浜松町で味わう名店の讃岐うどん。
本格手打もり家 東京店の特徴
浜松町のポンテせとうみ2階で讃岐うどんを楽しめます。
食べログ100名店に選ばれた絶品のうどん屋です。
本場香川の名店もり家の東京支店です。
【東京・浜松町】食べログ100名店に選ばれた絶品のうどん屋さん👏コシがめちゃくちゃあってボリューミーで値段も安くて美味しい🤤「これは食べログ100名店に選ばれるわ〜🤦♂️」と納得600円-1000円位で美味しいうどんでお腹いっぱいにできるので是非!《本格手打もり家東京店》@moriyatokyo東京都港区浜松町2-6-5 浜松町エクセレントビル ポンテせとうみ 2F-------------------------------------------お得なグルメ情報が満載!!是非、Instagramフォローしてね!!《⠀伊藤猛の旅blog✈️⠀ 》Instagram→@takeru19950801-------------------------------------------
【もり家】(浜松町)讃岐うどんが人気のお店。平日ランチは大行列!ーーーーーーーーーーーー平日ランチは数人の行列ができる人気店。10分ほど待てば入れます🙆♀️1日10食限定のもり家のとり天ぶっかけうどんを注文!提供までは少し時間がかかります。日本料理店の日本橋ゆかりとのコラボメニューだとか。とり天は大きいのが5本とボリューミー!これがうまい!柔らかくて味付けもいい感じ。うどんは太さを感じるもちっと感のある麺。
浜松町駅近くのポンテせとうみ2階にある讃岐うどんのお店。香川県で食べるのと比べれば値段は高めですが、うどんはしっかりとした讃岐うどんですし、何より天ぷらが美味しいです。とくに野菜天ぷらが美味しいですね。うどんつゆと天つゆのコントラストも良いし、海老2本、白身魚、ちくわ、野菜5種の天ぷらがついて税込1
本場の讃岐うどんを浜松町で味わう事が出来る店です。讃岐うどん風ではなく、讃岐うどんそのものです。現役大リーガーが来日したのと同じです。お値段は少し高めですが味は間違いないです。オリーブ牛ぶっかけごお勧めです!
名物のかき揚げうどんを頂きました。うどんは太めでこしがあり、海老のたくさん入ったかき揚げはボリュームは満点。うどんの量は選べますが、普通盛りでもちょっと多いほど。ランチどきは並ぶので早めの来店がオススメ。とは言え、価格はそれなりなので、コスパ的には丸亀製麺などとの比較では…。という感じ。是非また!というほどではなかった。
浜松町にある瀬戸内のアンテナショップのポンテせとうみの2階にあるさぬきうどんの店、もり家東京店に平日のお昼に伺いました。本店は香川県にある人気店のようです。11時15分頃に着くと、まだ3組くらいしかいませんでした。もり家名物となっている、かき揚げおろしうどん(冷)の中(1.5玉)を注文しました。税込980円。うどんは5分くらいで提供されました。かき揚げはちょっとびっくりするくらいの大きさで、地エビがたっぷりと入っていてサクサクです。うどんはツルツルかつモチモチと弾力もあり、さすがに香川の名店ですね。スダチもついていて、搾るとさっぱりと食べられますよ。ライン友達になるとジェラートがサービスでもらえます。11時半過ぎには満席で行列ができ始めてました。
オシャレな香川県のアンテナショップ2階にあるうどん屋さん。かき揚げ冷うどんを頂きました。うーん、かき揚げデカすぎて、くどい…。こんなに要らない…。すみません、半分残してしまいました。うどんももう少し冷たくシメテ欲しい。天ぷらは注文してから揚げてくれるので、サクサクですが、時間はかかります。次行くとしたら、あっさりしたキツネうどんにしよう。
ピカピカに輝くうどんに、かき揚げがどーーーん!!!さぬきうどんの有名店、もり家の東京店へ。久しぶりにあの美しく輝くうどんとコシに再会出来ましたー!!もり家さんのうどんはさらに麺のもっちり感も。かき揚げはこんなに大きいんだけれど(←小もあります)色んな具材か入っていてサクサクと食べ進められました。どれを食べても呑んでも美味しかったです。お店の方も忙しい中でも優しかったです。大人気のお店なのでランチタイムはウェイティングになる事も。お時間に余裕を持って行かれるのをおすすめします。
香川の名店「もり家」が東京にも進出✨「プロフェッショナル仕事の流儀」や「嵐にしやがれ」にも取り上げられた讃岐うどんの名店です!うどん屋さんだけど他のお料理の種類も豊富で◆「もり家の逸品」盛り合わせ¥800◆宇和島ちりめんのしぐれ煮¥400◆瀬戸内産たこぶつ¥850◆小豆島のもろみと肉味噌で食べるお野菜¥450◆オリーブ豚のメンチカツ¥350◆香川県産筍の土佐煮¥450◆おでん(大根、こんにゃく、玉子、かまぼこ)各¥120◆醤油うどん(冷)¥600◆もり家のかき揚げ¥600◆釜天(熱)¥980を注文しました!お料理が一つ一つとても美味しい。お酒の種類も豊富で、日本酒の飲み比べもいただきました!肉汁がジューっと出るメンチカツ。今まで食べたメンチの中で1番美味しい!お店の中では店長さんがうどんを踏むところから全部見ることができて楽しい!何より、作り置きをせずにフレッシュな状態のうどんが食べられるのがとてもいいです✨✨1番うどんの良さが感じられるのが「醤油うどん」とのことで、私はそれをいただきました。うどんはコシが強く、モチモチしていてとても美味しい。ただのコシが強いだけじゃないこのもり家でしか食べられないこの食感、ぜひ味わってみてほしいです。私個人的には過去一美味しいうどんです❤️値段もリーズナブルで、コスパがかなりいい!!!場所は浜松町駅すぐの瀬戸内アンテナショップ上。おうちで「もり家」のうどんが楽しめるお持ち帰り「本生うどん」も最高に美味しいです!
名前 |
本格手打もり家 東京店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5304-1373 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

季節セットの舞茸天はげんこつ大の舞茸が2つ、海老、芋、紫蘇がついてボリューム十分。衣はサクサク中はプリプリ、おいしかった!うどんは腰が強いです。席数が少ないので、少し早めの昼飯でしたが15分くらい並びました。