鶏の出汁香る醤油らぁ麺。
麺処 かず屋の特徴
鶏の出汁が香る塩ラーメンや背脂中華そばが楽しめるお店です。
鴨と丸鶏の出汁にこだわった醤油らぁ麺が絶品だと評判です。
特製つけ麺やリピート率の高い煮干しらーめんもおすすめです。
人気店のようで来店。スープの風味がとても良く具のバランスも最高に楽しめます。塩味が丁度いいので女性もスルスル食べれると思います。男性は替え玉をするなら山唐酢を頼むのをおすすめします。2杯目は塩味が物足りなくなるのでこの酢でしめると、さらに美味しいです。なかなか来ない場所ですが、チャンスがあればまた寄らせていただきます。山唐酢は言わないとないのでご注意を。
初訪問で、背脂中華そばを注文。細メンマ最高!味玉も美味しい。スープは出汁もしっかり効いて背脂と相性良く、飽きなく完飲しそうになりました。チャーシューは分厚いが若干パサついてたので、ホロっとしてたら星5でした。仙川ホームズに車停めて食べに行きました。また行きたいと思います!ごちそうさまでした。
店内に入ったら、鶏の出汁のいい香りがしました。塩の味玉 930円を頼みました。とても美味しくて、すぐにでもまた食べたいです。スープに残った紫玉ねぎが口の中をさっぱりさせてくれ、いいアクセントでした。また味玉の黄身がオレンジの濃い色で、苺のような甘味もあり大変美味しかったです!また行きます。
醤油らぁ麺スープは鴨と丸鶏の出汁にあっさりした醤油を合わせたコク、旨味のバランスがよい。麺は細麺ストレートヤワ過ぎずカタすぎず。小麦の香り豊か。チャーシューは鶏むねu0026豚ロースの二種類、ミディアムな火入れで食感、味ともによい。穂先メンマは一本、柔らか食感その他トッピングは刻み青ネギ。
初めての訪問。醤油、塩、まぜそば、つけ麺といろいろあり迷ってしまったため、券売機左上のおすすめの特選醤油ラーメンをオーダー。一手間加えて焦がし醤油を使用しているのか、スープは香ばしい香りで食が進む。スープ旨し!麺は博多ラーメンのようなストレート細麺。茹で方絶妙で弾力もあり、自分好みの食感。チャーシューも2種類。また行きたい!
2022年5月 平日の20:45頃訪問。醤油らぁ麺800円の食券を購入し、一列カウンターに座るよう案内される。座席はほかにテーブルが2卓ほどで先客は2名。大山どりを使ったスープ推しらしく、そのこだわりを記した貼り紙をぼんやり読みながら、待つこと6分ほどで完成。スープをすすると確かに鶏の匂いがブワッと広がるが、それが自分には臭みに感じる。鶏スープで頑張ろうとするとこうなってしまうのかなと定説にすら感じる。鶏は豚や魚介に比べ穏やかだから、パンチをだそうとするとつい強く長く炊き出してしまうのだろうか、その時に臭みが出るのだろうと。醤油が効いた微かに甘めに寄ったスープの味は悪くない。ぷっつりの低加水細麺もよく合っている。鶏チャーシューもプリプリして下味がついて良い出来だと思う。長い穂先メンマは食べづらかった。
綺麗なラーメン屋さん。鴨と鶏の旨味たっぷりのスープが最高に美味しかったです。次はつけ麺を頼みたいです。昆布水での味変が楽しみ。
綺麗なラーメンです。かなり色々こだわりがある感じ。つけ麺やまぜ麺は食べ方が書いてあります。塩ラーメンは生の紫玉ねぎとメンマと海苔とチャーシュー2種類がのっています。テーブル席とカウンターで券売機で買うスタイルです。
ラーメンは見た目通りスッキリサッパリで食べやすかったです。チャーシュー丼?はハムに近い食感、もう少し柔らかいほうが好み写真で見るよりも小ぶりに感じてしまったので、大食漢の私は物足りなかった。
名前 |
麺処 かず屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3707-5560 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

塩ラーメンにしました。スープにかなりキノコの香りが強いです。アクセントの玉ねぎが効いてます。おすすめの辛味のお酢を入れたらかなり味も香りも変わったので、良いですね。ただ、店内の清潔さが気になりました。目線あたりのカウンターの上がホコリだらけとか、壁のスープが飛び散った後であろうシミとか。