地域密着の紫尾山系清流米。
宮之城ちくりん館の特徴
地元産の野菜や特産品が豊富に揃っています。
バイキング形式の食堂で満足度が高いランチを楽しめます。
竹細工の伝統を継続する地域密着型の店舗です。
ランチバイキングを利用、大変満足できました。地元?の食材を手づくりで、しかも味も良好で品数も豊富。全部は食べられないほどの料理に目移りしました。
普通の場所ですね。特に特色があるわけではない。ただ地鶏の刺身は高校生などの宿泊では出さないように決められています。食中毒予防の為す。
ちくりん館に隣接するバイキング形式の食堂です。制限時間ありで大人1,300円の食べ放題で人気のお店です。
平日の昼に来店。野菜、花、惣菜、お菓子、工芸品などいろいろ並んでいました。梅の産地だけあって、梅干しは種類が多かったですね。隣にはバイキング形式のレストランもあります。餅入りどら焼き食べましたが、味は普通だったかな~
午後から来店したので、商品も品薄で購入したいものが、あまりありませんでした。黒ニンニクが安かったです。
地元産の野菜や特産品や惣菜があり嬉しいです。ただ惣菜は味付けが濃厚で、添加物も多々。私には少し強いかなー。無添加品あるともっと楽しい。この味噌を、買いました!
これまで行った道の駅で最もまともな物を売っている気がする美味しくて安いお惣菜や手作りお菓子新鮮な野菜こここそが正真正銘の道の駅のように感じる。
竹細工の伝統の継続を、めざして頑張ってる、場所です。毎年新しい生徒さんが入って来ます。6年間通って一応修了します。
地元のファーマーズマーケット!新鮮なお野菜がお安く買えます!
名前 |
宮之城ちくりん館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0996-52-4911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

せせらぎの郷二渡にも売っている紫尾山系清流米がお気に入り。冷めてもおにぎりにしてもおいしいです。