東京証券取引所前の元銀行宿。
K5の特徴
東京証券取引所前に位置するブティックホテルです。
元銀行をリノベーションしたユニークな宿泊体験が魅力です。
誕生日サービスで部屋のアップグレードがあった嬉しい体験です。
GWは遠出を避けて都内でのんびりしようということで、東京証券取引所前にある旧第一銀行別館をリノベーションして数年前に開業した「HOTEL K5」で一泊。地下のビアバーには何度か飲みに行ったことがありましたが、宿泊利用は初めて。部屋にはテレビが無く、アナログレコード、プレーヤー、書籍が置かれており、日常と異なる空間でリラックスできました。早めにチェックインして部屋でレコードを聴きながら読書等でくつろいでから夕食に出掛けるのがおすすめです!
兜町の元銀行を改装して作られたホテル。歴史ある荘厳な外装はそのままに、内装はモダンな設えで高い完成度。他にあまり見ない素敵なデザインと思ったら、デザインはクラーソン・コイヴィスト・ルーネというストックホルムのチーム。日本の魅力的な部分を海外の視点から立たせるとこうなるのかと思わせる斬新なデザインであり、宿泊するだけで楽しい。一階には、日中はカフェ、朝と夜に食事が取れるレストランと、茶をテーマにしたバー、地下にはビアパブ、さらに部屋にはレコードが置いてある他、有料だがドリンクも充実しているので、ホテルに一日いるだけで十分楽しめる。高い完成度のデザインと、他にない体験を兜町という歴史ある地で堪能できる、個人的には国内でも屈指のホテル。
正に私が泊まりたかったホテルでした。TVはなく、レコードと良質なスピーカーと素敵な空間があるだけですが、他のホテルとは違ったところに重きを置いていてそれがいい。新たな時代のホテルの形なのかなと思いました。同じ値段でも満足できないホテルがたくさんある中で、また泊まりたいと思えるホテルでした。2人部屋を一人で満喫。
駅から歩いて6~7分ぐらいです。首都高沿いにありますが、それを背に建っているので音は気になりません。雨降った夜は雰囲気があって、ちょっと散歩したくなる場所です。清掃も行き届いていて、スタッフの対応も柔軟性を感じました。外国人と一緒に行きましたが、スタッフの英語対応力に驚いていました。
元銀行?を改築して、ホテルにしたらしい。それもあってか、一味違う。部屋にあるレコードが最高。オーディオだけでも20万弱くらいかかってると思う。バーとカフェもあって◎etflixのペーパー・ハウス観てる人は、ここで見ると一味違うかも😂
2020年1月に開業元々銀行だった場所をリノベーションしたホテルと聞いて、宿泊してみました。今回は、スタンダードなK5 ROOMに宿泊しました。ブティックホテルなのに、子連れも宿泊可能でその上とってもキッズフレンドリーな施設にびっくりしました。下記を用意してくれました。・絵本貸し出し・子ども用パジャマ・子ども用歯ブラシセット・子ども用スリッパまた、部屋にはレコードや本もあり子どもも大人も気持ちの良いステイができる施設でした。スタッフの方もとても優しく、チェックイン・チェックアウトもスムーズにできて良かったです。また、機会があったら泊まりたいです。
都内だけどどうしても泊まってみたくて、きて見た。お部屋も広くておしゃれですごく過ごしやすかった。レコードもあって、久々にLP聴けてのんびりできた。強いて言えば、TVはなくていいからプロジェクターがあってくれるといいな。ヘアアイロンお借りできました。何気に荷物になるので借りれるのは嬉しいです。
オープンからずっと気になっていたホテル。お祝いの日に利用しました。サプライズも快く手伝ってくださり、ありがとうございました。
当日、上の部屋が空いてたみたいで部屋をアップグレードしてくれました!スタッフも非常に感じがよく、またリピートしたいと思えるようなホテルでした。今後は1階でご飯も食べに行きます。
名前 |
K5 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5962-3485 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

クレソン コイヴィスト ルネが改装設計を手掛けたホテル。それだけで泊まる価値があると思い、No.15のジュニア・スイートに宿泊。台風が接近中だったこともあり家族と3人で過ごしました。