新宿西口の未来建築、コクーンタワー!
コクーンタワーの特徴
新宿西口のランドマークとして一際目立つ美しい超高層ビルです。
斬新なデザインが施された、未来的な印象を持つ建物です。
複数の学校が入る新宿のアイコン的タワー、勉強に最適な環境です。
超高層ビルが林立する西新宿でも、一際目立つデザインのビルです。東京モード学園のビルなので、中は各キャンパスとのことです。中央地下道に面したところには大型書店のブックファーストがあります。
新宿といえばこのタワー。流線型の素晴らしい建物です。2008年に出来たと思えないぐらい奇抜でデザイン性の高い建物です。
複数の学校が入るタワーですこんな立派な所で勉強が出来るなんて凄いなぁと田舎者の私は思ってしまいます夜景も綺麗そうです。
新宿のランドマーク、コクーンたわー、ちょっと曇り空で写真はいまいちですが、やっぱり目立つな。☺
ブックファーストが広くてよく行きます。
凄く美しい建造物です!全国のモード学園の建物の中でも一番でしょう!
新宿西口のランドマーク。奇怪なデザインは、丹下健三の息子、丹下典孝が設計。「環境が人を育てる」という教育理念のもと、創造する学生を包み込み、触発させる空間から、学生がプロとして羽ばたいていくことをイメージして「繭=コクーン(COCOON)」をモチーフに。
未来建築、もはや現代スタイル。
変わった形のビルです。離れた場所から見るのもオススメです。
名前 |
コクーンタワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

比較的古い超高層ビルが多い新宿西口の中でもどちらかというと新しく、斬新な形で印象的なビルです。コクーン(Cocoon)という英語は繭という意味で、確かに繭と言われるとなるほどと思います。超高層ビルの中では新宿駅から最も近いかと思います。地下2Fから1Fにかけて大きな本屋(Book First)がありますが、上層階は複数の学校が入っていて、関係者以外立ち入ることはできません。外見は面白いですが、利用価値は本屋しかないですかね。