歌舞伎座隣のフルーツ大福!
覚王山フルーツ大福弁才天 銀座店の特徴
大福という概念を超えた、とびきり美味しいフルーツスイーツです。
季節限定のイチジクの大福が、いつも待ち遠しい魅力を提供しています。
東銀座駅から3分、歌舞伎座ビルの隣に位置するアクセス良好なお店です。
フルーツ大福美味しい!冷蔵庫で冷やして食べたら最高に美味しい。フルーツのおいしかが際立つ。あちこちでフルーツ大福出てきましたが、ここのフルーツ大福が1番美味しい。フルーツ、餡、求肥バランスが絶妙。店員さんも親切でマスクしていても笑顔が素敵でした。前のお客さん(台湾の旅行客)にも丁寧に説明しておられました。値段がもう少し安ければもっといいのですが。
せとかとあまおうを購入しました。果物はとっても美味しいけれど、求肥と白餡とのバランスは…?ってか、弁財天だけでなく最近のフルーツ大福のお店はどこも餡少なめで求肥が柔らかすぎる印象。お店のディスプレイも包装も粋な感じで大福の断面も美しいので、手土産には喜ばれそうですがお値段ちょいと高めです汗。
季節限定のイチジクの大福!とても美味しそうな看板…に惹かれたのですが午後1時過ぎにはすでに売り切れ…前日の20時までに予約可能だそうです。代わりに温州みかんのを一つ購入!まるまる一個みかんが入っているので切るための糸が入っています。
通りすがりに美味しそうなので、家で食べようと購入しました。まず驚いたのは、保冷剤が1時間分は無料。あとは有料とのことでした。この後美術館へ寄るので3時間分お願いし、温州みかんとあまおうをお土産に買いました。夏なら買わなかったかな…帰宅後、食後にいただきました。半分に切る為の糸が入っていて、それできれいにフルーツ半分になりました。みかんは大きいので食べたという満足度はありましたが、あまおうは小さくてあっというまに口の中でなくなり、食べたの?っていうくらいです。目で楽しんでから、いただくのでしょうね…お値段と持ち運び時間考えると、スタンプカード作りましたが今回で十分かなと思います。
美味しそうで夜寄ってしまいました。非常に人気らしく午前中どんどん種類がへるみたい。夜はマンゴー大福と桃大福しか残ってなかった。その日中に食べないといけないみたい。お土産に良さよう。手土産には最適かも。ヒモみたいなので大福を半分に切るみたい。してみたかったけど、もう食べ終わってた。自分ようには少し高いなあ。瀬戸内に八朔大福とかあったけど、もちろんマンゴーは美味しかったです。
季節の味がいつも待ち遠しい割と夜遅くまでやっているので、仕事帰りに立ち寄りやすいです。
大福ではなく、とびきり美味しいフルーツを少しの白あんと薄い求肥で包んだ食べ物という印象。なので、感想がフルーツの美味しさ品評になります。個人的には梨が硬さもあり、ジューシーでもありとても美味しかったです。温州みかんも粒がしっかり大きくジューシー。ただ、ショーケースの見本の大きさで価格の高さを納得させていたら現物見たらちっさ!となります。大体600円からそれ以上になるのであれもこれもは買えないです。ケーキ位の価格設定。貰えると飛び上がって喜ぶ系かな。なので、大切な方への贈り物にしたいとおもいます。
15時頃に行きまして、少し並びました。売り切れもちらほらありましたが、キウイと柿を購入!とっても美味しかったです♪
平日17時頃に行くと誰も並んでおらず購入できました。あんこなしのフルーツ大福。シャインマスカット、キウイ、デコポン、あまおうを購入。一つ600~800円程で値段は高め。フルーツはどれもみずみずしく、それぞれのフルーツの程よい甘さがあった。デコポンが想像より美味しくって満足です。値段が高めなので手土産に最適だと思う。季節によってフルーツがかわるとのことなので、また買って友人や親族と食べたい。
名前 |
覚王山フルーツ大福弁才天 銀座店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6260-6299 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

面白い、映え用大福、使ってる果物が美味しかった、でも果物食べたいならは直接スーパーで買った方がいい。