朝8時から楽しむ、半蔵門の絶品かき揚げそば。
おそば 天かめ 平河町店の特徴
半蔵門駅から徒歩すぐ、アクセス便利な立地です。
おそばの出汁やかき揚げが評判でリピートしたくなる味わい。
かき揚げそばが390円、コストパフォーマンスが素晴らしいです。
土曜日の12時頃に伺いました結構入っていましたが、満席ではない位かな?春菊天蕎麦を注文生麺なので少し待ちますが、直ぐに提供されました。汁をいれる前に粉節を入れてましたねそのため、かつおの良い香りの一杯でした。春菊天も厚みのあるかき揚げタイプで、美味しい。このタイプでパンケーキになってないのは久しぶりww近くに有ったら通いたいお店です。どうもカツ丼が売りみたいですね。
2021年 平日の14:00頃訪問。店内はうなぎの寝床風で、1列カウンターの立食スタイル。6名くらいが定員か。3名ほど先客がいらっしゃいました。げそかき揚げ天そば420円の食券を買い、待つこと1分ほどで完成。ツユは甘くて、いろいろな食材が入っているのか、もったりとしている。キレはないがこれはこれで旨い。ソバは生麺風のスタイル。ムチモソの食感で好みです。かき揚げ天はかなり大きくボリュームがあってよし。食べるに従い衣がほどけていってツユにコクを与えていく。細切れのゲソがいいアクセントだが、火が通り過ぎていてちょっと硬かった。コスパよく個性もあって、また訪れたいお店です。
半蔵門駅すぐのお店。出汁は美味い!飲み過ぎた翌日なんかはたまらない!個人的な意見ですが、こちらはオーダーが入ってから生麺を茹でるタイプ。これも売りなのでしょうがこのタイプの店でよく有るのが、麺に粉っぽさが残っていて芯が残ってる。それが歯に残る。ここだけではなく他でもちょくちょく有る問題。茹で置きめんで柔めんの方が立ち食い感が有って時間も早く好きですね〜
朝8時に利用、朝は空いてるようです。カツ丼セットが590円!美味しくて安い‼️
カツ丼カレーはカツ丼とカレーがワンプレートになっている一品。どちらも食べたい!という方にはオススメ。
出汁が熱いとかかきあげがカリッとしてるとかそばが美味いとか特徴が感じられなかった。たしかに魚粉のような風味を感じることができたけど、全般的にチェーン店が劣化した感じ。注文したものはゲソ天そばの大盛り。ゲソ天も六文のようなゲソ天を期待していたので。
愛想無さすぎですが、まあしょうがないですかね。味は値段より上々。
げそ天そば(冷)440円。この界隈では安いが麺がぬるぬるしていてツユもダシが効いておらず薄味で、げそ天そのものも冷たすぎる。愛想も清潔感もない店員から15時までスマホ操作禁止と言われた。はじめから店頭にそう書いとけ!
とにかく安い、かき揚げそば390円。結構な頻度で食べてます。クオリティがとても高い訳ではないのですが、ふと食べたくなるんですよね…
名前 |
おそば 天かめ 平河町店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

蕎麦の量が、この手の立ち食いそば屋にしてはとても控え目。そして、コロナ禍の中だがお箸は共有。勇気のある方はどうぞ。あと、店員がお年寄りで筋力がないのか、ザルやら鍋やら調理道具を投げ扱っていて、店内うるさし。