笑顔で迎える大人の隠れ家。
創和堂の特徴
恵比寿駅と広尾駅の間に位置し、歩く楽しみがある隠れ家的居酒屋です。
黒い扉を開けると広々とした店内が広がり、特別な空間を体験できます。
料理や接客のレベルが高く、デートにも最適なカッコいいインテリアが魅力です。
店員さんがカウンター越しに素顔で笑顔の接客で最高。会食にもデートにもおすすめ。外に店の看板はないので注意ですwご飯は全部美味しかったです。秋の味覚を堪能しました。季節ごとに行きたいお店です。また好きなお店が増えました。紹介してくれた友人に感謝です。特に土鍋とハムカツはやばいので必ず頼んでください!
人気でなかなか予約が取れませんでしたがやっと訪問!入り口も隠れ家っぽく、店内も雰囲気が素敵でデートにぴったりのお店です。刺身、原始焼、釜飯、そして人気の雲仙ハムカツと、メニューは迷うものばかり…少しずついただきましたが、どれもとっても美味しかったです。釜飯、他のやつも食べてみたかったなあ!(今回は松茸と鶏肉のものをいただきました。香りが素晴らしかった!)ほっこりするような旬の味から、少し変わったお洒落な和食まで。幅広く楽しめるお店でした。お酒もノンアルコールも充実してるので、お酒好きにもおすすめ!
インテリアは抜群にカッコいいのでデート向き。ただ、料理と料金設定を考えると、場所代とこの高級な演出が故かなーと思います。客層も悪くはないが、ガヤガヤ系です。個人的には、和食のお店ならもう少し正統派が好き。
入り口から雰囲気があって、期待感が高まる。店員さんのお迎えも気持ちよく落ち着いた雰囲気です。創作料理はどれも美味しく、料理に合うお酒もすすめていただき大変満足でした。ご馳走様でした。
一見お店の入り口がわかりにくいですが、看板はなく黒い扉を開けると、手間にカウンター、更に扉を開けると広い店内に入ります。お酒は日本酒とワインが特に種類が豊富でワインはナチュール系も多いです。お食事はおつまみにぴったりのものが多く、どれを食べても美味しい。お店の方も気持ちいい対応で、季節のおススメやお酒のおススメもしてくれます。人気店なので、必ず予約してから伺うようにしています。定期的に通いたくなるいいお店です。
隠れ家的な大人の居酒屋全てのご飯が美味しい。
ここまで完成されているお店は珍しい。安くはないけれどコスパは悪くないと思う。大満足でした。
料理、接客、空間、とんでもなくレベル高いです。高級居酒屋とはまさにこちらです。素敵な人といきたいですね。
【日時】平日20時に2名で訪問。1か月前に電話予約をしました。予約後に予約内容のショートメッセージが送られてきました。これ地味に嬉しいですよね。【オーダー】スパークリングワインで乾杯!ワインはすべて店員さんにお任せしました。お料理に合わせてちょうどいいペースで提供してくれます。オーダーは以下。・わっぱ盛り合わせ~小鉢~・鴨と桃とクレソンのサラダ・雲仙ハムカツ・穴子白焼き・チーズたたみ鰯・バターサンドどのメニューもワインでも日本酒でも幅広いお酒に合いそうな味付けでした。個人的には鴨と桃とクレソンのサラダがおすすめ。鴨はしっとり厚くてジューシー、桃はさっぱりとした甘さでどちらもクレソンとよく合っていました♪ごちそうさまでしたー!
名前 |
創和堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1807-6893 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

恵比寿駅と広尾駅の真ん中あたり、どちらの駅からも結構歩くけど恵比寿の方がちょっと近いかな。看板のないお店です。この道めちゃくちゃよく通るのです。でも、こんな場所に和食のお店があるなんて、、知らなかった!看板ないから気づかないよね。めちゃくちゃ隠れ家感。大人のお店という感じ。中は照明が暗めで雰囲気抜群。綺麗なカウンターは本当デートにぴったり!好きな人とこんなお店きたいなーってめちゃくちゃ思った。福岡出身の店主が作る天草や唐津の魚介九州各地の郷土料理が堪能できるお店です。○まる自家製豆腐プルとろ食感で、めちゃくちゃ大豆が濃厚なお豆腐。いくらでもいただけちゃう。○のどぐろお店の真ん中のお客さんから見えるところで焼かれています。身がふわっふわで周りはぱりぱり。のどぐろらしく本当に脂たっぷりのっためちゃくちゃジューシーな焼き魚でした。○自家製イカの塩辛からすぎないイカの塩辛。これまた酒のあてにぴったりです。○土鍋季節食材を使った土鍋ご飯。味付けがちょうどいい。見た目も綺麗。量もかなりありお土産におにぎりにしてもらいました。めちゃくちゃ雰囲気がよくて、お料理もよし。めちゃくちゃ人気店だから、予約は必須。素敵な男性とデートできたいっ!