歴史感じる京成ローザ10で。
京成ローザ10 Eastの特徴
作品によって異なる上映ができる、多彩な映画体験を提供しています。
京成電鉄の長い歴史を持つ、名物映画館の一つです。
千葉中央駅の近くに位置し、利便性の高い映画館となっています。
作品によってこちらのビルになります。イーストより作りが古い感じ。
今日、見た映画は沈黙のパレードで感染対策の上、人々から離れて観ています。割引するための療育手帳がなければ入る事が出来なかったです。静かに観賞出来て良かったです。有難う。
京成電鉄の子会社が運営する歴史の長い映画館京成ローザ10の西館。ちょっと入り口が分かりにくい場所にあって歴史を感じる。
京成ローザの別館的な所。京成ローザイーストの方が大きく、ウエストの方が小さめです。久々に京成ローザに観に行くと希に逆の方で上映している事があります。少し時間に余裕をもって行くことをお薦めします。
ここは千葉中央駅を挟んで『京成ローザ10イースト』の反対側にある映画館です。京成ローザ10の上映スケジュールには、イーストとウエイトが一緒に載っているので、どちらの映画館で上映するか間違わないように気をつけたいですね。ウエイトは一つ一つのスクリーンは小さめなので、どの席に座っても比較的ゆっくり観られます。建物への入口は1階のみ、チケット売り場は2階トイレは3階にあるので、上下の移動がありますがエレベーターがあるので問題はないと思います。
今回観たい映画はイーストでした。自動券売機の扱いにも慣れて対面でチケットを頼む事もなくなりました。帰りにMioで買い物できるし、チケット半券での飲食割引もあるので活用しています。
シネコンと単館の狭間を彷徨いし映画館。それがローザ、ウエスト!
臭いがとか、古いとか?聞いてたけど、まぁ普通です。どちらかというとスゴいラインナップだなぁ(笑)とか思って貴重な映画館だと思います。
名前 |
京成ローザ10 East |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6875-7611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

観たい映画が大体ウエスト上映なので、イーストよりよく行っていると思います。ドリンクもポップコーンもそのまま渡されるので、一人で両方買うとチケットを見せる時に大変です…笑(追記 次に行った時、売店向かって右手にトレーが積んであることに気づきました!)