濃厚味噌ラーメン、週末も空いてる!
麺屋いまむら 半蔵門店の特徴
半蔵門で週末も空いていて、オフィス街で気軽に楽しめるラーメン店です。
濃厚味噌ラーメンが特に美味しく、辛味噌ラーメンの豪快さも魅力的です。
麺の大盛りが無料で、ボリューム満点のラーメンを手軽に味わえます。
辛味噌ラーメンに、全部のせ(豪快)の食券を購入。出て来たラーメンを見ると、あれ?チャーシューはどこだ?ラーメンに箸を入れてかき混ぜると、豪快にトッピングのチャーシューが沢山出てきました。スープの中で待機していたチャーシューは、しっかり温められ、スープもしみこみ最高の状態で待機してました。これは美味しさを考えた盛り付けですね。『ラーメンも人は中身が大事だぜ?』と店主の背中が語っていたようにも見えました。ラーメンも箸を入れて麺をすくうまでは、分からないですね。
つけ麺を食べました。濃厚なつけ汁なので、麺を半分くらい浸けて食べました。とても美味しかったです。割りスープも良かったです。
夜18時過ぎに来店店内は私入れて2名つけ麺+ライスを注文しようとしたが、「ライスは売り切れです」と。店の方針(閉店間近にはライスを売り切る等々)はあるかと思うが、個人的にライスを切らすラーメン屋に再度行くかと言うと、難しいところ。
土曜のお昼に訪問。12時過ぎで前客4名、後客3名の入り。この日は旨辛味噌ラーメンを食す。800円也。並盛150g大盛225gが同料金です。さてラーメン。さらりとした味噌スープに中細のプリッとした食感の角断面ストレート麺。具材は巻バラチャーシュー1枚、メンマ3本くらい?味玉半分、刻み長ネギ。10年くらい前は東京近郊のSA・PAでこんな感じの辛味噌ラーメンが普通に食べられたものですが、昨今SA・PAもレベルが上がり、ラーメン専門店に近いものが提供されるようになったので、なかなかこのレベルの辛味噌ラーメンを食べられるというのは貴重な体験です。お店はキレイで店員さんの対応も感じ良いです。驚くのは提供の早さ!夜は軽く飲みにも使えるようです。ちょっと値段が高いけど、土地柄仕方ないかな?それ以外は何も悪くはないです。が、良いところも表現できない…そんな感じ。
平日の15時頃来店!普通の豚骨魚介つけ麺を注文。大盛は無料で頼めますが、あまり多いとは感じませんでしたが、つけ汁が思ったより塩辛いため、丁度良かったかも。チャーシューはボロボロと崩れて食べづらかったです。最後まで美味しく味わえる感じでは無かっのでリピなしです。
オフィス街で週末も空いているのは嬉しいです。少しスープが味濃すぎ+熱すぎでした。麺大盛りにすればちょうど良かったのかな…辛味噌も使わないまま食べ終わってしまいました。席に座ると荷物置きの棚に膝が当たるのは難点。
仕事先のランチに行きました❤️濃厚味噌が美味しかった😁
これは美味しいラーメンに出会いました。豚骨と魚介のブレンド的なスープ、柔らかいチャーシュー、絶妙に食べ易いシナチク、完璧な煮卵、ネギと海苔のバランスが素晴らしいです。
カウンター10席ぐらいのこじんまりとしたお店。食べたのは煮干醤油ラーメン大。こちらは麺が225gあって普通盛りと同じ800円(税込)である。麺は透明感のある中ぐらいの太さの麺。チャーシューは厚目であるが、噛むと染み込んだ味が出て来て大変美味しい。ラインナップに豚骨ラーメンもあるのでまた来たい。
名前 |
麺屋いまむら 半蔵門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6268-9048 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

不思議な味初訪問クチコミでつけ麺しょっぱいがちょいちょいあったので豚骨魚介ラーメン 味玉、海苔、ライスを注文。着丼がめちゃくちゃ早いのにビックリ👀‼️麺は細縮れ、チャーシューはホロホロと崩れて行く感じで味もしっかり入っている。スープが麺にしっかり絡む為か塩味がきつく感じる。ライスの上に粉々になったチャーシューを掛けて、七味、胡椒を振り、海苔をスープに浸して巻いて食べる。あ、旨い。家系みたいに豆板醤とニンニクが有れば嬉しいなと思う。食べ終わってからスープに酢を入れてレンゲでススルとめちゃくちゃ旨味が伝わり後を引く。塩味強めだけど後を引く。全体的にめっちゃ旨い訳では無いのだが、なぜか最後のスープが後を引く。多分麺はストレート又はもう少し太目のが善いのかな。なんとも不思議な味。お試しを!