郵便窓口のサイズも安心、ゆうパケットでスムーズに!
出水郵便局の特徴
コロナ対策がしっかりと行われている郵便局です。
ゆうパケットの最小サイズに関する説明が不十分なこともあるようです。
一部の局員による対応が改善されることを期待しています。
たまに利用しています(*^-^*)
私は今まで再配達はQRコードを読み取っていたのですが、QRコードの途中で紙を切ってあって、読み込めずに、固定電話が無いので結局携帯電話の有料を使いました。
他の口コミで、荷物のサイズが小さいと言われたと書き込みをみましたが、ゆうパケットには最小サイズがあります。某オークションとのことで恐らくはゆうパケットおてがる版の事でしょう。ヤフオク公式ページより引用↓配送できるサイズ:縦・横・厚さの合計が60cm、重さ1kg以内。※長辺34cm以内、厚さ3cm以内。※縦・横が14cm×9cm以上のものが対象です。(円筒形状の場合は、長さ14cm以上、直径3cm)このサイズに関してはゆうパケットのメルカリ便やフリルパック等でも同様です。封筒ならば長形4号が最小サイズですね。私もよく利用していて窓口の方に送り状を貼っていただいているのですが、長形4号では送り状より小さいです。基本長形3号にてお願いしていますが、こちらでギリギリ貼れるというところでしょうか。もし規定サイズで持ち込んだにも関わらず大きくしてほしいと言われたのならば、日本郵政本社へ問い合わせをしてみてはいかがでしょう?現場と本社とで調整がなされるかもしれません。
荷物発送窓口の(若め?)女性の対応が悪い。某オークションwの発送手続きをしようと持って行ったら、●物が小さい●送り状貼れない●もっと大きくしてほしい…と言われました。なるべくコンパクトに…と小さくしたら、めっちゃ嫌な顔された…隣の街に持って行ったら笑顔で対応してくれました。嫌な顔するなら、早くゆうプリタッチ入れてもらえませんか?
訂正本日郵便出しで利用したが、郵便窓口の40,50代女性局員対応悪かった。終始面倒くさそうな対応、礼なし。前いた眼鏡で笑顔可愛い女性は辞めちゃったのかな?以下訂正前投稿局員の対応はいいが、利用者に変な奴が多い。ゆうパック荷物数個で手続きしてもらってると横から「急いでるんだけど」「まだ?」と後ろ横からちゃちゃ入れてくる、「先にいい?」と何食わぬ顔で横割りする、シャチハタでは手続きできないと局員が説明すると「知らない持ってきてない」と怒鳴る、局員に対し「馬鹿」と大声で暴言吐く、ATMでフォーク並びしないで割り込んでくる、、呆れるわ。こんな非常識利用者との遭遇はこの町に来て初めてだ。ちなみに皆推定40代以上。いい歳して自己中で恥ずかしくないのか。局員の方々ホントにお疲れ様です。この町にいい人もいること知っているが、こういう輩との遭遇率高い。あと、ドコモだのポーラだのが声掛けてくるの鬱陶しい邪魔。なんで郵便局でするんだ。本当に必要とされるならなんもせんと客は来るだろ、キャッチ紛いな行為の許可やめて欲しい。
名前 |
出水郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-62-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

コロナ対策とられてます。窓口の局員さん達も感じ良かったです○