遊び心満載!
OCHARAKA Tea shopの特徴
日本茶の飲み方は自由で面白く、楽しさが広がります。
緑茶やほうじ茶のフレーバーティーが豊富に揃っています。
スペシャリストステファンさんが魅力を教えてくれるお店です。
半焙煎のお茶が好きなので、たまに立ち寄ります。面白みを追求したフレイバーティー(バナナチョコレートとか)もありますが、茶葉の良さに注目した静岡県産和紅茶もあったりして、博学な店主とテイスティングしながらお買い物が出来るところが良いところです。
緑茶とほうじ茶のフレーバーティーの種類が豊富で、どれにしようか迷ってしまいます。店主のステファンさんと言葉を交わしながら、商品を選ぶのが大変楽しいです。モダンレトロな店内と外観が、シックな人形町の雰囲気にとけこみ素敵です。
吉祥寺の頃から通っています。今の店舗ではオーナーとよく話せて嬉しいです。オススメの飲み方なども相談できるので贈答用にも最適です。お店に行くとお腹がいっぱいになる程、色んなお茶を試飲させてもらえます。気になるものはだいたい飲ませてくれます。新発売になったお茶パウダーは革命的な商品です、是非お試しあれ。
日本茶のスペシャリスト「ステファン」さんがお茶の魅力をたっぷり教えてくれます!本格的な緑茶、ほうじ茶から外国の方も受け入れやすいフレーバー茶も多数用意。季節に応じて様々なブレンド茶の美味しさを楽しめます。試飲や飲み方の提案も気軽に頼めますよ(*^^*)
遊び心のある日本茶を嗜める場所です。店主のフランスの方は、日本茶の知識も豊富で産地を方々回って実際に学ばれたのだとか。手土産に持っていくのにも、楽しくておすすめです。
フレーバーティーといった特殊なお茶を取り扱っているお店です。非常に多くの種類があり、結構悩みます。味も上品、苦味が少なく美味しいです。オーナーさんの外国人の方も非常に優しく丁寧です。いつもと違うお茶を飲みたい、お土産にいかがでしょうか。
日本茶のフレーバーティ?と思って入ってみたのですが様々なフレーバーがありとても楽しかったです。数点購入し、希望すれば試飲も可能です。(是非飲んでみてほしい!という感じ)ブレンドフレーバーもあり次はそちらを試してみたい!1パック1000円ほどとお手頃なので数種類買って自分でブレンドしても楽しそう。
人形町散策中に偶然見つけました。以前はコレド室町にあったお店が移転オープンしたとのこと。こじんまりとした店内に『楽しい』が詰まった可愛らしいお店です。接客して下さったお兄さんは一見強面ですが、物腰が丁寧で優しく、お茶の知識も豊富でな方でホッとしました。淹れて頂いた水出しのお茶、とても美味しかったです。またお散歩がてら買いに行きますね!
ホームページを見て、緑茶のフレーバーティーが充実してそうだったので、数種類買って会社で配るつもりで行きました。入店しても静か~。女性の店員が居るのですが、こちらに気付いているのにチラ見して無言。途中、奥から男性店員も出てきましたが無言。いらっしゃいませも言わない方針みたいです。もちろん購入意欲は消え失せ、私も無言で退店したのは言うまでもありません。他のお店を探します。
名前 |
OCHARAKA Tea shop |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6262-1505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日本茶はおいしい.飲み方は自由.どんな飲み方をしても大丈夫.日本茶は実はおもしろい.