銀座三越で金魚アート体験を!
銀座三越の特徴
銀座三越での期間限定アートアクアリウムが楽しめる多彩な体験が魅力です。
繁華街銀座の中で、子連れでも安心なキッズスペースが完備されています。
不二家のイベントやSNOOPYとのコラボなど、季節ごとの特別な楽しみがあります。
・銀座最強は健在です。売上は三越本店(日本橋)の半分程度ですが本店は外商売上大きいので床面積あたりの実店舗売上はいい勝負だと思います。・特に食品B2の集客力高く、B1-3Fあたりのレディースも強いです。ご婦人も多いですが本店より年齢層は結構低く感じます。・ファッションフロアは見ているだけで楽しいですが、店員さんの目をあまり感じたくない人は混雑する休日午後の来店がおすすめです。・GINZA SIX、東急プラザ屋上のような景観はないですが「9Fガーデンとその周辺」は全体に無料休憩スペースになっています。・本館7F端の休憩スペース(写真)からは銀座四丁目交差点の絵が完璧に見られます。・11
銀座三越でショッピング!帰りに食料品売り場を見たら松坂牛生産直売 長太屋『銀座三越限定 松坂牛ローストビーフサンド』が、美味しそうだったので購入しました。銀座三越限定なの。食べてみたら美味しかったです~ボリューミーなので1個でお腹いっぱいになりました(笑)
可愛らしい金魚も素敵なアートになっていました!光と陰、カラフルなライトで、演出されて金魚が踊っているようです。ひとつ、言わせてもらうならば、もう少し、展示が多かったならば…って思いました。
9Fで開催中の期間限定アートアクアリウムに行きました。ライオン像のある入口の本館エレベーターでまず9Fに直行し、検温等の後、エレベーターで8Fに降り、ここでスマホのQRコードを見せます。高そうなランチュウやデメキンなどの金魚が様々に変化する照明の中を泳いでいて、インスタ映えします。館内ほぼカップルで女子はずっと写真取るのに熱中してました。ここに入るには事前に時間指定のチケットを購入しておく必要があるので気をつけてください。
銀座という立地でキッズスペースがあるのはとてもありがたいです。2歳〜3歳ぐらいの子供にもちょうど良い遊具が揃っています。みのりカフェがある会にはファミリールームという休憩室があり、子供を遊ばせながら休憩できます。このスペースは特に飲食禁止とは書かれてておりませんので、カフェの飲み物も持ち込めます。カフェ階は広々としているので、ファミリールームでなくてもゆとりあるスペースで休憩できます。
日本橋の方が格式高い感じを私は感じます。でも、商品セレクトはいいですね。今日はB2のバームクーヘンのこんなお菓子を購入。ズッシリ感がたまらないチョコバームクーヘンです。
店員さん、皆さん中共の方なのかな?ハイブランドの専門店だけど、偶然かも知れないけどほぼ全員がそうでした。別に駄目とは言いませんが、やはり心情としては正直少し寂しい気分ですね。心を満たす為に、高い買い物を主目的として伺っただけに、予想だにもしない気持ちにさせられ少々おセンチな気分になってしまいました。
利用させて頂くのはF2食品売り場だけですが、消毒、検温係の方が常にいらして徹底したコロナ対策を感じ安心して利用できます。
不二家のイベントをしていたのでSnowManの聖地巡礼に。歴代のぺこちゃんをじっくりと見ることもでき広くはありませんでしたが見応えはありました。メンバーへメッセージを書けるところもあり、何らかの形で届いているといいなぁと思いながらLOOKを買ってsmile switch。
名前 |
銀座三越 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3562-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

箱根そば 暁庵遅めの昼食で利用させて頂きました。お蕎麦も美味しかったですが、一品料理がとても美味しかったです。混んでいたのでお蕎麦の提供まで少し時間を要しましたが、店員さんもとても丁寧な接客で気持ち良くいただけました。天ぷらが思っていたより小さめだったので、星4つで。また、ランチタイムとディナータイムでやっていないお店も多く驚きました。最近のデパートってこうなのかしら⁉️