立ち飲み中華の宝庫、大井町!
臚雷亭の特徴
大井町駅から徒歩5分の立ち飲み中華が楽しめる店です。
口水鶏(よだれどり)が辛さと絶品さで特に人気です。
300円前後でボリューム満点のメニューが豊富に揃っています。
大井町は立呑み天国な街。店ごとに個性があります。ここは中華で呑める店。メニューも豊富で、いろいろ楽しめます。オーダーから提供まで時間がかかるので、最初に一気に頼む。追加でオーダーしない。
口水鶏(よだれどり)辛いけど絶品でした。ピータン、青梗菜炒めもなかなかの美味しさ!立ち飲みです。生ビール?は、のどごし生でした。安いですね!紹興酒は、言えば温めてくれますよ。
度々伺ってます。本格的な中華飲みができる、安くて手軽な良店!よだれ鶏はぜひ頼んで欲しい!餃子も、水餃子も美味しい。豚肉の辛旨煮は食べ終わったあとに残った汁に頼むと絹豆腐が入れてもらえ、それも美味しい。紹興酒が安くてオススメ。
立ち飲み中華。狭い店だが、コスパ良くウマい。レンチンだけど焼売とガツポンがいい。豚肉辛旨煮を頼んで追い豆腐もおすすめ。マナー良く飲みたいお店。
大井町駅徒歩5分。狸小路を抜けた先の道路沿いに、ある立ち飲みの中華料理屋。あの「孤独のグルメ」でも登場したお店です。お酒を飲まない五朗さんが立ち飲み酒場に行っ貴重な回だと思っています。(他にもあったらすいません笑)店の佇まいは、まさに「キタナシュラン」外にもカウンターがあり、好んで外席を選ばれる方もちらほら。店内に入ると手書きのメニューが貼ってあり、どれもコスパ最強。オススメは餃子(250円)、むしどり(220円)、紹興酒1合(280円)の組み合わせ。これで合計750円はコスパ最強です。250円あれば、プラスで1品か1杯、もしくは若干オーバーですが、小ビール(180円)とザーサイ(100円)も注文可能。1000円以内でどうやって組み合わせるかを楽しみながら、好きなものを注文できるまさに大満足の立ち飲み中華です。同じ通りには、肉のまえかわ、磯平、などの大井町人気店も並んでおり、いつもどこに行こうか迷ってしまいます。まずはお腹も満たして酔いたいと言う1軒目の利用がオススメ、その後ゆっくりと目の前の磯平で座りながら飲むのがいつものルートです。お酒好きの方はぜひ大井町にきてみてください。今日もご馳走様でした。
ビッグサイトでの展示会の設営、予想以上に時間かかったアルヨ…。んで、自宅で食べる時間なくなったので、帰路の乗り換え駅で飲み。大井町の「臚雷亭」さん、利用です。中華の立ち飲み屋さん、ですね。20:00過ぎの入店時にはお客さん少なかったけど、21:00頃に帰るときには満席、でした。思っていたよりも料理、しっかりしてました。このお値段でこの内容なら十分満足できますね。二人利用で、一人1500円もしなかった…。
【ほんとオススメ♪】以前から出張時には必ず立ち寄っていますが、ドラマ「孤独のグルメ」で、ますます有名になった「ろうらいてい」さん♪「早い」&「安い」&「美味い」←とにかく美味しい立呑屋さんです♪個人的にはエビマヨがオススメ。とにかく何を頼んでも美味しいので、その日の気分でどうぞ♪初めての方は、周りのお客さんの様子を見て、オーダーや支払い方法を修得して下さい♪****************COVID-19に負けずに、これからも美味しい料理とお酒を提供し続けて欲しい名店です!
大井町駅の東側の飲み屋街にある格安中華料理。椅子がなく立ち食い。料理が驚くほど安くて出てくるのも早い。味はそこそこだけど、他の街にはない雰囲気が楽しい。
ろーらいてい安い呑みもんうすいが、本格中華おいしい。
名前 |
臚雷亭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中華料理の立ち飲み店とは希少で貴重な存在だと思います。しかも、きちんと中華料理屋さんで出てくる味わいと雰囲気。麻婆豆腐あったりチャーハンもあったりしかも安価なので、食事としても済ませられますね。麻婆豆腐チャーハン餃子とか。