居場所としての静かな書店。
エトセトラブックスBOOKSHOPの特徴
とても静かで安心して過ごせる、本が揃った書店です。
居場所になりうる貴重な場として、ゆったりと過ごせます。
開放的な雰囲気で、心地よい時間が流れる本屋でした。
お店自体はいい感じ。フェミニストがテーマだった。
書店なのはもちろん、「居場所」になりうる貴重な場。書物がコミュニケーションそのものであることを体感できる。出版部門もあり、小さな声を届ける活動にも果敢に挑んでいて頼もしく、なにより楽しいお店。街から書店がどんどん消えていくいま、書棚を眺めるだけでもワクワクできるあたらしい出会いの場にぜひひょっこり訪れてみてほしい。
ゆったりとした時間が流れ、とても居心地のよい本屋です。店内は結構広くて、品揃えも抜群です。フェミニズムに関心のある方はぜひ行くべきだと思います。
悪意のある口コミ評価がありますね。日本はまだフェミニズムを表明するととことん叩かれて誹謗中傷される国。そんな風潮には負けないでください。応援しています。
コロナ禍の今は、できればドアを開放して換気をよくしたほうが安心できるなと思いました。奥の部屋でずっと話し声がしていたし。
名前 |
エトセトラブックスBOOKSHOP |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても静かで、安心して過ごせる、素敵な書店でした。世界中の図書館と書店にも、女性だけで静かに過ごせるコーナーで、女性についての書籍を手に取ることができると、安心なのに、、、