淡麗煮干しラーメン、富岡八幡の心!
中華そば 翔々や(ととや)の特徴
淡麗煮干しラーメンが楽しめる、個性的な味わいが特徴です。
富岡八幡の商店街に位置する、訪問しやすいロケーションです。
ちょっと入りづらいが、確かな味を提供するラーメン店です。
淡麗煮干しラーメンを注文。トッピングなしでもしっかり具が入っているのがうれしい。あっさりした上品な中華そばで美味しいが、この店でないと食べられないといったインパクトには乏しい。チャーシューはバラ、ロースいずれも美味でした!
食べログの評価が3.1で「美味しいのに何故!」と思いgoogleの評価を見にきたら3.8で安心しました。さっぱり目で行きたい時はノーマルで。コッテリ目で行きたい時は背脂多め玉ねぎトッピングがおすすめです。今日はさっぱりノーマルでいきました。
2021.12 醤油チャーシューワンタン1300円ほんとは淡麗煮干を食べたかったが、初めてなので左上の大きなボタンを押してしまった😅ちょっと醤油が強く感じるも、醤油の旨味でグイグイ喰わせる。あっという間に完食。しんばより、味濃いめ脂強めでしょうか。淡麗系というよりも濃醇系?(濃厚ではない)
富岡八幡の商店街!永代通り沿いのビルのエレベーターなしの3Fにあります!特製塩チャーシューワンタン麺 大をオーダー🍜🍥スープはあっさりしてて飲みやすいが、出汁感は感じられなかった!麺は細麺ストレートで歯ごたえ良よいパッツパッツ麺で好みのタイプ💕プリプリのワンタンが美味しかった🎵
ランチで訪問あっさりが食べたくて塩ワンタンを注文味は最後まで飲み干せるスープ。トロリチャーシューとワンタンも大変美味しい。麺は細麺ストレート味は全体的に美味しい。ただ値段設定としては割と高く2度目行くかと言われればわざわざは行かないかなこの時期もあり客は俺1人...3階まで階段ということもあるからなのか、値段設定なのかな。
結構スープすぐ切らすからちょっと気になってきました。醤油ワンタンいただきました。美味しい、醤油の中でもコッテリ部類。ストレート麺、お利口にスープ絡みます。個人的にはワンタンとチャーシューは主張強くて、スープと少しケンカしがちでした。結果後半若干の飽きが…全体的にシンプルなパッケージの方が好きかも知れません。とはいえ、1発目の味覚インパクトは十分!美味しかったです。
久しぶりに伺いました。平日お昼1時頃でしたが、先客1名、券売機にて、特製醤油ラーメン¥1300を購入し、空いてるテーブル席に着座。特製醤油ラーメンは、ワンタン4個、バラチャーシュー4枚、ロースチャーシュー4枚、メンマのトッピング。かなりのボリューム、各チャーシューは、2〜3枚位で味玉がトッピングされていた方がいいような?スープや麺等は、以前から変わらずで、美味しく頂きました。
特製醤油チャーシューワンタン麺。あっさりとスープも最後まで飲んでも美味しい。焼豚もさっぱり、トロリと美味しい。提供までに少し時間がかかる。
コロナ渦において閉店に追いやられた2階から1階へと出世移転した支那そば『しんば』。同じビルに遠慮気味?に3階に出店。ラーメン屋としては少し労がいる階段。味はたしかに悪くない。でもコスパからあと100円、いや3階の減点からすれば1杯1
名前 |
中華そば 翔々や(ととや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5639-2511 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平日22時前に訪問。ぶらっと入りましたが美味しかったです。結構飲んでから食べましたがペロリと食べられました!