恵比寿の地下で味わう!
炭焼き かどた /お料理 すゞ㐂(旧食彩かどた)の特徴
魚の皮が香ばしくて絶品、炭火焼きで美味しい銀しゃけ塩焼きが堪能できるお店です。
鮭の皮がパリッと焼かれた銀しゃけハラス焼き定食が人気、魚好きにはたまらない特徴!
恵比寿駅から徒歩1分、地下1階に位置するアクセス抜群の和食屋さんです。
祝日のオープンの15分ほど前に到着で前に2人組が一組待たれていました。オープンと同時に店内に入る時に注文は聞かれるので事前に決めていた銀しゃけハラス焼(1470円)に770円プラスでよくばり定食に。机の大根おろしとふりかけは食べ放題。机に着くとすぐに小鉢(切り干し大根の煮物)もありました。思ったよりも食事の提供は早いです。10分もせずにきたと思います。めちゃくちゃ脂のりのりのハラスをパリッと焼き上げられていて、めちゃくちゃ美味しい!これはもう白米無限…さっぱり大根おろしが最高です。ビールも欲しい。刺身も新鮮で美味しいやつや。でも、飲まないならよくばり定食にしなくていいかなと思いました。ご飯は何度でもおかわりできるし、米好きには最高なお店です。
魚の皮が香ばしくて美味しい炭火焼きで皮がパリパリに焼いてあって塩加減も絶妙で、試しに食べてみて美味しさに驚きました銀しゃけ塩焼き 1470円魚が大きく!想像の3倍は大きいです厚みがあり、ほくほくして美味しい塩は控えめなので、醤油をかけた方が良いかもご飯も美味しく、小鉢のひじきも美味しい。「カウンター席もあるので、一人でも入りやすい」カウンター席からは、魚を焼いているのが目の前で見れるので、待っている間も楽しい炭火焼きの焼き魚が手軽に食べられる最高のお店です。また、食べに行きたいです。
恵比寿駅西口すぐの地下一階にある[かどた]で、魚定食を食べる事に。少し上品ないい和食屋だと思って入ったので、驚いたのは、入口すぐで女性スタッフにメニュー表を見せられ、立ったまま決めさせられる。何を頼むか決まっている常連にはいいかもしれないが、何があるか分からない、初めてのお客さんは急かされる感じで少し↷平日14時、店内半分位の入客かつ、2000円近くする定食でこれはないんでは?笑しゃけと悩んだが、『銀だら塩焼き定食』を注文。まずは小鉢(五目煮)が到着。5分ほどで、本体も到着。銀だらも大きいが、その隣の大根おろしがより大きい(笑)過去最大の大根おろし。デフォルトでこれだけ付いてると、大根おろし好きの自分はめちゃ嬉しい。銀だらもふっくらウマシ。大根おろしに飽きたら、ポン酢もついてるので、飽きずに御飯が進む。ウマシは確定だけど、銀だらって、この骨の量どうにかならんかなぁ、食べづらいw14時ラストオーダーなのか、14:20前には自分以外誰もいなくなり、目の前の厨房では片付けや洗い物が忙しそうで、これまた帰れと急かされる感じを受ける(笑)いい味だったので、この忙しなさ感がなくなると、もっといいお店だ。でも久々、魚の栄養チャージ、ご馳走様でした~♬
銀むつ漬け焼きを頂きました。13時30分頃伺って、満席でしたが回転は早いので5分程で入れました。入店時にメニューを見せられて注文します。味付け、焼き加減共に申し分なく他の方のレビューにもありましたが、もりもりの大根おろしと共に美味しくいただきました☆今度は、よくばり定食を食べに行きます!美味しい焼き魚を食べるなら絶対オススメです。
恵比寿駅徒歩1分美味しい焼き魚を恵比寿のランチで選ぶならココ食彩 かどた平日木曜日の12時半に行きました席は満席で並びが2名 1名どんどん回転してるようで10分も待たず入れました口コミで人気の商品ではなく僕は濃い味のものが好きなので銀シャケ味噌 定食 よくばり定食 にして注文2090円冷たいお茶がついてきましたが、小さい器じゃなくウーロンハイを飲むタイプのコップで来てそれはちょっと嬉しい着膳して 写メをパシャリ味は味噌が濃すぎるず程よい漬け感のお味とてもご飯に合う。シャケも小さい切り身ではなく、しっかりとボリュームがあり食べ応えのあるサイズです刺身はシンプルに小さ目にこさえられていますが、ランチのサイドとしては程よい量とお味地方組からすると少しお高く感じるところもありますが、東京の恵比寿徒歩1分でこの値段の料理はお得に感じます恵比寿の喧騒の中で美味しいご飯をいただけてよかった人気店という口コミどおり、とても多くのお客様が出入りして忙しそうな店内女性のお客様も多く 繁盛されてるのがよく分かるお店でした。
よくばり定食をいだきました。大根おろしが びっくりするような量でモリモリで、大根おろし大好きな私には嬉しいランチ。白米は少し固めに炊かれていて、これも私好みです。小料理やさんの上品なランチ。ヘルシー志向の方にピッタリ(^^)
★2021百名店【最寄駅】恵比寿駅から徒歩1分【予算】〜1500【予約】なしお昼時は混んでいます【メモ】恵比寿駅から徒歩1分ほどにあり、地下1階にカウンターとテーブル席がある。元気なお姉さんが接客対応してくれ、パワーがもらえる。料理人の方は男性の方が3名ほど凛と男らしい方達が絶品日本料理を真心込めて提供してくれる。居心地がとても良いお店でした。かどたのポイントは、炭火焼きの焼き魚の旨みを提供する事に心がけており、焼きたてのまま提供することで脂が乗った切り身とふわふわのご飯と一緒に食べると美味しい。炭火で焼かれている姿もカウンターから見れるので目で楽しんで口に入れた瞬間から広がる魚の旨味を舌でも楽しめるエンターテイメント。そして、かどたの定番と言えば一番人気のランチメニュー銀むつの漬け焼き。創業当時から守り抜いてきた特製タレが銀むつとの相性抜群で見た目、香りから食欲をそそる絶品料理となっている。とても満足でした。ご馳走様でした。【メニュー】・銀むつの漬け焼き合計1540円/1人。
金曜の12時頃に訪問。ギリギリ待たずにカウンターに座れました。メニューにはない当日限定だった鮭の塩焼きと鯖の塩焼きのあい盛りを注文。先に小鉢がお通しで出ます。この日はトマトともやしなどの和え物。湯むきトマトがまろやか&爽やかで美味しい。しばらくしてメインが登場。お魚は丁寧にくし打ちしたものを炭火で焼き、とても香ばしい。たっぷりの大根おろしも辛味はなく優しい味。ご飯、味噌汁、大根おろしもおかわりできます。シンプルですがきちんとした和食のお得なランチ、でした。お店の雰囲気や店員さん、板さんもとても感じが良く、居心地も良かったです。グループでもお一人様でも楽しめる食事処だと思います。
恵比寿で魚を食べたいときにおすすめです。スペシャル感はないが、普通においしいです。
名前 |
炭焼き かどた /お料理 すゞ㐂(旧食彩かどた) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6455-0819 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

〔食彩かどた〕20年近く通っている恵比寿の名店。ランチ中心の利用です。魚も白米もふりかけも、とにかく絶品です。焼き魚は何を食べてもハズレがないので、お財布と気分で選べば大丈夫です。個人的には銀だら、サバ塩がオススメです。ご飯はお代りできるので、ガッツリ食べましょう。いつまでもなくなってほしくないお店です。