雪室で熟成されたという芳醇和牛の美味しさは驚きの美味しさ。コースの最初に出て来た淡雪のように溶けてなくなる生赤身のふわふわかき氷で速攻ノックアウト(笑)されました。こんなに上品で香りと甘味があるのにすっきりしたA5黒毛和牛は初めて!生でも焼いてもお肉のふわりとした柔らかさは変わらず、味付けも部位ごとに異なるため飽きることなく終わりまで食べすすめてしまいます。これはもう、焼肉屋と呼んではいけない、お肉の各部位を繊細な味付けで楽しむレストランのコース料理だと思ったほど。〆のへぎそばがまた絶品で、お肉とご飯とお酒とへぎそばなど新潟の美味しさに深く感動したお店でした。