深夜も楽しむ、パテドカンパーニュ!
YOSHIDA HOUSE ヨシダハウスの特徴
こじんまりとした隠れ家的なビストロで、雰囲気も楽しめる店です。
口コミでも評判のパテドカンパーニュは赤ワインとの相性抜群の一品です。
深夜3時まで営業しており、気軽に訪れやすいお店です。
ここのパテドカンパーニュはざっくりしていて、赤ワインを飲まずにはいられないようなおいしさ。そしていつも、野菜が美味しいと感じます。
元々が深夜食堂のノリもあるのか、一皿で飲んでいられるようなものが多い。ワインのセレクト良いです。
早めの時間に伺いました。食べたいものが沢山ありましたが、一品のボリュームがあり食べすぎました。また行きたいお店でした。お酒もカラフェがお得なので色々楽しめました。
あまり教えたくないほど美味しいです。
【ヨシダハウス】(広尾)味、雰囲気、コスパ、使い勝手すべて良しの一軒家ビストロ🏠どの料理もおいしく、1人5〜6000円で大満足できるコスパ👏深夜3時までやっている、恵比寿と広尾の間のこじんまりとしたお店🍽ーーーーーーーー『タコの燻製とウフマヨネーズ』ビストロの前菜の定番ウフマヨ。ウフはフランス語でたまご🥚想像以上においしくて、必食の一皿😋.『昆布締めの天然ヒラメとホタテのカルパッチョ〜カラスミがけ〜』本日のおすすめとのことで注文!大皿にいっぱいのヒラメ、ホタテを広げ、さわやかな一皿🐟.『パテドカンパーニュ』ビストロ定番の前菜。横になが〜いパテにサラダを添えて🥗ドライトマトが甘味が凝縮されていておいしかった🍅.『太刀魚と牡蠣のムニエル ハマグリのクリームスープ』メインは本日のお魚料理をチョイス🐟牡蠣はたっぷり衣、ムニエルはほろほろと柔らかく、とてもおいしい🤤スープもハマグリの旨味が出ていて最高😋アスパラ、ブロッコリー、マッシュルーム、さやえんどうなどお野菜もたっぷり🥦.『ラム酒のプリン』昔ながらのカラメルプリン🍮ラムが強めだが、プリンの最後に感じるなめらかさがおいしい😋.『サングリア』ドリンクにいただいたサングリアも超美味しかったのでぜひ🍷.これだけ食べて1人5000円ほど🙆♀️コースだと盛り合わせとかもやっているみたいなので、2階貸切で忘年会とかもしたい🥳ーーーーーーーー@yoshida_house_hiroo#ヨシダハウス #yoshidahouse #恵比寿 #広尾 #恵比寿グルメ 広尾グルメ #恵比寿ディナー #広尾ディナー #ビストロ #恵比寿ビストロ #広尾ビストロ #恵比寿ごはん #広尾ごはん #東京グルメ #東京ディナー #東京ごはん #プリン。
明治通り沿いにありながら、隠れ家的なビストロ店。家庭的な材料を使いながらも最大限旨さを引き出される料理たち。大切な人やステキな女性と行くような場所として相応しい✨
メイン良かった❗️
訪問前にだいぶ食べてしまっていたので、今回は付き出しとワインだけいただいたのですが、充分に実力を感じるクオリティでした。他のテーブルに行くいい匂いの行く先に目を奪われていました。
まあまあ。そんな感じでしょうか。1つ言うと、入店してすぐにメインを頼むよう言われたのに、連れはカチンと来たそうですよ。混んでいたからかな。
名前 |
YOSHIDA HOUSE ヨシダハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5860-2139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友人に連れて来てもらいました。男5人の集い。美味しいお料理と素敵な空間で○です。写真にはありませんが、前菜の盛り合わせが手始めにピッタリです。メインにいただいたステーキも美味しかったです。また行きたいお店です!