グラスで楽しむ五大シャトー。
ワインショップ・エノテカ 丸の内店の特徴
グラスで気軽に楽しめるグランヴァンが魅力です。
五大シャトーをコラヴァンでサーブしてくれる特別なサービスがあります。
ワイン好きにはたまらないテイスティングイベントが定期的に開催されます。
ブリックスクエアを抜けて銀座方面へ歩くと、大通りが歩行者天国になっていてイスなどが置かれています。ここでやっぱり、1杯飲みたいな〜と思ったらエノテカでサングリアのテイクアウトを発見。これは寄るよねー!はー♡気もちいい。冷たくて、適度に甘くて。オレンジのスライスが入っているのが本格的。リフレッシュ出来た!冬はバンショーとか売ってくれるのかな?そうだといいなあ。
友人が持参して頂いたナパのメルローが美味しく、エノテカで購入されたとの事でこちらへ。美味しかっただけあって良いお値段でしたがお持ち帰り😊良いことあった時に皆で飲もう♪銀座SIX店と同様にティスティングコーナーもあるみたいなので、再開したら会社帰りに伺います😊
品ぞろえがよく、スタッフの対応も丁寧なお店です。店内にワインが飲めるコーナーがあります。興味深い試飲イベントなども行われています。
丸の内にあるエノテカ(ほぼ有楽町ですが)。東京駅から行くよりも有楽町駅から行った方が近いです。友達のお祝いのシャンパンを買いにふらっとよりました。品揃えはかなりあります。限定のヴィンテージ物のシャンパンの取り扱いもありました。
ワインで有名なエノテカさん。丸の内仲通りにあるエノテカは高級感もあったり、ちょい飲みも出来たりと丸の内ならではのショップになっています。今回は2019年のボージョレヌーボーやノンアルコールのシャンパンを購入しました。2本郵送して送料は900円でした。お店の前はこの時期イルミネーションがとても綺麗です!デートでちょこっと家飲みワインを選びにエノテカにっていうのも良いですね。店員さんも洗練されていて素敵でした。また立ち寄りたいです。
お店の奥に・・・ワインショップとばかり思っていたら、お店の奥には素敵な空間がありました!丸の内を昼から飲み尽くす会のメンバーとともに行ったのでたどり着きましたが、一人だと気付かなかったなぁ。スタッフさんの丁寧な接客に、我々もワインが進みます(1杯ですが・・・)気持ちよく飲める空間って大事ですね。平日はどうか分かりませんが、土日に行くには穴場過ぎて大満足です。丸の内を昼から飲み尽くす会は1店舗1杯の原則ですので、後ろ髪惹かれる思いで次のお店へ…
ワインの種類も豊富でテイスティングイベントもあってワイン好きにはたまらないですね!バーもあるので気軽に楽しめますね!
コラヴァンで五大シャトーをグラスでサーブしてくれる。お値段は小売価格のグラス分だけなので決して高くはない。ルイ・ロデレールのクリスタル、その滑らかな泡と芳醇な香りは最高の想い出。
名前 |
ワインショップ・エノテカ 丸の内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5208-8371 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

グラスでグランヴァンが楽しめるので重宝している。丸の内店はラインナップが充実しているので、いいワインを飲みたければここに来れば間違いない。4回ほど訪れていて、毎回グランヴァンをグラスで数杯頼むが、ここのソムリエは人の顔を覚えるのが苦手らしく、一向に記憶されない。