艦これ聖地で楽しむカレー。
カレー機関の特徴
艦これファンに特化した、特別なイベント感が感じられるお店です。
コスプレ姿の美人スタッフが料理を提供するユニークな体験が楽しめます。
入場は抽選制で、身分証必須とハードルの高い特別なレストランです。
e+による事前予約制だったり,入場に写真入り身分証が必要だったりで,食事よりもイベントの空気感を楽しむ所。メイン(カレー主体)はまあまあだが,前菜は事前に卓上にセットされている事もあってか,熱い物も冷たい物も全て室温と化し,若干カピカピになっているのはいただけない。尚,店内は写真撮影等の記録は不可。
食事は抽選によるのですが、当選した際は毎回とても楽しみにしています。
今月初参加でしたー。でも、せっかく当たったのにお土産グッズが大体売り切れでショボーンな感じ。食事は相変わらず美味しかったです。
神戸牛の商標件簡単に言えば無免許で事故った後これから免許取るので問題ありませんみたいなトチ狂ったこと抜かして開き直って一切反省なしみたいな感じです。しーらむの件から何も変わらないただ一つのカレー運営です。
コスプレ姿の美人なお姉さんが料理を提供してくれる店です。低評価やクレームを書き込んだ場合、運営元から「営業妨害」として訴えられますのでレビューの際には気をつけてくださいたまに店内には常連客から「アニキ」と言われている少しでも怪しい動きをしたらこちらを恫喝してくるスキンヘッドの店員もいるので来店時には注意してくださいそれはともかくとして事前に許可を貰い、万全の状態で物事を進めるというのは仕事のみならず日常生活においても重要です。私はこの店からそのことを学びました。
飲食店としては、不定休・完全予約制でかつ抽選制で入場料あり・入店時に身分証明書の提示・店舗内は移動するにはやや狭い・食事時間中は入口を施錠される・提供されるメニューも不定期に追加変更されるなど、「気軽に食事をするつもり」で行くには少々ハードルが高いです。どちらかといえば艦隊これくしょん-艦これ-のリアイベの延長として、雰囲気を楽しむ事がメインのお店です。例えば、「店員さん達による劇中のキャラになりきっての寸劇といった、ちょっとしたパフォーマンス」の他、時には「カレー機関オリジナルソングの生演奏」などが行われる事もあり、こういった店員さんとのちょっとしたふれあい・サービスを楽しむ目的でもないと「お値段ほどでは…」となってしまうかもしれません。予約時のチケット代はあくまで会場への入場料として、入場後に改めてフード・ドリンクなどを注文し、それらを傍らに艦隊これくしょん-艦これ-のキャラクターに扮する店員さん達とのやり取りや上映される映像・展示販売されているグッズの数々などを楽しむ、ライブハウスような場所をイメージすると良いかもしれません。
艦これプレイヤーの聖地。艦これ運営のC2機関が始めたカレー屋さん。チケットの抽選に当たらないと入れない特別なお店。海軍レシピを元に作ったカレーはどれもおいしく、コース料理なので楽しめます。また、季節に応じたメニューもあり、どれも拘りの食材を使用するのでおいしいです。
艦隊これくしょんの運営会社が期間限定で開いているカレー屋。来場時間の5分前になるとお店の人が点呼を開始するのでお店前にいる様に。自分は二階席に通されたが、他の人と対面で座る事になる。そこから艦娘のコスプレイヤさんの合図で開始になる。料理はコース形式で前菜が終わるとメインのカレー、デザートという流れとなる。前菜は肉じゃがやサラダ、テリーヌ等が出てくるが中々の美味しさ。カレーは帆立の味が良く出ており、且つコクもあり美味しかった。帆立も6個程入っており、満足。飲み物は都度注文する事になる。注文するたびにシールがもらえるのでほしい方は沢山注文すると良い。料理は想像したよりレベルが高く、抽選に応募した価値はあったと思う。個人的には満足したが、拘束時間が1時間30分程ある点、二階席は対面式になる点については苦手な人は注意。艦これをやっている人は満足できると思うので是非訪問して欲しい。
値段相応以上のおいしいカレーや鰻を食べられる。ただし、このお店の経緯を知らない場合(その方は基本的に予約方法が分からないとは思うが)は星2つ減か相当。この特別な空間を理解した提督の皆様のためのお店。
名前 |
カレー機関 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6384-0486 |
住所 |
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目24−27 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

艦これ好きにはたまらない。趣味を同じくしてる客が多いから盛り上がる。スタッフも100%艦これコスだしね(๑•̀ㅂ•́)و✧