優しい豚骨煮干しラーメン、急げ!
ブタハトモダチニボシハシンユウの特徴
限定二郎系ラーメンが提供され、驚くほどのクオリティがありますよ。
効率的なサービスで、注文から10分以内にラーメンが到着します。
豚骨煮干しラーメンは老若男女に好まれる、優しい味わいが特徴です。
年末年始の30日の締めのラーメンとして利用しました。意外な店名でしたがいい匂いがしたので気になって中へ入りました。事前に調べてはいなかったので、中に入ってから二郎系と知りました。二郎系の特徴なのか、店内は少し脂ギッシュ。拭きもあまかったのでテーブルが少し汚かったです。まぜそばを頼みました。トッピングの頼み方は書いてなかったので聞いてしまいましたが、店主の方が優しく教えてくれたので、美味しく食べることができました。ニンニクと煮干しですかね。ベースで麺ももちもちして太麺で食べ応えばっちりです。ベビースターが入っていたのも面白いなと思いました。店の中がもう少し綺麗だったら⭐︎5でしたね!ご馳走様でした!
2022/10/2日曜日。月曜の現場が早い為前泊で渋川に泊まる。ラーメン食べたいなって立ち寄る。渋川には珍しい二郎系ラーメンである。俺はまあまあ好きだが少し味というかスープが薄いかな?頼んだのが野菜少なめだったけどコレは野菜多いと更に薄くなるような気がする。二郎系ラーメン好きには物足りないかもしれないですね。あと列に並んでいた2人組みの少年よ。席が1つ空いているからお先にどうぞと言ってくれてありがとな。オジサンは嬉しかったぞ。
※☆3.5です。醤油ラーメン(¥850)渋川駅のすぐ側にあり、真っ赤な看板で目立つため分かりやすいと思います。駐車場はなく、隣の有料パーキングを利用。(¥100/h)店内はL字カウンター8席のみ。食券制で席についたらカウンター上に食券を置きます。ラーメン、まぜそば、つけ麺と有料トッピング類、ご飯類もあるようです。こちらのお店で選べるトッピングは『ヤサイ、ニンニク、アブラ、ショウガ、ネギ(長ネギ)』の5種となっており種類が多いですが、コールは提供の直前に聞かれるので慌てて考えなくても大丈夫でした。今回はヤサイ以外は全てコール。スープは油が分離している非乳化系。麺は極太のウェーブのかかった弾力のあるムチムチした麺。ヤサイはクタってるタイプ。ヤサイ量は普通でも結構多め。豚は1枚ですが、厚く満足度は十分。トロトロじゃなくしっかり歯ごたえは残しながら、柔らかく味が染みた出来。アブラも味付けで濃いめで美味く、ネギとショウガがさっぱりした後味と香りを与えてくれます。スープは想像より荒々しさはなく、ガツン系ではありません。ヤサイが多めのクタヤサイで水分が多く含まれてるのもあり、二郎や二郎系を食べ慣れてる人には薄く感じる人もいるかも知れません。自分としても麺が太くスープと絡みにくいため、もっとカエシのきいたスープの方が全体のバランスがとれて好みではありました。もっとも卓上のカエシで調整はできます。豚は味付け、量、食感共にかなり美味しいと感じました。この麺と豚ならまぜそばの方はジャンク感強め目で更に美味しそうかも。
量や店主の明るさには高評価ですが味に関しては薄いです野菜マシの時は特に水分で薄くなってしまうのを考慮してスープを濃く作っていただけたら美味しくいただけると思いました。また、麺の量なども詳しく記載しておいた方がいいと思いました。また、自分の食べ方が悪かったのか野菜の上に油があるため油をスープに混ぜにくいと感じました。マイナスなイメージも多いですが店主の雰囲気などが気に入ったのでまたもう一度足を運んでみたいです。
つけ麺食べました麺美味いデスね😋もちろんスープもです。
先ず店員さん?店長さん?がとても爽やかで親切でした。らーめん・まぜそばは、トッピング具材を仕上げの直前で聞いてくれるので自分好みに仕上げられて出てくるのはとても嬉しいです。味はやや塩味が先に来る感じで、もう少し豚臭さとか煮干しの香りが強くても良いのかなという感じです。でも、とても美味しく頂けました。
待ちは無しなので、10分もかからずに着丼しました。トッピングは豊富で、ヤサイ、アブラ、ニンニク、ネギ、ショウガなどがあり楽しめそうでした。スープは非乳化で豚よりも醤油を強く感じました。アブラは若干味付きと言った感じでした。ブタはデフォルトで一枚。麺は極太のちぢれ麺で、店内で製麺しているようです。昔ながらの中華そばの二郎系バージョンのような感覚でした。全体的に食べやすいので、初めて二郎系を食べる人にはおすすめできます。
限定二郎系ラーメンをいただきましたが、限定ラーメンとは思えないクオリティでした。群馬の二郎系の中でもトップクラスのおいしさでした。分厚い豚はふわふわでヤサイのおかずに最高でした。ヤサイはマシマシ等もできるそうです。麺は二郎系の中では細めですが、歯応えしっかりで存在感は十分でした。なんといってもスープです。豚の旨味と醤油のしょっぱさ両方が感じられて、パンチが効いていました。乳化してトロみもあるのですが、重たくなくどんどん飲みたくなるスープでした。レギュラーメニュー化していただければ、毎週行きます。接客も素晴らしく最高でした。(2021年3月)2021年5月以降は非乳化仕様で、麺も変えたということだったので、いただきに行きました。麺は太めのつるっとした食べやすい麺でした。野菜と味の付いたアブラとの相性は相変わらず抜群でした。スープは飲みやすかったですが、旨味はいまひとつでした。豚と醤油の旨味がガツンと効いていた、以前の乳化スープの方が個人的には好きでした。(2021年7月)
6月6日日曜日14時20分到着しました‼️隣に大きいコインパーキングが有ります。30分以内でしたら無料です。待ち無しで中に入り食券購入します😀二郎系ラーメン300g(850円)無料トッピングはニンニク、アブラ、ショウガ、ネギを出来上がり前に聞かれます。麺は中太ちぢれ麺でツルモチしております😆アブラは味付きで美味しいですね😄野菜は少しクタぎみで量はそんなに多くはないようです。豚は1つで厚みが3cm位有りますが柔らか美味いですね😄スープは微乳化でしょっぱ旨いやつです😆ごちそうさまでした~( ´∀`)
名前 |
ブタハトモダチニボシハシンユウ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/arisakayuki?s=21&t=lRj4JdBTjkAM5rZWqZsQyw |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて行きました。まず、注文ボタンの見方が分からなかったです。醬油ラーメン : 普通トッピング : うずらの卵/チャーシュー増しにんにく、油、野菜 : 普通普通ですが、量が多かったです。味は美味しかったですが、野菜などが多いためスープが少なく感じました。チャーシュー増しにしたらとてもボリューミーでした!野菜、ニンニク、油は無料なので大盛にするとタワーになります😂お店の方が1人しか居なく大変なのは分かるのですが、説明や順番待ちの方の対応をどうにかした方がいいのではないかと思いました。順番待ちで3人待ちが外で待っており、席は2人分しかなく、1人で来たお客さんが客:「座っていい?」店:「はい、どうぞ」はいいのですが、外で待っている方に一言かけたら?と思いました。また、店内は物が多くトイレが使えなくなっており駅でする感じです。