高田馬場で至福のコスパランチ!
さんきち酒場の特徴
高田馬場ランチで間違いなくコスパ最強の居酒屋です。
日本酒は豊富な種類から安く楽しめるのが魅力です。
17時~19時はビールやハイボールが190円で大盛況です。
間違いなく高田馬場ランチでNo.1のコスパだと思います。味もボリュームも文句なしでしょう。ただ、たまに喫煙スペースの煙が店内に充満して臭くなります。せっかくの気分が台無しですね。改善すると通いやすくなります^_^
日本酒以外はドリンク300円!!中国の方が作る料理はリーズナブルなのに本格的なものです。オーナーの奥様が気付きが早く、知らぬ間に長居してしまうことも…
安い、値段の安さは驚異的。だがマズい。千歳烏山近辺の店の中ではトップクラスに安く、一番マズいです。店員も愛想が悪く、飲み物の提供も忘れられていました。飲み物の味はそこそこで値段は確かに安いので、枝豆とか鶏のから揚げとか、ポテトサラダとか、間違えようのないメニューだけ頼む分にはいいかもと思い星2です。まぁそれなら大手チェーン行ったほうがマシだと思いますが。
コスパがいい。イカ墨チャーハンが美味しい。
コスパ最高ですね‼️食事も、美味しいですよ~
安い!早い!美味しい!17時から19時のタイムサービスは飲み物190円で大満足❗
烏山に越してきて初めて行った居酒屋さん。日本酒の種類の多さに感動しつつも、普通の蓋だし酸化は始まっちゃってるし300円の安さは凄い魅力的だけど料理もそれなりの値段に見合ったレベルでした。個人店らしいのですが目的がなくフラッと入るチェーン店感覚のお店さんです。
【2019年5月追記】ここの日本酒とスタッフさんが大好きで、一年前ぶりに来店。なんと顔を覚えてくれました。前まで店長は日本酒にこだわりを持つまるさん(細身の男性)、バイトに学生のゆいなさん(小さくて元気な女の子)でしたが、今日くるとまるさんは高田馬場へ、ゆいなさんは店長になってました。なんだか感動。日本酒の品揃えも進化してます。メニューにあるものを数えると140種類。メニューにはない日本酒も含めると150はありそう。純米大吟醸を2種飲み比べ500円は圧倒的なコスパです。「百黙」という兵庫の日本酒は東京ではここでしか飲めないらしく、オススメです。【2018年代の某日】2017年8月にオープン。高田馬場と二店舗のみ。全品300円ながら、よくあるケチケチしたボリューム感ではないし、馬刺しや鯛の刺身などの鮮度が問われる料理も美味しい。日本酒の種類と質は群を抜いている。開店最初は20種類ほどだったが、店長さんが一つ一つ試飲しては増やして、46種類以上…!17時から19時はビール190円ですよ〜
この値段でこの美味しさ!お刺身から始めて焼き鳥を食べてエスニックを堪能出来るなんて嬉しくて!
名前 |
さんきち酒場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5314-9133 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

通りすがりの者ですが、お店の前のこの自転車の停め方はいかがなものかと思います。