小伝馬町で鉄火丼に魅了!
じろちょうの特徴
小伝馬町交差点近くにあり、アクセスが良好です。
鉄火丼が人気で、早めに売り切れになることもあります。
一品一品が美味しくて、メニュー全てを試したくなる魅力があります。
1人夜の用事が終わり、雨が降っていたので駅近で夕食を…と思っていたら見つけたのでフラッと立ち寄ってみました。注文したのはサバ定食1200円。本来はお寿司屋さん?だけあってサバは油がノリに乗って美味い!お魚定食の気分の時には最高の気持ちが味わえます。サラダとキンピラ、お味噌汁がついてくるのもいいですね。お味噌汁の味が濃かったのはもったいない。でもお酒飲む人にはちょうど良いかもしれません。お店の人が元気いっぱいなのも良いところ。ただこの日は他のお客さんが大声で話していてあまりゆっくりできず不運。おかずがたくさんなのでご飯を調整しないと足りなくなります。ご飯がお代わりできたら良かったな!カード払い出来ました♬
鉄火丼はすぐになくなってしまうのですね…数を増やしてファンを作ってもいいのかな、と思いますが。ちらし丼の内容はふつうかなっと思えるところもありますが、店内はとてもきれいなので、居心地が良いです。
一品一品こんなに美味しいとなると、メニュー全てを注文したくなる欲が出てきます。味噌汁すら脇役にならぬ深い味わい。
小伝馬町交差点近くにある『じろちょう』さん。平日のランチで訪問しました。こちらのお店は元々、浅草橋で営まれていたお鮨屋さんを居酒屋さんにリニューアル。昨年の夏に小伝馬町に場所を変えてオープンしたらしいですよ。真新しい綺麗な店内に入ると、カウンター3席に4人掛けテーブルが6卓。清潔感が溢れる食堂といった雰囲気。カウンターは仕込みのため使用していないのかな?調度品でふさがっていましたね。液晶テレビもあって居心地は抜群です。厨房には元鮨屋さんのご主人と笑顔が素敵な女将さんがいらっしゃり、にこやかに迎えてくれました。レビューを拝見すると豪華な鉄火丼が好評のようですが、敢えてここは焼き鯖定食をオーダー。7分程で登場したお盆には、オーダーしてからじっくりと焼かれた鯖が半身。ひじきの煮付け、シーザーサラダ、沢庵に味噌汁、ご飯がセッティングされています。先ずは醤油を大根おろしに垂らして、鯖とその大根おろしを一緒に頬張ります。鯖は皮がパリパリになるまで焼かれていて、骨まで一緒に食べられる柔らかさ。食べやすいしイイですなぁ。サラダはチェーン店にありがちな、冷蔵庫から出したてのキンキン冷え冷え、乾燥パサパサではなく、料理の完成を見計らって準備されているので、常温で瑞々しい食感。魚の定食にシーザードレッシングが意外と合いますよ。そして何と言っても味噌汁の旨さ!流石は元お鮨屋さんの味噌汁ですね。魚介の出汁が出まくりでウマウマ!お代わり出来たらいいのになぁ。メインディッシュはもちろん、脇役のレベルも高く、大当たりのお店ですね。次回は夜に訪問しようと思います。
名前 |
じろちょう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6810-9799 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチで行きました!美味しくて接客も良かったです。