神田の檸檬食堂で鮮魚満喫!
SETOUCHI 檸檬食堂 神田店の特徴
瀬戸内鮮魚のベジボウルが自慢の980円メニューです。
開放的なテラス席でおしゃれな食事が楽しめます。
人気のレモンサワーが味わえるカジュアルなビストロです。
神田駅から少し歩いた所にあるバー&食堂のようなお店SETOUCHI 檸檬食堂 神田店道路側がテラスのように開けているからか、そんなに広くはないけれど開放的でゆったりとしたお店。バーと食堂、両方の顔を持っているといった感じの佇まい。お店の名前にもなっているように、レモンが売りのお店のようです。今回はドライグリーンカレーに挑戦。グリーンカレーでドライって初めて。ドライカレーというとごはん自体がカレー味なイメージですが、これはルーがドライな感じになっている物でした。粘土の高いルー、という感じ?しっかりとカレーの味がして、結構辛い!辛味を和らげるための酸っぱい副菜も新感覚。辛い酸っぱいのループ!半熟卵を入れるとマイルドに。サラダも嬉しい。健康そうな見た目も良かったです。
夜、近くを通った際になんとなく寄ってみたら開いていたので、食べ物をテイクアウトしてみました。店内はバーカウンターとテーブルが半々くらいありなかなかのおしゃれ空間。私は下戸ですがお昼ならよさそうですね。今回は自慢の唐揚げとグリーンサラダをオーダー、10分ほどで提供されました。現金の他にQRコード決済などが利用できるようです。唐揚げは薄衣ながらカリッとしていて、中はジューシー。結構濃いめの味がついていてそれだけでもおいしいですが、タルタルをつけるとガラッと味が変わります。これならどの料理に組み合わせてもおいしいでしょうね。サラダは淡路島玉ねぎドレッシング背をつけていただきましたが酸味の効いた味で、きっと甘いだろうという大方の予想を裏切る面白い味でした。そういえば檸檬食堂なのにレモンが見当たらない... 次は檸檬料理を試してみなければなりますまい。ごちそうさまでした。
檸檬系のさっぱりが好きな方におすすめです。ホントに上手く味付けされてます。店内は風通しよく、気持ちいい雰囲気😁帰りに、唐揚げを買いましたー😆これが、また美味しいですよ😁
数量限定と書かれたランチメニュー、瀬戸内鮮魚のベジボウルをライス大盛(無料サービス)で頂きました。黄色い檸檬ライス(?)の上に、細かく切られた生野菜や豆が、更にその上にはオレンジ色のドレッシングで和えられた白身魚の刺身が載っています。お店の方に言われるままに底からよく混ぜて頂きましたが、これが実に美味しい!! ライスと具材、そしてドレッシングの味・量が絶妙のバランスでした。また、添えられたスープは、具は細かな玉葱くらいしか見えませんでしたが、檸檬の香りと野菜の甘味・旨味がうまく活かされていて、初めて体験する美味しさです。また、ポテトサラダはカレーっぽい香辛料の風味で、箸休め的な役割を演じてくれました。ベジボウルは量が少ないかと思っていたのですが、しっかりと量があって、ちゃんと満腹になりました。食後には持ち帰り用のコーヒーもあって大満足です。店員さんの接客も非常に気持ちいい、素敵なお店です。
レモンサワーがとっても美味しいです!またから揚げも絶品、楽しく酔えます。
コースを利用。どの品も凝っていておいしかった。レモンサワーは3種。接客がちょうどよく、気がきいていた。店内の装飾もさっぱりしている。
瀬戸内の食材をメインとした小洒落たビストロ。カレーグランプリで伺い、香辛カレーを頂きました。レモンを効かせたスープカレーの味わいが面白く、ここにレモンと生クリームで味変すると酸味とコクが増して、美味しさがプラスオンされます。具の食材もきちんと調理されていて美味しく頂きました。次回は他の料理を食べてみたいと思いました。
2021/10/16ずっと行きたかったお店へ!檸檬風味の洒落た料理、お洒落な店内、昭和を感じる路地裏。神田らしさもあるとても良い店でした。また行きたいです。#れもん #レモン #檸檬 #lemon #さっぱり #バル #大衆 #おしゃれ #神田。
オシャレでカジュアルな入りやすいお店。テラス席もある開放的な空間です。何よりもスタッフの方々が丁寧で、フレンドリーなのですごく気持ちよく食事を楽しめます。また、最近お祝いごとがあったのですが、その話を聞いていたようでサプライズでプレートを出してくださりました。お気持ち含めとても嬉しく感動しました。よくお店の中を見て、お客さんの事を気に掛けているという事が分かりました!お食事も美味しく、レモンを使った料理やお酒が特徴的で、甘すぎないレモンサワーは飲みやすく、美味しいのでおすすめです。店内奥では団体さんもいたので、会社の飲み会でも使えそうです。一つ一つの料理が見た目もオシャレなので、女性が喜ぶかと思います。おすすめされオーダーしたお魚1匹のSTAUBとガーリックトーストが相性バッチリでした。ランチも営業していて、野菜不足の時に伺っています。帰りにはアイスコーヒーをサービスで貰えるので、満足度も高いです。気になる料理がまだあるので、また伺いたいお店です。
名前 |
SETOUCHI 檸檬食堂 神田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3517-2154 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

瀬戸内鮮魚のベジボウル980円を注文。◆立地…☆☆☆神田駅から南へ徒歩4分、三越前駅から北西ヘ徒歩5分。日銀と神田駅を繋ぐ日銀通りから西へ少し入り、店舗の並ぶ狭い通りに面した、5階建ての商業ビルの1階。◆間取り・内装デザイン…☆☆☆☆入ってすぐに4人テーブル×5、6席のカウンター、その前に厨房。奥のゾーンに4人テーブル×5。内装は手前のゾーンはモルタルの床・壁・天井、奥のゾーンはフローリングの床に黒い壁と使い分け、家具は木のテーブルにクッションのあるビニルレザーの椅子といったカフェ風のオシャレなものだった。◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房は男性2人+女性1人、接客に男性1人。客への気配りは良く、店内は若い客が多く活気があった。BGMは エドゥ・ロボ u0026 タンバ・トリオのなどのポップス。◆料理…☆☆☆☆メニューに名物+数量限定と表示されていた鮮魚のベジボウルを注文。御飯の量を選べたので少し大盛りにしてもらった。サラダはマカロニと潰したゆで卵が入ったポテトサラダ。スープはコンソメかな。ベジボウルは、刺身風の鮮魚とレタスやニンジンなどを細かく切った野菜と大豆を混ぜたものが御飯の上に載せてあり、それらを混ぜて一緒に食べると言うスタイルだった。御飯はサフランライスで少し固めに炊いてあり、味もバター等で軽くつけてあったため野菜とのなじみが良かった。檸檬食堂と言うだけあってドレッシングにレモンがたくさん使ってあり、レモンの爽やかさが野菜のパリパリした瑞々しさやサフランライスに合っていた。なかなか絶妙なバランスであり、これは1つの料理の発明だなと感じた。コーヒーも付いていたが苦手なので、紅茶等も選べるか聞いたがダメだった。美味しい店だったので、次回は別のメニューを食べてみたい。