神田駅近!
横浜家系らーめん 春樹 神田店の特徴
神田駅から徒歩数分、日銀通りに面した便利な立地です。
エビみそラーメンはくどくなく、美味しく楽しめるおすすめの一品です。
家系ラーメンの独自スタイルで、エビ系ラーメンもおすすめの新感覚です。
家系ラーメンとしては平均的な美味しさ🎵海老とんこつが食べたくなったら来ようと思っているが、ついつい塩とんこつにしてしまうw
エビワンタン麺830円。熱々の塩味スープに硬めの麺で。ワンタンは美味いです。途中からおろしニンニク入れてパンチ効かせました。ワンタン入ってるからか?麺はやや少なめ。でも美味いです。
神田駅のすぐ近くにあって、立地はすごく便利。店の中はかなり狭いです。ラーメンはおいしいのだが、麺を大盛にすると、器が小さいため、スープが少なく、かなり最後の方はもさもさして食べにくいです。ご飯がいくらでも無料で食べれるのはグッド!
今日は、エビ豚骨塩を頼んでみた。美味かったが、麺の量が少ない。無料飯を提供。ラーメンを食いに来ているのにこれはどうかのう。少し高いけど、つけ麺の量が多いのが好き。メンマの味は好みではないが、それ以外は、最高です。つけタレのおかわり無料なのは、とても良い。最近、ダイエットしているので、豚骨ラーメンで、我慢します。
神田駅日本橋口から徒歩数分、日銀通りに面しているラーメン店です。店内に入ると自販機で食券を購入するスタイルです。左上の豚骨スペシャルを購入し、塩味でオーダー。待つことしばしで着丼。焙られて焦げ目の付いたチャーシューは見るからに美味しそう。スープはとろりとしていて、こってり派にも満足できる濃厚さ。それでいて、そのこってり感が口の中にいつまでも残らないところはお見事。太麺との相性がよく、美味しくいただけました。味玉も美味しかったです。量的に物足りないときにはカウンター奥にあるご飯は好きなだけ食べられるのは嬉しいサービスですね。ご飯はセルフサービスなので、声掛けされないと気が付かない人もいるかもしれないですね。
神田駅南口を出て、神田ふれあい通りを日銀通り方面に向かうと左手に見えてくる。家系ラーメンにしては食べやすく、意外としつこさは無し。オススメのえび豚骨拉麺は本当にエビ、想像以上にエビ!味変の調味料もあり、飽きずに食べられます。店員さんも親切だったし、リピートありかな。
エビみそラーメンを推してますがエビみそがくどくなく食べやすいのでオススメです。また家系ラーメンもありそちらも醤油か塩か選べ前回は醤油を頼みましたがこちらも美味しかったですそれとチャーハンもありますが注文を受けてから作ってくれ熱々で味も自分的にはめっちゃ美味しかったです。
海老味噌、家系ラーメン、シンプルな醤油ラーメン、家系?つけ麺、他にもちょい呑みセット見たいなのがある。店内は、広くなく、カウンター8席、テーブル席が4人掛け2、2人掛けが1つかな。回転率は、そこそこ。ただ、夜間になるとちょい呑みグループが居るとアレかな。家系ラーメンは、家系ラーメン風なのかな?美味しいけど、家系とはちょっと違う様な気が。まぁ、好みと個々の家系の定義にもよりますが。海老味噌は、コクの有る味噌のスープが中々です。麺にも良く合ってて美味しいです。スープも熱すぎず、微温く無く丁度良い感じの温度です。
家系ラーメンぽいけど、なんとなく中華スパイスの香りも強め(八角?)個人的にはあまり好きではない。ネギのせたのが悪かったのかも?カウンターがとにかく狭い。隣が、ひじをギリギリまでしまってくれないと食べられないくらい狭いので、隣が気を使わないオヤジとかだとまともに食べられません。2人用のテーブルが3つくらいあったので、そこで食べるならまだありかも。ご飯食べ放題です。かなりパサついてますが...
名前 |
横浜家系らーめん 春樹 神田店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

神田駅近くのラーメン屋さんです。店頭の券売機で食券を購入してから、列に並びます。順番になると店員さんが、店内に案内してくれます。水とご飯はセルフサービスです。給水機はお店入ってすぐの左手、カウンター側の並びに有ります。席についてから、改めて取りに行きました。ご飯は、給水機の反対側に大きな電気釜が鎮座していますので、ラーメンの到着を待ってよそいに行きました。水もご飯も取り放題です。が、節度をもって用意します。麺は稲庭うどんみたいな、細い平打ちでした。一般的な麺に比較して、極端に短いのは特徴的です。味は濃い目で、ご飯が進みます。ホール担当さんが慣れてないのかもたつく所も有りましたが、全体に雰囲気も煩くない程度に明るく、まあまあ快適です。ただ、とにかく狭い。通路も隣との距離も。コロナとかは、どこ吹く風って感じみたいなので、気になる方にはお薦めできません。