銀座地下の品ある焼き鳥。
焼鳥 銀座 井の特徴
美味しくてシックな外観が魅力の焼き鳥屋さんです。
銀座の地下に隠れた品のある高級焼き鳥を堪能できます。
旦那さんに連れて行ってもらった特別な外食体験が楽しめました。
すっごく美味しい焼き鳥屋さんを発見しました。一本一本丁寧に焼いていて、ジューシーでした。お任せ井コースを注文しました。前菜、サラダ、お任せ串5本、フォアグラ棒つくね、野菜串2本、箸休め、食事、デザートフォアグラ棒つくねに追加料金で黒トリュフがかけられました。見てみたかったけど、そもそもトリュフがあんまり好きじゃないのでお断りしました。お好きな方はパッと華やかになるので是非お試しください。
美味しかったーー!ソムリエさんが、とても詳しくワインを教えてくれつつ楽しく美味しい焼き鳥を堪能できます。
おしゃれな焼鳥屋さんです。〆の卵かけ御飯は食べたことのない味!フォアグラを使った料理が出ましたが、個人的には唯一?でした。ソムリエさんもいらっしゃいますし、雰囲気もおしゃれなので、デートに最適です。
料理はどれも美味しかったです。特にサラダの里芋ドレッシングと、ブレス鶏のせせり串がお気に入りです。ただ、コースが終わるまでに2時間30分ほどかかったので一人で来るには手持ちぶさたかも。
シックな外観で見つけにくいかもしれません。ビルを入って地下のお店で、カウンターのみ。コロナ対策は、しっかりなさっています。コースを頂きました。鶏出汁のスープパテサラダ焼き鳥せせり ネ胸肉の黄ニラ巻きメークイン(2年熟成)甘い💕フォアグラつくね比内地鶏の手羽薩摩地鶏の肝焼き聖護院かぶら 春菊ソース箸休め韮らーめんプリンワインも美味しかったです。ご馳走さまでした。
旦那さんが出産後はなかなか外食も行けなくなるからと連れていってくれました。いつもの焼き鳥とは別格のお店でした。店内はシックで落ち着いた雰囲気で入口入ってすぐワイングラス、ワインが並びワイン好きには期待が高まります。またソムリエの方に教えてもらいましたが、煙を直に焼き鳥を焼くところでとる仕組みになっているのと、焼き場の上にもしっかりした換気扇、また、客側とはフィルタ で仕切られていることから食事後も洋服に匂いがついてなく、実はこれも驚きでした。これぐらいの焼き鳥屋さんになると当たり前?なのかもしれませんが、我々にはとても新鮮でした。最初の濃厚な鳥だしのスープ、前菜からはじまり、焼き鳥はそれぞれの部位にあった焼き加減で出され、とても繊細な味わいで、確か砂肝の12種の野菜でとられたソースは香り高く、それも含めてもはや焼き鳥の域を超えて料亭の味でした。鳥の焼き加減がどれも抜群で、ねぎまは特にふっくらと噛んだ後のジューシーさも良かったです。京大根も出汁が効いていて大変美味しかったです。どれもおいしくいただき、シェフ、ソムリエの御二方も大変親切でゆっくりと食事することが出来ました。焼き鳥の後の〆のご飯もそれぞれ大変おいしかったです。また旦那さんはワインが好きなので、ソムリエの方に色々と紹介していただいて、また、大満足だったようです。素敵なお食事、空間でした💕ご馳走さまでした。
とっても美味しかったです(^^)
大変おいしかったです。またお伺いいたします。
2020.3銀座の地下に潜む品のある焼き鳥屋さん。コースは遅い時間にはハーフも◎ポーションも小さめでお酒を楽しみながら食べる感じです。フォアグラつくね最高!ごちそうさまでした!
名前 |
焼鳥 銀座 井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6263-9601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

女の子を連れてって、銘柄鳥を食べる体験をうんちく語りながら楽しむならありだと思う。単に美味しい焼き鳥ということなら、この値段出せば他に旨い店はいくらでもある。そういう意味で評価が分かれるのも銀座だからこそ。それにしてもドリンク高すぎ。